こんばんは!4年マネージャーの高木です🌹
本日行った、北九州市立大学とのリーグ戦結果をお知らせします!

10月1日(日) vs北九州市立大学
@春日球場

【スターティングメンバー】
1 右 矢野 智也(1年/筑陽学園高)
2 二 高田 友希(4年/福岡西陵高)
3 一 福島 悠介(4年/筑陽学園高)
4 中 石丸 隼(4年/東海大学付属福岡高)
5 指    相川 晃甫(3年/長崎商業高)
6 左 末益 尚輝(4年/西京高)
7 三 佐藤 輝拓(1年/東筑高)
8 遊 大平 幹太(4年/福岡大学附属大濠高)
9 捕 郷地 陽希(4年/武田高)

P 末永 悠翔(3年/鹿児島玉龍高)

4年生にとっての最後のリーグ戦。西南大のオーダーには、自身初スタメンの佐藤(1年/東筑高)や初先発の末永悠(3年/鹿児島玉龍高)など新しい顔ぶれが並びます✨

⬆️自身初先発の末永悠


⬆️自身初スタメンの佐藤


1回表、西南大は早速2番高田(4年/福岡西陵高)がフォアボールで出塁します!その後高田は盗塁を決め2塁に進みます✨続く3番福島(4年/筑陽学園高)がヒットで繋ぎ1,3塁とすると、福島もその後盗塁を決め2,3塁に!ここでこの日4番に座った石丸(4年/東海大学付属福岡高)がタイムリーヒットを放ち、1点を先制します!🔥


⬆️タイムリーを放った石丸


その直後1回裏、西南大は自身初先発の末永悠(3年/鹿児島玉龍高)がマウンドに上がります!0点で封じ良いスタートを切りたい場面でしたが、先頭にヒットを打たれてしまいます💦その後1,2番で2アウトを取るも、4番にタイムリーツーベースヒットを打たれ1点を返されてしまいます。

末永のためにもすぐに点を取り返したい西南大でしたが、その後は2,3,4回と連続で3人で攻撃を終わらせてしまい、なかなか反撃の糸口を掴めません。一方立ち上がりが心配された末永も、2,3回は相手に3塁ベースを踏ませることなく、先発ピッチャーとしての役割をきちんと果たします🔥

試合が動いたのは4回裏。この回から末永に代わって兼城(4年/興南高)がマウンドに上がります!



⬆️2番手ピッチャーの兼城

兼城はこの回の先頭を味方のエラーで出塁させてしまいます💦するとここから相手打線に勢いが生まれ、7,8番の連続ヒットで1点を失います。さらに9番のデッドボール、1番のヒット、2番の併殺崩れの間にもう2点を失い、1-4と引き離されてしまいます。なおも2死1,3塁の場面で、兼城に代わって霜上(4年/熊本西高)がマウンドに上がります。1本出ればまた1点を失うという絶体絶命の状況で、霜上が4年の意地を見せます!相手の3番をセンターフライに打ち取り、ランナーを一人も帰すことなくこの回を切り抜けます🔥


⬆️ピンチを切り抜けた霜上


1-4の3点ビハインドで迎えた6回表、西南大の反撃が始まります!!この回先頭の福島悠(4年/筑陽学園高)がツーベースヒットで出塁し、大きなチャンスを作ります!!主将から飛び出した一打が、西南大打線に火をつけます✊❤️‍🔥続く石丸の打席中にワイルドピッチで福島が3塁に進塁すると、石丸のデッドボールで1,3塁に✨ここで5番相川(3年/長崎商業高)に代わって合田(2年/海星高)が打席に立ちます🔥合田はスクイズを試みるも、成功とはならずサードランナーの福島がホームと3塁ベースの間で挟まれてしまいます💦しかしこの間に両ランナーが進塁し、1死2,3塁とします!なんとしても一打が欲しい場面で打席に立ったのは6番末益(4年/西京高)。2ボールから3球目を捉え、レフトにヒットを放ちます!!


⬆️タイムリーを放った末益


これがタイムリーとなり一気に2人のランナーがホームイン🌟西南大が2点を返します!❤️‍🔥3-4の1点差に詰め寄り、試合の流れを大きく変えます🤛

対する6回裏、西南大は4人目のピッチャー井上(4年/東福岡高)がマウンドに上がります!怪我の影響でなかなか登板機会がなかった井上は、久しぶりの登板となりました🤩井上はそんなブランクを感じさせない投球で、相手打線を三者凡退に抑えます!逆転の直後の役割をしっかり果たした井上に、スタンドからも大きな歓声が送られます💖



⬆️マウンドに上がった井上


7回裏、西南大は5人目のピッチャー阿部(3年/唐津西高)をマウンドに送ります!阿部は井上が作った流れをそのままに、相手打線を三者凡退に打ち取る好投を見せます!霜上、井上、阿部の零封リレーがチームを勢いづけます✨💚



⬆️好投をみせた阿部

しかし8回裏、相手が追撃に向けて舵を切ります。この回先頭の相手の4番が、左中間にホームランを放ちます。痛恨の1失点に西南大スタンドが静まり返ったのも束の間、そこからさらに6番のフォアボール、7番のヒット、8番の犠牲フライでもう1点を失います。ダメ押しの2点を追加され、3-6の3点差を追いかける展開となります💦

9回表、西南大ベンチは決して諦めません。「ひっくり返そう!」という掛け声のもと、全員で攻撃に挑みました🔥部員全員が逆転を信じていましたが、8番大平(4年/福岡大学附属大濠高)、9番伊永(2年/広島新庄高)、1番工藤(3年/大分雄城台高)の3人が連続で打ち取られてしまい、三者凡退で試合終了。3-6で敗れ、秋季リーグ戦最終戦を白星で飾ることはできませんでした。



これにて令和5年度秋季リーグ戦が終了いたしました。スタッフの皆様、保護者の皆様、OB,OGの皆様、そしてこのリーグ戦の運営にあたってご尽力いただいた連盟関係者の皆様、たくさんの方に心から感謝申し上げます。選手達が野球に打ち込める環境を作っていただき、本当にありがとうございました💐


⬆️準優勝の賞状を受け取る主将福島


「野球ができる環境に感謝」西南大野球部ではこの言葉をとても大切にしています。ただ言葉に出すだけではなく、全員が心からこの言葉の意味を理解し、周りのすべての人に感謝できる組織でありたいと心から願います。
変わらず応援されるチームを目指して精進してまいりますので、今月末に行われるユニバーシアード大会をはじめこれからの西南大野球部の応援をよろしくお願いいたします🙇‍♀️✨




《次回の試合予定》
10月21日(土) 
vs九州地区大学野球連盟 南部九州ブロック3位
FITスタジアム(1塁側)
第2試合(12時試合開始予定)

こんにちは!

