こんばんは。

 

 

昨日、デニムの聖地(児島)へ行ってきました!

 

去年から知人のショップ(rigolettoさん)の

オリジナルアイテム製作のお手伝いを

させて頂いているので

次回のオリジナルアイテムの打ち合わせ兼

デニム加工の現場を見学。

 

長くアパレルに携わっていますが

デニムの加工現場を見るのはこれが初めて。

 

 

 

ウォッシュ加工用の大きな洗濯機

 

 

 

ストーンウォッシュのストーン!

本当にストーンでした。

 

 

ストーンと一緒に洗いをかけた製品が

タイミングよく上がったところ。

 

生デニム(未洗い・未加工)が

上記のような洗いの加工で

風合いや見た目がどんどん変化していく様が

非常に面白い!!

 

洗いの後は、手仕事による加工。

 

 

1本1本手作業で擦っているんですよー。

 

 

筒状の型にデニムを履かせて

一気に形態加工できるらしい。

 

 

 

ダメージも職人の手によって作られています。

 

 

横糸のみ残してダメージを入れる技、

実物を目にすると、かなり凄いです。

 

 

最後はデニムの縫製現場まで見せて頂き

次回作のイメージを膨らませる事が出来ました。

 

こちらの工場で加工してもらった

Rigolettoオリジナルデニムスカート。

凄く素敵に出来たんですよー。

(すでに初回販売分は完売だそうです。)

 

 

(私は仕様書で製作参加しました)

 

インテリアも大好きだけど

やっぱりアパレルも楽しすぎる!

 

 

 

ヴィンテージ感のあるブラウス

参加させてもらってます♪

 

興味のある方はコチラをクリック!

(Rigolettoさんのブログへジャンプします)

 

 

 

明日のブログは14日から始まる

楽天スーパーセール「当店目玉企画」発表です!

お見逃し無く!!

 

 

 

 

モノトーンインテリアショップはコチラから 

sisdesign MONOTONE MARKET 楽天市場店

 

 

sisdesign MONOTONE MARKET Yahoo 店

 

 

------------------------------------------------

 

 

本店へはコチラをクリック!

 

 

----------------------------------------------------


ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログ モノトーンインテリアへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

こんばんは。

 

本日は月1のネイルチェンジDAYでした。

もう10年くらいお世話になっている

ネイルサロンルシャさんです。

 

 

 

 

ダークブラウンを基調にした

アンティークな雰囲気の落ち着けるサロン。

 

 

 

 

今回のネイルはコチラ。

 

 

シンプルなクリアネイルに

モノトーンでアクセント。

 

(うまく撮れなかったのでチラ見せ)

 

 

こちらのサロン、可愛い看板犬が

迎えてくれるので

ワンコに会うのも楽しみの一つ。

 

 

イタリアングレーハウンドのルチア君。

聡明なイケメンでしょ。

 

 

 

ワンコと触れ合いながらの

ネイルチェンジは私にとって癒しの時間。

毎月のネイルチェンジは、

仕事のモチベーションを上げるための

手段でもあります。

 

 

 

 

オーナー兼ネイリストのIさんに

抱っこされたルチア君も可愛い♪

 

 

お近くの方はぜひ癒されに

行ってみて下さいねー。

 

 

 

 Nail Salon Le'chat(ルシャ)
〒700-0972
岡山市北区上中野1丁目17-24
TEL:(086)239-6135

 

 

--------------------------------------------------------

 

 

モノトーンインテリアショップはコチラから 

sisdesign MONOTONE MARKET 楽天市場店

 

 

sisdesign MONOTONE MARKET Yahoo 店

 

 

------------------------------------------------

 

 

本店へはコチラをクリック!

 

 

----------------------------------------------------


ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログ モノトーンインテリアへ
にほんブログ村

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

 

本日の社内リクエストは・・・

「家のお掃除、いつもスッキリ綺麗の秘密を教えて」

と私には非常に頭を悩ませるお題。

 

というのも、

 

 

なので、一般的な掃除しかしていません。

いや、もしかすると一般的と自分が思い込んでいるだけで

一般的な掃除も出来ていないかもしれないです。

多分、そのジャンルのプロがみたら

きっと「なにこれ?」レベルだと思うんです。

 

 

 

 

いやいや、掃除についての

言い訳を書いてどうする???

