こんばんは!
3年マネージャーの堀田です🦭🫧
本日行われた、九州大学とのリーグ戦の試合結果をお知らせいたします!
4月27日(日) vs九州大学
@光陵グリーンスタジアム
【イニングスコア】
西南大|010 212 001|7
九州大|000 000 000|0
【スターティングメンバー】
1 二 合田 侑聖(4年/海星)
2 遊 安川 喬矢(4年/尾道)
3 右 栗山 雅也(4年/東福岡)
4 中 矢野 智也(3年/筑陽学園)
5 三 佐藤 輝拓(3年/東筑)
6 指 奥村 玲王(4年/八代)
7 一 小南 勇心(4年/広陵)
8 捕 伊永 大蔵(4年/広島新庄)
9 左 川田 遼太(4年/伊万里)
P沖田 遥都(1年/熊本学園大学付属)
6連勝目をかけた1戦です🔥
西南大は初回から得点圏にランナーを進めますが、得点には至りません😖
その裏、マウンドにはリーグ戦初出場のピッチャー・沖田(1年/熊本学園大学付属)。
フォアボールやヒットで出塁を許しますが、ホームを踏ませぬ投球で1回、2回と無失点に抑えます✊🏻
⬆️リーグ戦初出場の沖田(1年/熊本学園大学付属)
試合が動いたのは2回表。
先頭バッターの佐藤(3年/東筑)がライト前ヒットを放つと、相手のエラーの間に3塁へ進みます🏃♂️💨
その後相手ピッチャーのワイルドピッチの間にホームへ還り1点先制🌟
西南大は3回もランナーを出し、ツーアウト1、2塁のチャンスを作りますが、得点には繋がりません。
3回裏、沖田に変わりマウンドには山下隼(4年/筑陽学園)。
デッドボールによる出塁を許し、その後3塁まで進められますが、気迫のピッチングで得点を与えません😤😤
山下隼の力投に西南打線も応えます❤️🔥
4回表、ツーアウトから川田(4年/伊万里)がスリーベースヒットで出塁すると、合田(4年/海星)が今シーズン自身初のレフトへのツーランホームランを放ち、3-0と点差を広げます🌈🤍
⬆️今シーズン初のホームランを放った合田(4年/海星)
5回表、西南大はまたも得点✊🏻
フォアボールで出塁した奥村(4年/八代)が、伊永(4年/広島新庄)のスクイズでホームへ生還!
4-0と点差を広げます!
西南大は3人目の投手・日山(4年/東明館)をマウンドへ送ります。
5回裏、日山は相手の9番バッターにツーベースヒットを打たれ、3塁まで進まれますが、後続を次々と討ち取り、この回を無失点に抑えます👊🏻⚡️
日山は6、7、8回もほとんどランナーを出さない投球で相手打線に得点のチャンス与えません!!🙌🏻
⬆️チームを投球で援護する日山(4年/東明館)
そんな日山の投球に鼓舞され、打線も奮起🔥
6回表、前の打席でツーランホームランを放った合田が、スリーベースヒットで出塁✨
続く安川(4年/尾道)がセンターへ今シーズン自身初の2ランホームランを放ち、6-0とします❣️
⬆️今シーズン初のホームランを放つ安川(4年/尾道)
9回表、西南大の最後の攻撃。
打席にはキャプテン・栗山(4年/東福岡)が向かいます。
相手チームの4人目のピッチャーが投じた初球を打ち、右中間へ放り込み、見事ホームラン💫
チームが待ちに待ったキャプテンの一打がついに飛び出しました👊🏻💥
⬆️今シーズン初ホームランを放ちチームの激励を受ける栗山(4年/東福岡)
これにより7-0とさらに点差を広げます👏🏻❤️🔥
9回裏、抑えのマウンドを任されたのは4人目のピッチャー・山内公(3年/香住丘)。
先頭バッターにフォアボールでの出塁を許しますが、続くバッターを次々と討ち取り、試合終了。
7-0で勝利し、開幕から6連勝を飾りました👑✨
⬆️抑えのマウンドを任された山内公(3年/香住丘)
昨シーズンの因縁の相手、九州大学相手に2連勝、さらに勢いに乗る西南大🔥
来週は北九州市立大学との2連戦です❕
優勝に向け、まずは目の前の1勝を勝ち取るためにこれからも邁進していきます✊🏻
今後も変わらぬ熱い応援をよろしくお願いいたします!🙇🏻♀️🙇🏻♂️
〈次回の試合〉
令和7年度春季リーグ戦
5月3日(土) vs北九州市立大学②
@小郡市野球場
12時10分試合開始予定