4年マネージャーの中西です🦉

本日行った、北九州市立大学とのリーグ戦結果をお知らせします!


930() vs北九州市立大学

@桧原運動公園野球場


【スターティングメンバー】

1右 石丸 (4/東海大学付属福岡高)

2二 高田 友希(4/福岡西陵高)

3一 福島 悠介(4/筑陽学園高)

4指 相川 晃甫(3/長崎商業高)

5遊 大平 幹太(4/福岡大学附属大濠高)

6左 末益 尚輝(4/西京高)

7中 工藤 海翔(3/大分雄城台高)

8捕 伊永 大蔵(2/広島新庄高)

9三 安川 喬矢(2/尾道高)


 井村 将己(2/西南学院高)



秋季リーグ戦もいよいよ最終週。

惜しくも優勝は逃しましたが、2位を目指し今日も闘い抜きます!!❤️‍🔥


初回、西南大の先発は井村(2/西南学院高)。自身初の先発登板に、気合い充分💥

1番に四球を与えるも、その後の打者を3人連続で打ち取る落ち着いたピッチングを見せます!



🔼自身初先発の井村


対する西南打線。

1回裏の攻撃で、2番高田(4/福岡西陵高)のバットから、中堅手の頭上を大きく越える3ベースヒットが飛び出します!☄️得点のチャンスに、ベンチ・スタンドは大盛り上がり!!

しかし打線が繋がらず、この回は無得点で終了です🥲



🔼センターオーバーの3ベースヒットを放った高田


2回表、先頭打者にヒットを許すも、続く6番にショートゴロを打たせ併殺に抑えます!

西南が誇る二遊間の連携プレーに、スタンドからは歓喜の声が上がります📣


その後は両者譲らず、0-0のまま試合は4回表へ。

無死1,2塁から井村に代わりマウンドに向かったのは茶屋野(3/熊本学園大学付属高)。一本出れば得点を与える場面を、併殺打、セカンドゴロに打ち取り、見事無失点で凌ぎます🌟


5,6回の守備でもエース茶屋野の好投が光ります。5回表には2者連続三振を記録!三者凡退に抑えると、6回表、1番に四球を与えるも盗塁阻止に成功し3人で終了!


試合が動いたのは6回裏。

西南打線に火がつきます🔥

1番石丸(4/東海大学付属福岡高)が初球を見事に捉え、レフト前ヒット!続く高田はライト前に打球を運び、本日2本目のヒットとします!一死1,3塁の場面で打席が回ってきたのは主将・福島悠(4/筑陽学園高)。ショートゴロで危うく併殺となるところを力走で凌ぎ、その間に3塁ランナー石丸が生還!

西南大が1点を先制します☝🏻✨



🔼石丸を迎えるベンチ


7回表、先頭打者にヒットを許すと、続く8番の送りバント、9番のセカンドゴロで二死3塁のピンチを招きます。

しかし動じない西南大ナイン。気を緩めることなく、1番をショートゴロに打ち取り無失点に抑えます!


8回裏、先頭打者の工藤(3/大分雄城台高)がセンター前ヒットを放ちます!すると、続く伊永(2/広島新庄高)の送りバント、安川(2/尾道高)のセンターフライでランナー3塁に!西南大に得点のチャンスが生まれます!

しかしあと一本が出ません💦


1-0で迎えた最終回。

緊張感のある中、相手打線を三振2つと内野ゴロに抑え、見事勝利!!🏅


投手陣は井村、茶屋野の完封リレーとなりました⚾️



🔼安堵の笑みを浮かべた茶屋野


残すところあと1試合。

最後まで全員で、本氣で、挑みます!!最終戦も応援よろしくお願いします❤️‍🔥


【次回の試合予定】

10/1() vs北九州市立大学

@春日球場

3試合(1520分開始予定)

こんにちは!

4年マネージャーの中西です☀️

本日行った、福岡大学とのリーグ戦結果をお知らせします!


925() vs福岡大学

@桧原運動公園野球場


【スターティングメンバー】

1中 工藤 海翔(3/大分雄城台高)

2遊 大平 幹太(4/福岡大学附属大濠高)

3一 福島 悠介(4/筑陽学園高)

4指 相川 晃甫(3/長崎商業高)

5二 高田 友希(4/福岡西陵高)

6左 末益 尚輝(4/西京高)

7右 矢野 智也(1/筑陽学園高)

8捕 伊永 大蔵(2/広島新庄高)

9三 安川 喬矢(2/尾道高)


 霜上 幸太郎(4/熊本西高)



昨日の悔しさを胸に挑んだ2戦目。

今日もベンチ・スタンド一体となり全員で勝利に向かいます❤️‍🔥


初回、気合い十分の西南大ですが、相手投手の好投に三者凡退で終了します。


その裏、先発を務めるのは霜上(4/熊本西高)。今季初登板ですが、さすが頼れる4年。堂々とマウンドへ向かいます!



🔼今季初登板の霜上


霜上の立ち上がり、相手打線に捕まってしまいます。

先頭打者に初球を捉えられると、続く2番の送りバント失敗、3番の四球で一死1,2塁のピンチに。ここで霜上の好投により4番を三振に抑えるも、5番にタイムリーヒットを打たれ、先制点を許します💦


反撃を試みる西南打線ですが、相手投手の好投を前に打線が繋がらず、なかなか得点に結びつけることができません😖


3回裏、福岡大の猛攻を浴びます。

二死の場面、4番が左中間へ2ベースヒットを放つと、5番がタイムリーとなる3ベースヒットを放ち1失点。さらに自チームの捕逸によりこの回2点を失い、0-3とします。


ここまで無得点の西南大。攻撃に苦しむ中、先発霜上が粘りのピッチングを見せます!!