 

 

今まで家事・掃除についてブログに

アウトプットする機会がなかったため、

掃除に対する自分の想いを書いてみるものの

あーでもない、こーでもないと

書いては消して書いては消して(笑)

 

(すでにここまでで2時間経過しています)

 

 

そういえば去年、roomclip さんの

roomclip mag 「連載 憧れのキッチン」記事の中で

『いつでも人を呼べるキッチン』。

「不意の来客でも慌てないよう、常にきれいを

KEEPできるキッチンを目指しています。」

と自分で書いていました(^_^;)

 

うん、確かに来客も多いので

「突然の来客にも慌てない、

いつでも人が呼べる状態でいたい」

とは日頃から思っていること。

 

またリアルな知人・友人もブログや

インスタを見てくれているので

「いつも綺麗にしているねー」と

言われることも多く、

その時に決まって答えるのは

「商品撮影を自宅でやってるから

綺麗にしておかないとねー」

 

そう、これも本音。

 

あ、なんか見えてきた!

 

やっぱり私のモチベーションは

「人に見られているから綺麗にしないと」

って事かもしれない(苦笑)

 

まさかコレがモチベーションとは。

 

仕事柄、承認欲求強めなタイプだと

自己分析しているので妥当ともいえるかな。

 

 

 

 

とここまでモチベーションをダラダラ

書きましたが、具体的な事は

何一つ書けていない事に気づきました。

需要があれば、

承認欲求強めなデザイナーの日々の掃除

について書きたいと思います。

 

すでに自虐ネタになることは

目に見えてますね。

あくまで需要があればですが・・・。

*リクエストがあればコメント下さい(笑)

 

 

--------------------------------------------------------

 

 

モノトーンインテリアショップはコチラから 

sisdesign MONOTONE MARKET 楽天市場店

 

 

sisdesign MONOTONE MARKET Yahoo 店

 

 

------------------------------------------------

 

 

本店へはコチラをクリック!

 

 

----------------------------------------------------


ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログ モノトーンインテリアへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

 

我が家のランドリースペース。

 

 

「洗濯物の室内干しについて記事にして欲しい」

との社内リクエスト(笑)があったので

ご紹介したいと思います。

 

 

 

洗濯後、移動無しで即干せる場所に

天井格納型の室内干しユニットをつけています。

 

移動無しで即干せる場所=洗濯機の真上

 

洗濯物を持っての移動が無いというのは

本当に助かっています。

 

 

 

 

天井格納型なので、使わないときは

目立たずスッキリ。

 

 

 

 

普段から室内干しの我が家は

ほぼ毎日ここに洗濯物がぶら下がってます。

 

 

 

生活感MAXな画像でお恥ずかしい・・・(^_^;)

 

 

竿の高さは調節可能。

干し終えたらMAXまで上昇させてます。

パンツ丈くらいなら十分干せます。

 

たまたま今日は洗濯物が少なめですが

この倍の量は余裕です。

 

 

 

 

朝干せば夕方にはほぼ乾いているので

入浴時に洗濯物が邪魔になることもありません。

(冬物の厚い生地は翌朝まで干している

こともありますが・・・)

 

基本的に、この場所に干すものは

服や下着のみ。

タオル類やバスマットは、夜にまとめて洗濯乾燥。

翌朝に洗濯機から取り出して引き出しへ。

 

 

 

 

「洗濯・干す・取り込む」が

このスペースのみで完結するので、

洗濯がとてもラクなんです。

 

 

我が家で使っている室内干しユニットは

パナソニックの「ホシ姫サマ」

(名前が可愛い)

 

パナソニックのサイトを見ていたら

「部屋干しファンTM せんたく日和 」

こんな素敵なものが!

