こんにちは!
西南大 スターティングオーダー
第3週の試合予定
マネージャー2年の迫田です😊
4月22日に桧原球場にて行われた、第2週九国大との2戦目の結果をお知らせします!!⚾️
<4月22日 第2週2日目> vs九州国際大@桧原球場
7-5○


1 指 矢野(1年/龍谷高)
2 遊 畑中(4年/東筑高)
3 右 福島(4年/福翔高)
4 左 水本(3年/筑紫台高)
5 中 田中(4年/小倉高)
6 三 藤森(3年/小倉高)
7 一 白石(4年/自由ケ丘高)
8 捕 山下雄(4年/筑前高)
9 二 吉田(2年/筑陽学園高)
P 廣澤(3年/八幡南高)
九国大|050 000 000|5
西南大|015 000 01× |7
《安打数》
九国大:7、西南大:10
初回、廣澤は1死1、2塁のピンチを招きますが、相手の主軸をセカンドフライと見逃し三振に打ち取ります。
その裏、西南大の1番・矢野がセカンド方向に高く弾む打球で内野安打をもぎ取ります。続く畑中の送りバントで得点圏に進みますが、無得点に終わります。
直後2回の表、内野のエラーと送りバントで2死2塁のピンチを招くと、続く打者にタイムリーを浴びてしまい先制を許します。更に1点を失うと、2死ながらも満塁という場面で、相手の4番に走者一掃の3点タイムリーツーベースを浴び3失点。この回5点を失います。
その裏の西南大は、先頭の6番・藤森がレフトへのヒットを放つと、相手野手のエラーの間に2塁に進みます。7番・白石の送りバントで3塁へ進塁すると、2死3塁の場面で打席に立った9番・吉田がストレートをセンターへ弾き返し、藤森が生還。1-5とし、反撃の狼煙を上げます。
続く3回の攻撃、西南大は猛攻を見せます。1死から3番・福島が右中間を越すスリーベースヒットを放ちます。その後2死となりますが、5番・田中がセンターオーバーのタイムリースリーベースを放って1点。6番・藤森はセンター前へのタイムリーヒットで続きます。(+1)この回の守備から出場した7番・佐藤公哉(4年/諫早高)もライトオーバーのタイムリースリーベースで勢いに火をつけます。(+1)更に相手投手二度のワイルドピッチにより2点を奪い、6-5と勝ち越しに成功します。
3回以降、廣澤は立ち直り好投します。
5回には、1死で3塁に走者を背負いますが、相手打者がピッチャー前にスクイズを仕掛けると、廣澤は素晴らしい反応と華麗なグラブトスで、反撃を許しません。
それ以降も尻上がりに調子を上げ、3塁ベースを踏ませない投球を披露します。
互いに走者を出しながらも1点が遠い展開が続き、6-5のまま試合は8回の裏に突入します。
この回先頭の9番・吉田のセカンドへの打球が相手のエラーを呼び出塁すると、1番に送られた代打・兒島(4年/新宮高)が大事な局面で送りバントを成功させます。その後2死1、2塁の場面で打席に立った4番・水本が初球、センター前に落ちるこの日の自身初ヒットを放つと、2塁走者の吉田が生還、喉から手が出るほど欲しかった貴重な追加点を挙げ7-5とします。
2点のリードを得て、廣澤は最終回のマウンドに上がります。先頭打者をサードゴロ、次の打者をセカンドフライに打ち取ると、3人目の打者を初球でサードゴロに仕留め試合終了。7-5で勝利を収めました。
ナイター照明に照らされ、大歓声に見守られた試合は熱い、熱い試合となりました!💥💥
↑14時開始予定だった試合は17時からのスタートとなりました!


4月28日(土)vs北九州市立大@光陵グリーンスタジアム
第2試合 11時30分開始予定
4月29日(日)vs北九州市立大@光陵グリーンスタジアム
第1試合 9時開始
ここからが勝負どころとなって参ります!!!
全て勝って神宮に行きます!!!!
沢山の応援、よろしくお願いします!!!