4回裏、8番に四球を与え続く9番のヒット、1番のバントで二死2,3塁と、得点圏にランナーを背負うも、その後の打者をセンターフライに打ち取り得点を与えません💥


5回表、霜上の粘りに打線が応えます!

6番末益(4/西京高)が四球を選ぶと、期待のルーキー矢野(1/筑陽学園高)が初球を左中間へ運び2ベースヒット!一死2,3塁とし、得点のチャンスを迎えます!!

すると8番伊永(2/広島新庄高)のピッチャーゴロの間に末益が生還!1点を返します🔥



🔼二塁打を放ち喜びを見せる矢野


その裏、霜上に代わりマウンドへ上がったのは阿部(3/唐津西高)。開幕戦勝利投手の彼のピッチングに期待が高まります!

この回、3人に四球を与え満塁のピンチを招くも、最後の打者から三振を奪い、無失点に抑えます!!


7回表、先頭打者の相川(3/長崎商業高)が四球で出塁すると、ここで代走に、昨日も俊足を見せた野田(3/熊本西高)が送られます!さらに高田(4/福岡西陵高)のセンター前ヒット、末益が相手の失策により出塁し無死満塁と、逆転のチャンスを迎えます💨

伊永に代わり打席に立ったのは吹上(4/杵築高)。ショートゴロの間に野田が生還!

2-3と、1点差に詰め寄ります🔥


8回表、西南打線の攻撃は止まりません。

2番大平(4/福岡大学附属大濠高)がショートへの内野安打を放つと、3番福島悠(4/筑陽学園高)の打席中に盗塁を決めます!さらに福島悠のレフトオーバーのタイムリー2ベースヒットで大平が生還!

1点を追加し、3-3の同点に追いつきます☄️

意地を見せた主将の活躍に、ベンチもスタンドも大盛り上がり!!🌟


🔼福島悠の想いが詰まった一振り



🔼盛り上がるベンチとスタンド


同点のまま迎えた9回裏、昨日の西福戦で先発を務めた茶屋野(3/熊本学園大学付属高)が継投します!



🔼マウンドを任された茶屋野


阿部は58回でランナーを背負うこともあったものの、落ち着いたピッチングで無失点でマウンドを後にしました

茶屋野の好投により、この回を3人で終え試合は延長戦へ突入!



🔼無失点で終えた阿部


10回表、先頭代打に起用された合田(2/海星高)。得点し相手に圧をかけるべく打席に向かいます⚡️

しかし9回表から登板した相手投手の好投に阻まれ、この回三者凡退に終わります。


10回裏、何としてでも抑えたい西南大。

5番に粘られるもセンターフライに打ち取り、一死2,3塁。しかしここで6番がバント。ピッチャーが捕球しすぐにホームへ投げますが、数センチ差で相手の3塁ランナーが生還。


悔しくも3-4でサヨナラ負けとなりました😢


目の前でリーグ戦春秋連覇を挫かれる、とても悔しい試合となりましたが、全九州大学野球選手権大会への闘いはまだ続きます!

最後まで闘い抜く西南野球部に、これからも熱い応援をよろしくお願いします!❤️‍🔥



【次回の試合予定】

9/30() vs北九州市立大学

@桧原運転公園野球場

1試合(9時開始予定)

こんにちは!4年マネージャーの高木です⚡️
本日行った、福岡大学とのリーグ戦結果をお知らせします!

9月24日(日) vs福岡大学
@桧原運動公園野球場

【スターティングメンバー】
1 中 工藤 海翔(3年/大分雄城台高)
2 遊 大平 幹太(4年/福岡大学附属大濠高)
3 一 福島 悠介(4年/筑陽学園高)
4 指    相川 晃甫(3年/長崎商業高)
5 二 高田 友希(4年/福岡西陵高)
6 左 末益 尚輝(4年/西京高)
7 右 矢野 智也(1年/筑陽学園高)
8 捕 伊永 大蔵(2年/広島新庄高)
9 三 安川 喬矢(2年/尾道高)

P 茶屋野 洋輝(3年/熊本学園大学付属高)

待ちに待った西福戦❕🔥
打倒福岡大学を目標に厳しい練習を耐え抜いてきた選手・学生コーチ、運営面から西福戦を計画サポートしてきたマネージャー、そして小中高生を対象に集客に力を入れてきたクリエイティブ、全員が今日のために準備をしてきました。あとは勝利するのみ。必ず勝つという強い気持ちで試合に挑みました!


またこの一戦のために多くの西南大生、そして小中高生がスタンドに駆けつけてくれました💚✨1塁側スタンドは緑に染まり、伝統の一戦にふさわしい光景となりました😭


🔼スタンドは西南生と小中高生で溢れていました✨


大事な一戦のマウンドに上がったのはエース茶屋野(3年/熊本学園大学付属高)。初回から相手打線を三者凡退に打ちとり、西南大に流れを呼び寄せます!!🔥


🔼好投を繰り広げる茶屋野


すると1回裏、西南大打線が動きます!1アウトから2番の大平(4年/福岡大学附属大濠高)がヒットで出塁すると、3番の福島悠(4年/筑陽学園高)のヒットで1,2塁とします!その後4番相川(3年/長崎商業高)のファーストゴロの間に2,3塁となり、これ以上ない先制チャンスが訪れます✨ここで打席に立ったのは、頼れる4年生高田(4年/福岡西陵高)!初球を完璧にとらえ、センターへタイムリーヒットを放ちます❤️‍🔥ランナー2人が生還し、2点を先制します❕


🔼タイムリーを放った高田


しかしその直後2回表、茶屋野が相手打線に捕まります。先頭の4番がヒットで出塁、5番の送りバントでランナーを2塁に進めてしまいます。続く6番はセンターフライに打ち取るも、その後7番のタイムリーヒットで1点を失います💦なおも2アウト1塁の状況で、さらに8,9番にも続々とヒットを打たれます。2アウト満塁の大ピンチ。しかしここで茶屋野がエースの維持を見せます!1番をショートゴロに打ち取り、逆転のピンチを切り抜けます👊

