2016年 7月10日 晴れ![]()
メンバー kouさん、俺。
かつて白山へつながる越前禅定道として道があった白山伏拝から小原の林道まで
藪漕ぎして行ってみようということで
kouさんと勝山城博物館に集合しまして準備して4時すぎにスタート!
薄暗い旧参道を歩いていきます
平泉寺白山神社に到着
早朝なので誰もいませんね
相変わらずのステキな苔![]()
今日は道なき道を行くので無事帰れるようにしっかりお参りします
急登を物ともせずガシガシ登るkouさん
やっと平坦なとこにでたよ
ここも相変わらずのステキなトレイル![]()
また急な石段を登って法恩寺山頂上到着
白山がばっちり見えてます
遠いな~![]()
もう少し進んで白山伏拝に到着
さあここから藪漕ぎして進むんですが行けんのか!?
それにBEARとBEEがとても怖いぜ~
藪漕ぎのために長袖長ズボンを持ってきましたが
なんか面倒くさくなってこのまま突入します
kouさんがGPSで位置を確認しながら進みます
が、なんとピンクのリボンがついてるゾ
しかもかなり新しいゾ
途中少しだけ登山道っぽい箇所もありましたよ
けっこう楽勝かなと思ったらやっぱそんな甘くなかった![]()
足場は悪いし崖をトラバースしたりしてなかなかスリルあります
沢も歩きます
冷たくて気もちイイ!
やっと小原の林道が見えたぜ~
スタートから約12㎞
林道に合流してkouさんピース![]()
これで道は繋がった!
ピンクリボンのおかげです
ありがとうございます!
あれが無かったら大変でしたよ![]()
でもこれでばっちりログとれましたねkouさん![]()
予定ではここから来た道を戻るつもりでしたが
とてもじゃないけどあんな所を戻りたくない!
なのでここから勝山城博物館までロードを走って行くことにします
小原ゲートをすぎてしばらく行くとステキな建物発見
こんな場所にこんな建物、まさに今の私たちのためにあるようなもんやな
ここで休憩しまーす
シースーいただきます![]()
もちろんスイーツもいただきます![]()
R157をランします
暑くなってきた~
なんと道路沿いにまたステキな場所を発見
神谷の水!
まさに今の私たちのためにあるようなもんやな
林道&ロードを20㎞走って勝山城博物館に到着
くだらない事を喋りながら走ってたらあっという間ですね
いや、あっという間ではないな
とにかくkouさんと喜びの握手します
着替えてお楽しみのジェラートとソフトクリームで乾杯![]()
これを美味しくいただくために頑張ったようなもんやで!
kouさんお疲れ様でした!
今日も無事下山できました
ありがとうございました
そして帰ってからUFC200をすべて鑑賞
6時間もあったよ・・・


















