こんにちは🌞
4年マネージャーの高木です!
本日行った北九州市立大学との試合結果をお知らせします💐
5/3(水) vs北九州市立大学
@今津運動公園野球場
【イニングスコア】
北九大|000 000 000|0 H6
西南大|000 001 10×|2 H7
【スターティングメンバー】
1 指 吹上 奨(4年/杵築高)
2 遊 大平 幹太(4年/福岡大学附属大濠高)
3 一 福島 悠介(4年/筑陽学園高)
4 ニ 高田 友希(4年/福岡西陵高)
5 中 工藤 海翔(3年/大分雄城台高)
6 左 末益 尚輝(4年/西京高)
7 右 朝野 暁登(4年/福岡大学附属大濠高)
8 三 安川 喬矢(2年/尾道高)
9 捕 郷地 陽希(4年/武田高)
P 茶屋野 洋輝(3年/熊本学園大学付属高)
開幕戦で奇しくも敗れた宿敵・北九州市立大学との2戦目。マウンドに上がったのはエース茶屋野(3年/熊本学園大学付属高校)。初回からランナーを得点圏に背負うものの、危なげのない投球で1回を無失点に抑えます。
その裏西南大は、この日リーグ戦初スタメンに抜擢された吹上(4年/杵築高)が先頭からヒットで出塁します!その後バントで2塁に進むと、続く3番福島悠(4年/筑陽学園高)の内野安打で3塁に進塁。先制のチャンスが訪れます🔥
しかしその後は4,5番が相手投手の前に凡退となり、得点とはなりません。
その後は試合が滞り、互いに三者凡退が続きます。
試合が動いたのは6回!1番吹上が再び先頭からヒットで出塁すると、2番のバントで2塁に進塁。続く福島悠がタイムリーとなるセンター前ヒットを放ち、1点を先制しました!!待望の1点を奪取し、チームも勢いに乗ります!
これに応えるかのように、茶屋野も粘りの投球を見せます。7回表、先頭から2者連続で三振を奪います!その後は2者連続でヒットを打たれてしまうものの、得点は決して許さず1点を守り抜きます。
するとその裏、再び西南大打線が奮起します!この回先頭の末益尚輝(4年/西京高)が、レフトスタンドへ特大ホームランを放ちます!!!✨末益は、OP戦リーグ戦通してこれが大学初ホームラン!ダメ押しの1点を追加し、チームはさらに勢いに乗ります!
2-0とリードしたまま迎えた8回裏、追加点がほしい西南大打線ですが、この回から登板した相手の2番手投手の力投により、力なく三者凡退に終わってしまいます。不安なまま迎えた9回表。この回を凌げば勝利という状況でしたが、1アウトから6番にヒットを打たれてしまいます。ランナーを出してしまったものの、その後7番を抑え、2アウトまで持ち込みます。しかしあと1アウトというところで8番にヒットを打たれ、2アウト1,2塁としてしまいます。1打出れば追いつかれるという緊迫した状況に、スタンドにもベンチにも緊張が走ります。しかしさすがはエース茶屋野。続く9番を見事三振に打ち取ります!そのまま2-0で試合終了、西南大が接戦を制しました!!🔥
次回の試合予定】
5/4(水) vs久留米大学
@今津運動公園野球場
11時30分試合開始予定
※第3週1日目の振替日となっております。
また今津運動公園野球場はナイター設備がないため、通常より30分早めた試合日程となります。