2-1と早くも詰め寄られ、早く追加点をあげたい西南大打線でしたが、2,3回と三者凡退に終わってしまい、うまく試合の流れを掴めません😢

その間も福岡大の勢いは止まりません。3回表も、ノーアウトからランナーが出塁します。そこから味方のエラーも絡みランナーを3塁に進塁させると、5番に犠牲フライを打たれ同点に追いつかれます。その後6番のヒット、7番のフォアボールで満塁のピンチを招くも、8番をセカンドゴロに打ち取りこの回1失点で食い止めます💦

4回表、またも福岡大打線に詰め寄られます。先頭の9番はサードゴロに打ち取るも、1,2番に連続ヒットを打たれ、1,2塁となります😭するとここで先発の茶屋野がマウンドを降ります。これまで何度も完投、ほとんどの試合で長いイニングを投げ続けてきた茶屋野の降板に、スタンドは衝撃に包まれます。一打出れば逆転されるという状況で登板したのは野中(4年/柏陵高)。


🔼茶屋野に代わってマウンドに上がる野中


3番にフォアボールを出し満塁とするも、その後4番を併殺に打ち取ります!!😳チームの危機を救う野中の好投に西南大ベンチもスタンドも大盛り上がり👏2-2のまま試合は後半に差し掛かります!

同点で迎えた6回表、またも西南大にピンチが訪れます。先頭にデッドボールを与えると、2番のヒットで1,2塁に。なんとか無失点で抑えたい場面でしたが、3番にタイムリーとなるツーベースヒットを打たれ1点を失います。なおも2アウト2,3塁。4番をライトフライに打ち取り1アウトを奪うも、5番にフォアボールを与え満塁としてしまいます。その後6番をセカンドフライに打ち取るも、一打出れば相手に大きなリードを与えてしまう厳しい状況。ここで続く7番にタイムリーツーベースヒットが飛び出し、一気に2人のランナーを生還させてしまいます😭しかしここで3人目のランナーをレフト末益(4年/西京高)からホームに鋭い返球がされます!🔥この回一挙3点を失ったものの、4点目は許しません!2-5と逆転に可能性を残します。

直後7回表、野中に代わって3番手ピッチャーの塚本(2年/岡山城東高)がマウンドに上がります!


🔼2年生ながらチームを支える塚本


末益の活躍を反撃に繋げたい西南大打線。7回裏、先頭の石丸(4年/東海大学付属福岡高)がヒットで出塁します!期待の1年生の活躍に西南大スタンドからは歓喜の声が溢れます✨しかしその後8番伊永(8番/広島新庄高)の放ったゴロが併殺となってしまい、うまく得点に繋げられません💦

2-5の3点差のまま迎えた9回表、福岡大打線はなおも止まりません。8番がヒット、9番がフォアボールで出塁すると、2番のタイムリーツーベースヒットでダメ押しの2点を追加されます。2-7と大きく引き離されてしまいます。

しかし西南大は最後まで諦めません。5点差をつけられようが、ベンチもスタンドも最後まで闘志を燃やし続けます❤️‍🔥🔥スタンドでは小中高生も一緒になって応援歌を大合唱し、声援が球場を包み込みました😭✨

9回裏最後の攻撃、この回先頭の相川がヒットで出塁します!!逆転に向けてチームは大盛り上がり❤️‍🩹ここで代走に野田(3年/熊本西高)が送られます!さらに5番の高田もフォアボールを選び、ノーアウト1,2塁とします!続く6番末益が値千金のヒットを放ち、ファーストランナーの野田の好走塁もあり1点を返すことに成功します!✨なおもノーアウト1,2塁で、7番石丸に代わって打席に立ったのは千馬(3年/岩国高)!緊張が走る場面で見事フォアボールを選びます!!ここから逆転に向け再起したい西南大打線でしたが、その後8番伊永が併殺に打ち取られてしまいます。その間に1点を追加し4-7とするも、2アウトまで追い詰められます。あと1アウトで敗戦が決まってしまう苦しい場面で9番安川に代わって打席に送られたのは佐藤(1年/東筑高)。佐藤が捉えた打球はゴロとなりショート方向に転がるも、相手のエラーでアウトを免れます!!この間にさらに1点を追加しこの回合計3得点となります!!!✨5-7と反撃に期待がかかります!ここで打席に立ったのは1番工藤(3年/大分雄城台高)。ファールで8球粘り相手ピッチャーに喰らいつくも、最後はセカンドゴロに打ち取られてしまい、試合終了。5-7で悔しい敗戦となりました。

4年生最後の西福戦、勝利することはできませんでした。しかし緑に染まったスタンドも、大きな声援も、9回裏の反撃も、全てが選手の力となりました。また、この試合をきっかけで西南大野球部に入りたいと思ってくれる小中高生が1人でもいたら嬉しいです。




西福戦は負けてしまいましたが、リーグ戦はまだまだ明日からも続きます!!優勝目指してまだまだ駆け抜けますので、これからも熱い声援をよろしくお願いします!📣🩶

《明日の試合》
9月25日(月) 
vs福岡大学②
桧原運動公園野球場
第2試合(12時10分試合開始予定)



こんにちは!

4年マネージャーの中西です🫧

本日行った、久留米大学とのリーグ戦結果をお知らせします!