 

設計時にコレを知っていたら付けたかったなー。

 

 

ちなみに現在愛用中のタオル・バスマット

 

 

 

 

 

 

 

洗濯干し用ハンガーは

IKEAのプチプラ BAGISを使用しています。

 

 

 

 

 

室内干しユニットを検討中の方の参考になれば。

 

 

 

モノトーンインテリアショップはコチラから 

sisdesign MONOTONE MARKET 楽天市場店

 

 

sisdesign MONOTONE MARKET Yahoo 店

 

 

------------------------------------------------

 

 

本店へはコチラをクリック!

 

 

----------------------------------------------------


ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログ モノトーンインテリアへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

毎週水曜日はショップの入荷情報ですが

本日はキッチン掃除ネタから入ってみます。

 

入荷情報はお掃除ネタの後になるので

商品情報のみ知りたい方は

掃除ネタを飛ばして下さいね。

 

 

 

-----------------------------------------------------

 

 

 

 

こんにちはー。

 

とうとう岡山も梅雨入りしてしまいました。

 

ふと思い立って、キッチンを大掃除。

気になっていた換気扇、

ぜーんぶ外して食洗機が洗浄中。

 

キッチンワークトップは

インスタでよく見る「丸洗い」を初トライ。

 

 

キッチン洗剤でワークトップ・IH・水栓全てを

スポンジで洗ってみました。

 

ワークトップを洗った後、

カメラを持ってもたついている間に

泡が消えてしまい、何をやっているか

わかりにくい絵になってますが・・・・

 

インスタやブログで「キッチン丸洗い」の

手順を解り易く画像とともに紹介している方

本当に尊敬します!!

 

掃除作業中の手を止めて撮影

ってのがなかなか難しいんですよねー。

 

ワークトップの洗浄後は

綺麗なダスターを使って何度も拭き取り。

洗剤成分を残さないよう、しっかり拭きとるのが

まあまあ大変でした(^_^;)

その後はいつもの「パストリーゼ」で

拭きあげて完了です。

 

 

 

くすんでいたシャワー水栓もピカピカに。

シャワーヘッドは重曹+クエン酸に

つけて水垢も除去しました。

(これも撮影し損ねてます・・・)

 

重曹+クエン酸の発泡感、癖になります。

 

 

 

換気扇のお掃除、

 

 

 

こちらを使い出してから劇的に楽になってます。

 

このフィルターで、

しっかり油汚れをキャッチしてくれるので

フィルターより奥の汚れが激減。

 

シロッコファンも以前はお湯につけて

ブラシでこすって・・・みたいな

掃除の仕方をしていましたが

食洗機のみですっきりさっぱり綺麗になります。

 

ホント、こちらはオススメです!

 

(ダスキンさんの回し者ではありません)

 

 

 

 

ピカピカのキッチン、気持ちいいー。

 

チラッと写っているスポンジは

当店オリジナルのクラウド型スポンジです。

 

 

 

 

 

-----------------------------------------------------

 

 

さて、すっかり長くなってしまいましたが

今週末6月8日(金)の入荷商品情報です。

 

 

 

 

人気のキッズアイテム。

 

レッスンバッグが再入荷します。

また、今回リクエストのあった

 

 

 

ブラックも新入荷になります!

 

 

リュック型なのでアメの多い季節は

両手が空くので傘も持ち易いですよ。

 

 

 

 

 

 

皆様のご来店、楽しみにお待ちしております。

 

モノトーンインテリア・雑貨ショップはコチラから 

sisdesign MONOTONE MARKET 楽天市場店

 

 

sisdesign MONOTONE MARKET Yahoo 店

 

 

------------------------------------------------

 

 

本店へはコチラをクリック!

 

 

----------------------------------------------------


ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログ モノトーンインテリアへ
にほんブログ村

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

またまたベッドルームネタですが

最後までお付き合い頂けると嬉しいです。

 

 

 

今年に入ってからベッドマットレスの上に

厚めのマットレスパッドを敷くようになってから

ベッドの高さとサイドテーブルの高さに

差が出てしまい使いづらかったんです。

 

 

先月のベッド画像です。

 

 

ベッドよりもサイドテーブルがかなり低い・・・

 

 

 

そこで、リビングで使っていた

normann COPENHAGEN のワゴンを

ベッドルームに移動させてみました。

 

 

 

 

ベッドの高さとピッタリー!!

