2013年 8月4日 曇り![]()
単独
5時5分 笹ヶ峰の登山口出発
しばらくは緩やかな木道歩きです
ばっちり整備されてますね~
富士見平の分岐を火打山のほうへゴー
やっと開けてきたぜ
でもなんだかガスってきちゃったよ
高谷池ヒュッテ到着
テント場がみえる~
めっちゃいいとこや~ん!
ここの分岐をまた火打山のほうにゴー
楽チン木道歩きが続くぜ~
天狗の庭到着
めっちゃ気持ちいい湿原歩き![]()
ガスってなかったら最高なんやけどな~
ライチョウ平を通過しまして~
見事になにも見えまへん。(´д`lll)
天気が良ければ佐渡島も見えるらしい
これはリベンジしなければ!
写真撮ってエネルギーチャージして
次は妙高山にゴー!
来た道を戻ります
少しガスがなくなってきたようだ
火打山への登山道は緩やかなとこが多くてばっちり整備されてるので
トレランの人がけっこういましたよ
高谷池の分岐まで戻り、ここから妙高山へゴー!
茶臼山通過しまして~
黒沢池ヒュッテがみえてきた~
ここにも分岐があります
分岐がけっこうありますがちゃんと案内看板があるので迷うことはありません
そしてここからはかなりの急登!
しかもけっこう長い!
急登をクリアして、11時40分 妙高山頂上到着
ここもガスってて景色は見えず(>_<)
賑わってますね~
この時間にいる人はほとんど燕温泉から登ってきたようですね
15分ほど休憩しまして下山しま~す
急坂を下り、しばらくするとめっちゃ晴れてきたー!
向かってるときはガスで見えなかった妙高山を振り返る
かなりの斜度ですね
こりゃキツイはずだ!
火打山もなんとか見えたぜ![]()
黒沢池ヒュッテに戻ってきました
天気が良くなって暑くなってきたんで冷えた炭酸ジュースでも買おうと思ったら
やってないじゃあ~りませんか!ショック!
黒沢池ヒュッテ分岐から笹ヶ峰に下ります
こっちの湿原も素晴らしいですね~
富士見平の分岐に戻ってきました
そして15時10分 登山口到着
想像以上に素晴らしい高層湿原でした
天気のいい日にまた来たいですね(^-^)/
今回も無事下山できました
ありがとうございました





