919() vs久留米大学

@桧原運動公園野球場


【スターティングメンバー】

1中 工藤 海翔(3/大分雄城台高)

2遊 大平 幹太(4/福岡大学附属大濠高)

3一 福島 悠介(4/筑陽学園高)

4指 相川 晃甫(3/長崎商業高)

5捕 伊永 大蔵(2/広島新庄高)

6左 末益 尚輝(4/西京高)

7右 栗山 雅也(2/東福岡高)

8二 高田 友希(4/福岡西陵高)

9三 橋本 (2/香椎高)


 阿部 友哉(3/唐津西高)



前回の雪辱を果たすべく挑んだ2戦目。

勝利への気持ちも高まります❤️‍🔥


1回表、ライト前ヒットを放ちランナー1,2塁とし、早速チャンスを作った相川(3/長崎商業高)。これまで何度もチャンスを生み出してきた彼に、今日も期待が高まります!しかし攻撃及ばず、この回は無得点で終了。



🔼好調の相川


先発のマウンドに上がったのは阿部(3/唐津西高)。初回から素晴らしい立ち上がりを見せると、8球で三者凡退に打ち取ります💥


試合が動いたのは3回表。

1番工藤(3/大分雄城台高)が初球を見事に捉え、ライト前に運びます!続く大平(4/福岡大学附属大濠高)が送りバントに成功し打線が繋がると、福島悠(4/筑陽学園高)、相川が連続で四球を選び満塁に。

ここで5番伊永(2/広島新庄高)がセンターへの犠牲フライを放ち、1点先制!🌟


🔼先制のきっかけとなった工藤


その裏、2年生の好守が光ります🌟

先頭打者の打球を橋本(2/香椎高)が俊足で捉えサードゴロに打ち取ります!続く9番に四球を与えるも、1番を栗山(2/東福岡高)がライトフライに抑えます。さらには1塁ランナーの盗塁を伊永の強肩で阻止!!

味方の好プレーに、先発阿部から笑みが溢れます☺︎



🔼自慢の快足でサードゴロに打ち取った橋本



🔼笑顔でベンチに戻る阿部


その後は両者譲らず、1点リードのまま試合は5回裏。ランナー1塁の場面で7番が放った打球は二塁手の頭上へ!あわやヒットで大ピンチのところを、昨季ベストナインに輝いた高田(4/福岡西陵高)のジャンピングキャッチで乗り切るとそのまま一塁に送球しダブルプレーに!

相手打線に得点の隙を与えません!!💥



🔼好プレーを見せた高田


7回表、先頭打者の工藤がレフトオーバーの2ベースヒットを放ち、西南打線はまたもチャンスを作ります!大平のバント、相川の四球でランナー1,3塁としますが、打線が繋がらず、得点とはなりません💦


最終回、8回まで無失点の阿部に代わり、

先日、公式戦初勝利を飾った野中(4/柏稜高)がマウンドに上がります🔥

無死1,2塁のピンチの中、なんとか抑え切りたい西南大ナイン。まずは5番のピッチャーへの打球を素早く三塁へ!一死1,2塁とします。

続く6番のセカンドゴロでダブルプレーを狙うもこれは及ばず。二死1,3塁で7番を空振り三振に抑え、試合終了!!


1回戦の悔しさを晴らし、1-0で勝利しました🏅



🔼最後の打者から三振を奪いガッツポーズする野中


【次回の試合予定】

9/24() vs福岡大学

@桧原運転公園野球場

3試合(1520分開始予定)


次回はいよいよ西福戦!!

伝統の一戦を一緒に闘いましょう!!💥

球場にてお待ちしています💚

こんにちは!4年マネージャーの高木です💄
本日行った、久留米大学とのリーグ戦結果をお知らせします!

9月16日(土) vs久留米大学
@小郡市野球場

【スターティングメンバー】
1 中 工藤 海翔(3年/大分雄城台高)
2 遊 大平 幹太(4年/福岡大学附属大濠高)
3 一 福島 悠介(4年/筑陽学園高)
4 指    相川 晃甫(3年/長崎商業高)
5 左 吉本 友心(3年/筑前高)
6 右 栗山 雅也(2年/東福岡高)
7 ニ 高田 友希(4年/福岡西陵高)
8 三 橋本 塁(2年/香椎高)
9 捕 郷地 陽希(4年/武田高)

P 茶屋野 洋輝(3年/熊本学園大学付属高)

5連勝をかけて挑んだ本戦。5番の吉本(3年/筑前高)は自身初のリーグ戦スタメン出場✨期待の抜擢に注目が集まります👀


⬆️自身リーグ戦初スタメンの吉本



⬆️今季初スタメンの橋本


西南大の先発ピッチャーは茶屋野(3年/熊本学園大学付属高)。初回から相手打線を三者凡退にねじ伏せ、流石の立ち上がりを見せます!🌟
2回には2アウトから味方のエラーでランナーを出すも、その後は落ち着いて3アウトを取り、無失点で切り抜けます🙆


⬆️エース茶屋野


対する西南大打線は2回裏、2アウトから6番栗山(2年/東福岡高)がフォアボールで出塁します!すると続く7番高田(4年/福岡西陵高)も連続でフォアボールを選び、1,2塁とします❤️‍🔥1本出れば先制かという場面でしたが、その後は打線が繋がらずこの回も0点で終わります💦


⬆️昨年ベストナインの頼れるセカンド高田


両者共にランナーは出すものの得点とはならず、0-0のまま前半戦を終えます。

試合が動いたのは6回表。相手の先頭がセーフティバントで出塁、1番の送りバント、2番のフォアボールで1アウト1,2塁とします。直後、3番の打席で茶屋野の投球が相手バッターの手元に当たってしまいます💦このデッドボールで1アウト満塁となり、今日最大のピンチを迎えます。なんとか0点で切り抜けて次の回に繋げたい場面でしたが、続く相手の4番にタイムリーヒットを許します。1点を先制され、なおも1アウト満塁。続く5番はショートゴロに打ち取るも、その間にもう1点を失います。その後は6番をセカンドゴロに打ち取り3アウトとするも、0-2とリードされる展開になります。

すぐに反撃に移りたい西南大打線でしたが、直後6回裏、この回からマウンドに上がった相手の2番手ピッチャーの前にランナーを出すことができず、三者凡退でこの回を終えます。うまく攻撃のリズムを作ることができません。

しかし7回裏、西南大に得点のチャンスが訪れます!!この回先頭代打で打席に立った矢野(1年/筑陽学園高)がヒットで出塁します!期待のルーキーが作った貴重なチャンスに、西南大ベンチもスタンドも大歓喜❤️‍🔥西南大に流れがやってきます!その後打席に立ったのは、またも代打の井手裕(4年/星琳高)。