 

 

 

トレイの高さ、ベッドの高さとほぼ一緒。

 

ホテルでもサイドテーブルは

ベッドの高さと同じか、若干高いですよね。

(さっきホテル客室でググってみました 笑)

 

しかもHAYよりも一回り大きいので

使い勝手もかなり良いです。

 

 

 

トレイも2段なので、雑誌も置けて便利!

 

 

 

 

丁度いい大きさのグリーンが無かったので、

とりあえずはフェイクグリーンで我慢・・・。

 

 

 

このワゴン、見た目もいい感じなので、

しばらく寝室で使ってみたいと思います。

 

ちなみに・・・

 

normann COPENHAGENのワゴン

 

 

当店での取り扱いは無いのですが

お取り寄せ可能なので

欲しい方がいらっしゃいましたが

ショップへ直接ご連絡下さい。

 

 

本日のベッドコーデはこちら。

 

 

 

 

 

 

 

モノトーンインテリア・雑貨ショップはコチラから 

sisdesign MONOTONE MARKET 楽天市場店

 

 

sisdesign MONOTONE MARKET Yahoo 店

 

 

------------------------------------------------

 

 

本店へはコチラをクリック!

 

 

----------------------------------------------------


ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログ モノトーンインテリアへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

今日も暑かったですねー。

 

 

我が家の夏の定番「水出しほうじ茶」

 

香ばしくて美味しいですよね。

ウチでは去年からweckを使って

お茶を作り始めました。

 

以前からweckを食品の保存容器として

使い易いサイズを2個づつ揃えています。

 

 

 

weckのジュースジャー1lサイズは

牛乳の詰め替え用として使っていたのですが、

1日で1パック牛乳を使い切る我が家。

毎日の詰め替え作業が嫌になり

結果、お茶用に。(^_^;)

 

現在、牛乳は元パッケージのまま使ってます。

 

weckの素晴らしいところは耐久性!

食洗機に入れてもウチでは全く問題無し。

ガラスなので匂いもつかないし

保存するものに応じて蓋を

変えられるところも気に入っています。

 

 

 

瓶の口も広いので、ティーバッグも入れ易い!

 

ほうじ茶のティーバッグは

「水だし用」を使っています。

 

 

 

 

 

ウォーターサーバの水を入れて・・・

 

 

 

このまま冷蔵庫へ。

 

14時頃に作ったので、夕食時には

程よい濃さになっているはずです。

 

(好みの濃さになった時点で

ティーバッグは取り出しています。)

 

 

weckは、イチゴのマークや、

ぽってりとしたガラスの質感が

可愛いのでキッチンのインテリア的にも

オススメですよー。

 

 

 

 

 

 

モノトーンインテリア・雑貨ショップはコチラから 

sisdesign MONOTONE MARKET 楽天市場店

 

 

sisdesign MONOTONE MARKET Yahoo 店

 

 

------------------------------------------------

 

 

本店へはコチラをクリック!

 

 

----------------------------------------------------


ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログ モノトーンインテリアへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

天気が良かったので2Fを引きで撮ってみました。

 

 

2Fの梁にハンモックチェアを付けたいなー

と妄想中です。

 

 

 

 

 

 

インテリアに大きな変化はありませんが

グリーンが増殖中です。

 

 

 

 

 

 

 

殆どの植物は日当たりの良いこちらに。

 

ここに移動させると葉っぱの色も濃くなって

植物自体も元気になるので

この一角だけジャングル状態です(^_^;)

 

 

 

 

 

5月くらいからストレリチアが

ぐんぐん育ってます。

 

 


 

購入した時よりかなり伸びてます。

 

 

 

 

以前はインテリアグリーンに全く興味が

無かった私ですが

ショップでインポートのフラワーベースや鉢を

扱いはじめてからインテリアグリーンの虜に。

 

 