⬆️今季初出場の井手裕


今季リーグ戦初出場となった井手は、自慢の快速を生かしてセーフティバントを仕掛けます!しかしその打席中、ファーストランナーの矢野が盗塁を仕掛けるも、相手キャッチャーに阻止されてしまい失敗。反撃のランナーを失います😿打席の井手は、バントからヒッティングに切り替えます。放った打球はセカンドゴロとなるも、相手のエラーと井手の快足によりセーフに!再びランナーが生まれます❤️‍🔥続く1番工藤(3年/大分雄城台高)はセンターフライに打ち取られ、2アウト1塁。続くバッターはチャンスに強い男・大平(4年/福岡大学附属大濠高)。3球目を捉え、センターにヒットを放ちます!!2アウト1,3塁とし、逆転の狼煙を上げます🔥この緊迫した場面で打席に立ったのは主将・福島悠(4年/筑陽学園高)。頼れる主軸に期待が集まりましたが、ショートゴロに打ち取られてしまい3アウト。この回でまずは1点をもぎ取りたいところでしたが、打線が噛み合いません😢

変わらず0-2で迎えた9回表、先発の茶屋野に変わってマウンドに上がったのは野中(4年/柏陵高)。


⬆️マウンドに上がった野中


まずは先頭の4番をサードゴロに打ち取り、西南大スタンドからは8回からサードの守備についていた江藤(3年/佐伯鶴城高)の「江藤コール」か鳴り響きます✨こうして守備から味方に流れを呼び込むのが野中の持ち味⚾️💚このまま良い流れをキープして最後の攻撃に繋げたいところでしたが、相手打線はそれを許してくれません。続く5番にデッドボールを与えてしまいランナーを出すと、直後6番にタイムリーツーベースヒットが飛び出し、3点目を失います。なおも1アウト2塁のピンチ。7番をレフトフライに打ち取り2アウトとするも、その後8番の打席中、野中のワイルドピッチでバッテリーミスが発生し、2塁ランナーをそのまま生還させてしまいます。その後8番をショートフライに打ち取り3アウトとするも、0-4と大きく引き離されてしまいます。

4点差を追いかける9回裏最後の攻撃、先頭は7番の高田。ノーアウトからランナーを出したいところでしたが、キャッチャーフライに打ち取られてしまいます。次に打席に立ったのは8番の江藤。今季初打席に期待がかかる江藤は、ボールを見極めフルカウントまで粘ります!しかし最後は見逃しの三振に打ち取られてしまい、2アウトまで追い詰められます😭9番の伊永もスリーボールまで粘るものの、センターフライで打ち取られ試合終了。西南大が0-4で敗れ、今季初黒星を喫しました。




惜しくも敗れ5連勝とはなりませんでしたが、現在福岡大学に続き2位となっています🔥
3位以内でユニバーシアード大会への切符を手にすることができますが、私たちがまず狙うのは「リーグ戦の春秋連覇」です❗️今回の負けを引きずることなく、ここから全勝する気持ちで戦います😾明日も応援よろしくお願いいたします!

《明日の試合》
9月17日(日) 
vs久留米大学②
@小郡市野球場
第1試合(9時試合開始予定)

こんにちは!


4年マネージャーの中西です🐏

本日行った、九州国際大学とのリーグ戦結果をお知らせします!


910() vs九州国際大学

@北九州市民球場


【スターティングメンバー】

1中 工藤 海翔(3/大分雄城台高)

2三 安川 喬矢(2/尾道高)

3一 福島 悠介(4/筑陽学園高)

4指 相川 晃甫(3/長崎商業高)

5左 末益 尚輝(4/西京高)

6右 石丸 (4/東海大学付属福岡高)

7捕 伊永 大蔵(2/広島新庄高)

8二 合田 侑聖(2/海星高)

9遊 大平 幹太(4/福岡大学附属大濠高)


 阿部 友哉(3/唐津西高)


現在3連勝中の西南大。

勢いを加速させ、4連勝目を狙います❤️‍🔥


初回、3番福島悠(4/筑陽学園高)4番相川(3/長崎商業高)が連続で四球を選び、早速西南大は得点圏にランナーを進めます!

しかし打線が繋がらず、この回は無得点で終了します。


その裏、相手打線が猛威を振います。

1,2番のヒット、3番の四球で満塁のピンチを招くと、4,5番のダメ押しのタイムリーヒットで2点を許します💧


2点リードを許したまま迎えた3回表。

先頭打者の工藤(3/大分雄城台高)がセンター前ヒットで出塁!西南打線に勢いをもたらすと、安川(2/尾道高)がバントで繋ぎます!

ここで主将・福島悠の一打!ライト前にタイムリーヒットを放ち、1点を返します💥



🔼タイムリーヒットを放った福島悠


4回表、またも先頭からヒットが生まれます!

7番伊永(2/広島新庄高)が放った打球は中堅手の頭上を越えフェンスに直撃し、3ベースヒットに!三塁へ全力のヘッドスライディングを見せた伊永に、スタンドからは大きな歓声が上がります📣

その後相手チームの捕逸により、伊永が生還。同点に追いつきます🙌🏻


🔼スライディング後笑顔を見せる伊永


守備では先発阿部(3/唐津西)が初回に失点するも、その後は得点板に0を並べます。


阿部に代わり6回からマウンドに上がった野中(4/柏稜高)はこれが今季初登板。

気迫に満ちたピッチングを見せ、6回裏を三者凡退に打ち取ります💥


7回表、工藤が相手のエラーで出塁すると安川の送りバントで二塁へ。すると昨日に引き続き相川のバットからタイムリーヒットが飛び出し、西南大は逆転に成功!!

3-2とします!


🔼連日タイムリーヒットを放った相川


最終回、打線の勢いはさらに加速します🌪️

福島悠が四球を選ぶと、またも相川が長打を放ち、センター前2ベースヒットに!頼もしい副主将の背中を見せます。

続く末益が四球で出塁し、満塁のチャンスを迎えると、伊永がレフトオーバーのタイムリーツーベースヒットを記録☄️

西南大は2点を追加し、試合終了。


リリーフした野中は、打者12人を相手にヒットわずか1本に抑え、完璧なピッチング!今季初登板で白星を手にしました🌟

また、野中は公式戦では今回が初勝利となりました!


🔼今季初登板を白星で飾った野中


5-2で快勝、開幕から4連勝です!🏅


本日も応援してくださった皆様、ありがとうございました!!

スタンドの応援が選手たちの力になります!

来週以降もよろしくお願いします❤️‍🔥


【次回の試合予定】

9/16() vs久留米大学

@小郡球場

2試合(1210分開始予定)

こんばんは!4年マネージャーの高木です🌻
本日行った、九州大学とのリーグ戦結果をお知らせします!

9月9日(土) vs九州国際大学
@春日球場

【スターティングメンバー】
1 中 工藤 海翔(3年/大分雄城台高)
2 ニ   高田 友希(4年/福岡西陵高)
3 一 福島 悠介(4年/筑陽学園高)
4 右 石丸 隼(4年/東海大学付属福岡高)
5 指    相川 晃甫(3年/長崎商業高)
6 左 末益 尚輝(4年/西京高)
7 遊 大平 幹太(4年/福岡大学附属大濠高)
8 三 安川 喬矢(2年/尾道高)
9 捕 郷地 陽希(4年/武田高)

P 茶屋野 洋輝(3年/熊本学園大学付属高)

秋季リーグ戦3勝目をかけて挑んだ本戦🔥マウンドに上がったのは、西南大のエース茶屋野(3年/熊本学園大学付属高)。初回から相手を得点圏に進めることなく0点に抑えます!

⬆️好投をみせる茶屋野


対する西南大打線は、1回表から2番高田(4年/福岡西陵高)が相手のエラーで出塁します!しかしその後盗塁死となってしまい、得点のチャンスを失います😢

その後も両チームともにランナーを出しはするものの、決め手の1本が出ず0-0のまま試合が進みます💦
その間も茶屋野は西南大のマウンドに立ち続けます。5回まで相手打線を無失点に抑え、エースの意地を見せます😤

試合の均衡が破れたのは6回表。先頭の3番をフォアボールで出塁させると、5番の内野安打、6番のタイムリーヒットにより1点を失います😭試合の流れを相手に握られるものの、その後は最小失点で切り抜け逆転に可能性を残します👊

すると8回裏、西南大打線が動きます!1番工藤(3年/大分雄城台高)がノーアウトからフォアボールで出塁し、逆転の火蓋を切ります!2番高田(4年/福岡西陵高)もしっかりと送りバントを決め、1アウト2塁。その後3番の福島悠(4年/筑陽学園高)のセカンドゴロの間に3塁に進塁し、1本出れば同点という場面🔥ここで4番石丸(4年/東海大学付属福岡高)の代打で、期待のルーキー佐藤(1年/東筑高)が送られます!佐藤は落ち着いた選球でフォアボールを選び、後続にチャンスを繋ぎます✨2アウト1,3塁というこれ以上ない逆転チャンス。ここで打席に立ったのは、頼れる副主将・相川(3年/長崎商業高)!ここで待望のタイムリーツーベースヒットが飛び出し、西南大が2点を追加!逆転に成功します!✨⭐️

⬆️逆転のランナーとなった佐藤



⬆️逆転のタイムリーを放った相川


味方の援護を受けた茶屋野は、今季自身2度目の完投勝利をかけて9回のマウンドに上がります。1点失えば同点という緊迫した場面だったものの、さすがは茶屋野。相手打線を三者凡退に打ち取ります!!💖そのまま試合終了、西南大が2-1で接戦をものにしました!




【次回の試合予定】
9/10(日) vs九州国際大学
@北九州市民球場
第2試合(12時10分開始予定)

明日も勝って4連勝を決めます!!
応援よろしくお願いいたします💚🖤

《ご案内》
リーグ戦期間、西南大ブースでは『イヤーブック』を販売しております📕
野球部の全てがぎゅっと1冊に詰まった冊子です!保護者の皆様、OBの皆様、その他関係者の皆様、ぜひお手にとってご覧ください✨

https://docs.google.com/forms/d/1xKspISWlej7-nqBITp53CWTZG55LkqgYYD_QOF5liH4/edit
➡️ご予約はこちらから🖤

こんばんは!

4年マネージャーの中西です🦦

本日行った、九州大学とのリーグ戦結果をお知らせします!


93() vs九州大学

@北九州市民球場


【スターティングメンバー】

1中 工藤 海翔(3/大分雄城台高)

2二 高田 友希(4/福岡西陵高)

3一 福島 悠介(4/筑陽学園高)

4右 石丸 (4/東海大学付属福岡高)

5指 栗山 雅也(2/東福岡高)

6左 末益 尚輝(4/西京高)

7遊 大平 幹太(4/福岡大学附属大濠高)

8三 安川 喬矢(2/尾道高)

9捕 郷地 陽希(4/武田高)


 茶屋野 洋輝(3/熊本学園大学付属高)



試合前の円陣で

One for all, All for one

を掛け声として心をひとつに。今日も勝利を目指し挑みました❤️‍🔥


初回、早くも西南打線に火がつきます🔥

二死から主将・福島悠(4/筑陽学園)が右翼手の頭上を越える二塁打を放つと、4番石丸(4/東海大学付属福岡)が四球で出塁!走者1,2塁の場面で栗山(2/東福岡)がライト前タイムリーヒットを放ち先制します☄️続く末益(4/西京)のレフト前ヒットでさらに1点を追加!2-0とします!



先制打を放ち喜びをあらわにした栗山


先発投手としてマウンドに上がった茶屋野(3/熊本学園大学付属)。素晴らしい立ち上がりを見せ、初回から三者凡退に打ち取り、相手チームに出塁の隙を与えません💥


5回表、石丸が四球で出塁すると盗塁を決め、得点圏に進みます。続く5番栗山が四球を選び、6番末益のバントにより二死2,3塁。得点のチャンスを作ります!