ただ、グリーンを始めた頃は

水のやりすぎや日照不足で

枯らしてしまったり・・・・

 

最近は順調に育てる事が出来るようになりました。

 

インテリアのアクセントにもなるグリーン。

次はインテリアに馴染ませる配置を

考えたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ鉢カバー

 

 

 

 

 

 

ZAKKIAの鉢カバーは

北欧インテリアやモノトーンインテリア

テイストにぴったりです。

 

 

モノトーンインテリア・雑貨ショップはコチラから 

sisdesign MONOTONE MARKET 楽天市場店

 

 

sisdesign MONOTONE MARKET Yahoo 店

 

 

------------------------------------------------

 

 

本店へはコチラをクリック!

 

 

----------------------------------------------------


ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログ モノトーンインテリアへ
にほんブログ村

 

 

 

こんにちは。

 

昨日は4時起きでビッグサイトへ日帰り出張。

 

いつもは1泊2日で出張なのですが

今回は出張前後で予定があり、

駆け足で各ブースを巡りました。

 


 

 

今回はどうしても欲しい商材があり、

鼻息を荒くして会場入り(笑)

 

 

 

 

まだ詳細はお知らせできないのですが

1年くらい前から切望していたものが

入手できる可能性が高くなってました。

 

時期がきましたらこちらで発表したいと思います♪

 
 
 
 
 
ブログ掲載の許可を頂いた新商品!
 
 
あの可愛い踏み台、Purill プリルに
新色(ホワイトとピンク)が追加されていました!
 
当店ではグレーのみの取り扱いでしたが
ホワイトも近日中に入荷予定です。
 
ホワイトインテリア好きな方にオススメです♪
 
 
 
また、日本では入手が難しかった
NAVA のアレコレ(ご想像にお任せします)
なども仕入れする予定です。
 
 
情報解禁日が待ち遠しいー。
 
 
 
モノトーンインテリア・雑貨ショップはコチラから 

sisdesign MONOTONE MARKET 楽天市場店

 

 

sisdesign MONOTONE MARKET Yahoo 店

 

 

------------------------------------------------

 

 

本店へはコチラをクリック!

 

 

----------------------------------------------------


ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログ モノトーンインテリアへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

こんばんはー。

 

 

 

 

 

以前にもご紹介した、お気に入りの「炭のハブラシ」。

 

「ひよりごと」のひよりさんにもご紹介頂きました!

ひよりさん、有難うございます♪

 

 

 

 

炭のハブラシとは?

 

毛まで真っ黒なモノトーンハブラシ。
黒いブラシ部分には、木炭を配合されており、

ハブラシの気になるニオイの発生を控えてくれます。
また、ブラシ部分は二段植毛。
太い毛で汚れをしっかり落としながら、

毛先の細い毛が歯の隙間に入りこんでかき出します。

 

 

 

 

 

コチラの歯ブラシ、主人も娘も「使用感がいい!」

とすっかり大ファンになっていて

発売以来リピートしているんですよー。

 

 

 

 

 

(ウチのオリジナル歯ブラシも最高です)

 

 

オリジナル歯ブラシもお忘れなくー。

 

 

 

 

 

 

 

こちらの炭のハブラシはとにかくシンプル。

「白と黒」の潔さが新鮮なんですよね。

どんなインテリアテイストにも馴染むと思います。

 

現在、ホワイトが完売していますが

6月1日(金)21:00より再販予定です。

 

 

 

 

ぜひこの機会に「炭のハブラシ」

使ってみて下さいね。

 

 

 

明日はIFFT展示会へ日帰り弾丸出張です。

ブログは更新できそうにないですが・・・

何か面白そうなネタがあれば更新するかも。

 

展示会で素敵なものを見つけてきますー。

 

 

モノトーンインテリア・雑貨ショップはコチラから 

sisdesign MONOTONE MARKET 楽天市場店

 

sisdesign MONOTONE MARKET Yahoo 店

 

 

------------------------------------------------

 

 

本店へはコチラをクリック!

 

 

----------------------------------------------------


ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログ モノトーンインテリアへ
にほんブログ村