しかし打線が繋がらず、前半は2-0で攻撃を終了します。


守備では茶屋野が昨季タイトルを獲得したその実力を発揮!好投により、前半を無安打・無得点に抑えます🌟


⏫好投を見せた茶屋野


8回表、茶屋野を援護するように、またも西南打線が火を吹きます🔥

先頭の末益が四球で出塁。7番大平(4/福岡大学附属大濠)がバントで繋ぎます。

ここで新星・佐藤(1/東筑)が代打で登場!末益が三盗を決めると、佐藤の打球はライト前へ。リーグ戦初打席初ヒットはタイムリーヒットとなり、華々しいデビューを飾りました🔅

さらに工藤(3/大分雄城台)がレフトオーバーの二塁打を放ち、この回2点目を追加!

4-1とします。



三盗を決めた末益



リーグ戦デビューを果たした佐藤と迎え入れるベンチメンバー


最終回、先頭の福島悠がヒットを放つと、相手のエラーも絡み満塁に。ここで大平の内野安打、佐藤の犠牲フライにより2点を追加!!

さらに代打・相川(3/長崎商業)のレフト前ヒットで8-1となります⚡️


裏には相手チームに1点を許すものの、茶屋野が粘りのピッチングを魅せ、見事完投!


8-2で快勝!開幕二連勝となりました🏅


暑い中球場まで足を運んでくださった皆様、ありがとうございました!!

次週以降も応援よろしくお願いします☀️



【次回の試合予定】

9/09() vs九州国際大学

@春日球場

3試合(1520分開始予定)

こんにちは!4年マネージャーの高木です🍦
本日行った、九州大学とのリーグ戦結果をお知らせします!

9月2日(土) vs九州大学
@北九州市民球場

【スターティングメンバー】
1 中 工藤 海翔(3年/大分雄城台高)
2 ニ   高田 友希(4年/福岡西陵高)
3 一 福島 悠介(4年/筑陽学園高)
4 右 石丸 隼(4年/東海大学付属福岡高)
5 指    栗山 雅也(4年/東福岡高)
6 左 末益 尚輝(4年/西京高)
7 遊 大平 幹太(4年/福岡大学附属大濠高)
8 三 安川 喬矢(2年/尾道高)
9 捕 伊永 大蔵(2年/広島新庄高)

P 阿部 友哉(3年/唐津西高)

ついに開幕した令和5年度秋季リーグ戦。春秋連覇ができるのは自分たちしかいない、必ずまた全国の舞台に立つという強い気持ちを持って試合に挑みました🔥

西南大の先発ピッチャーは、阿部(3年/唐津西高)。自身初の開幕投手を任された阿部は、初回から相手打線を三者凡退に抑えます!⭐️2回もランナーを出すものの見事3人に打ち取り、得点の隙を与えません👀


⬆️開幕投手の阿部


一方西南大打線は、初回から果敢に攻めます!先頭の工藤(3年/大分雄城台高)がヒットで出塁すると、盗塁、ワイルドピッチにより3塁に進塁!しかしここからあと1本が出ず、惜しくも得点には繋がりません💦

試合が動いたのは2回裏。西南大は2アウトから8番の安川(2年/尾道高)がフォアボールを選び出塁すると、盗塁を決め2塁に進みます!得点圏にランナーを背負った状態で、打席に立ったのは9番の伊永(2年/広島新庄高)。期待に応えるタイムリーヒットを放ち、1点先制に成功します🌈✨さらに2アウト1塁の状態から1番工藤がまたもヒットを放ちます!!これがタイムリーツーベースヒットとなり、2点目を追加します❣️2-0とし、試合の流れを掴みます!

さらに4回裏、西南大は先頭の安川がヒットで出塁すると、伊永のバントで1アウト2塁とします。ここで今日2安打の工藤にツーランホームランが飛び出します!✨(工藤はこれでリーグ戦通算ホームラン2本目)。2点を追加し、4-0と相手を引き離します👏


⬆️ホームラン直後の工藤


しかし5回表、九州大打線にも勢いが生まれます。先頭の6番にヒットを打たれると、続く7番にタイムリーとなるツーベースヒットを打たれます😢1点を失い、4-1となります。

その直後、西南大打線が再び暴れます!🔥2アウトから6番末益(4年/西京高)が相手のエラーで出塁すると、7番大平(4年/福岡大学附属大濠高)のヒット、8番安川のフォアボールで満塁とします!ここで9番伊永が押し出しとなるフォアボールを選び、5点目を追加します✊なおも満塁の状況で、今日絶好調の1番工藤に打席が回ると、ライトオーバーの満塁ホームランを放ちます!!2打席連続のホームランにベンチもスタンドも大盛り上がり🙌工藤はこれでリーグ戦通算ホームラン3本となりました!この回一挙5得点で、9-1と試合の主導権を握ります!




⬆️2本目のホームラン直後、仲間に迎えられる工藤


8点のリードを守ったまま試合は後半戦に突入。ここからは西南大投手陣の完封リレーが続きます❤️‍🔥

まずは7回表、阿部に変わってマウンドに上がったのは兼城(4年/興南高)。先頭をヒットで出塁させてしまうものの、その後落ち着いて3つのアウトをとり、危なげないピッチングを見せつけます🌟

続いて8回表、リーグ戦初登板となる塚本(2年/岡山城東高)がマウンドに上がります!記念すべき初陣に西南大サイドは大きな歓声を送ります☺️塚本は初登板とは思えぬピッチングで相手打線をわずか8球で三者凡退に打ち取り、華々しいリーグ戦デビューを飾ります✳️


⬆️リーグ戦初登板の塚本


点差は変わらず9-1のまま試合は9回に突入。この回マウンドを任されたのは末永悠(3年/鹿児島玉龍高)!先頭をフォアボールで出塁させるものの、その後併殺に打ち取り3つのアウトを重ねます✊大きくリードしたまま試合終了、西南大が9-1で勝利しました🎖️


⬆️試合終了後の西南ベンチ


春秋連覇に向けて良いスタートを切ることができた一戦となりました✨主将・福島をはじめとした4年生の頼もしさはもちろん、今日大活躍の工藤や塚本の活躍など、若手の輝きもお見せすることができたのではないでしょうか😊

明日も必ず勝ちます!北九州と少し遠い地ですが、皆様のご来場をお待ちしています🙇‍♀️応援のほどよろしくお願いします!

【明日の試合】
9/3(日) vs九州大学2回戦
@北九州市民球場
第3試合(15時20分開始予定)