こんにちは!
4年マネージャーの島田です🌼
昨日行われた北九州市立大学との試合結果をお知らせいたします💁🏻♀️
優勝決定戦
9月29日(月) vs北九州市立大学
@オクゼン不動産ベースボールスタジアム
【 イニングスコア 】
西南大|001 450 443|21
北九大|000 002 000|2
【 スターティングメンバー 】
1 二 合田 侑聖(4年/海星)
2 遊 安川 喬矢(4年/尾道)
3 中 矢野 智也(3年/筑陽学園)
4 右 川田 遼太(4年/伊万里)
5 三 佐藤 輝拓(3年/東筑)
6 指 栗山 雅也(4年/東福岡)
7 捕 伊永 大蔵(4年/広島新庄)
8 一 小南 勇心(4年/広陵)
9 左 奥村 玲王(4年/八代)
P 津田 悠平(3年/早鞆)
いよいよ優勝決定戦です🏆🔥
1960年以来65年ぶりの春秋連覇をかけて全員野球で戦います。
1回表、先頭の合田(4年/海星)が右中間を破る2ベースヒットで出塁し、2番安川(4年/尾道)の送りバントで3塁まで足を進めます!初回から1アウト3塁のチャンスを作りますが、後が続かず無得点に終わります。
2回の攻撃も、得点圏までランナーを進めますが、得点には繋がりません。
両者得点を許さず0-0で迎えた3回表。
2アウトから3番矢野(3年/筑陽学園)に大きな1発が飛び出します❤️🔥フルカウントから放った打球は大きくライト方向へ!!
今季自身2本目となるホームランを放ち1点を先制します☄️⭐️
⬆️先制ホームランを放った矢野(3年/筑陽学園)
さらに4回表、先頭の5番佐藤(3年/東筑)が相手のエラーにより出塁すると、続くエラーで2塁まで足を進めます!
7番伊永(4年/広島新庄)がダブルプレー崩れで1塁へ残り1アウト1.3塁の大チャンスを作ります❣️8番小南(4年/広陵)がフォアボールで出塁し、1アウト満塁の場面で打席に立つのは9番奥村(4年/八代)。ここでライトへのタイムリーヒットを放ち、サードランナーの佐藤がホームへ生還💨✨️
なおも続く満塁のチャンスで2番安川がフォアボールを選んで出塁し、押し出しでさらに1点🌟続く3番矢野に2点タイムリーヒットが飛び出し、この回打者一巡の猛攻で4得点を挙げます✊🏻💖
4回裏、ランナーを得点圏に置くピンチを迎えますが後続を打ち取りスコアボードに0を並べます🙌🏻
5回表、西南大打線が奮います🔥
先頭の5番佐藤、続く6番栗山(4年/東福岡)が2者連続ヒットで出塁します!!8番小南のタイムリーヒットにより、佐藤が生還!1点をいれます💫続く9番奥村もヒットを放ち、今試合2回目のランナー満塁の大チャンスを作ります!このチャンスで打席には前季首位打者の2番安川(4年/尾道)。
放った打球は大きくレフト方向へ💥💥今季自身2本目のホームランは満塁弾となり、チームは10得点目を挙げます⚾️⭐️
⬆️満塁ホームランを放った安川(4年/尾道)
10-0で迎えた6回裏。
相手の3番に2ベースヒットで、5番にフォアボールで出塁を許すと、続く6番にタイムリーヒットを放たれ2点を失います🥲🥲
2点を失い迎えた7回表。
またもや西南大打線が爆発します💥
先頭の7番伊永がヒットで出塁すると、相手ピッチャーのボークにより2塁に足を進めます!しかし続く8番・9番で2アウトを取られてしまいます。ここで回ってくるのは今季首位打者の1番合田。今季自身2本目のホームランを放ち2点をいれます💚❕
⬆️今季自身2本目のホームランを放った合田(4年/海星)
さらに続く2番安川がセンター前ヒット、3番矢野がフォアボールで出塁すると、4番川田(4年/伊万里)に2点タイムリーヒットが飛び出します!!💖7回も4得点とリードをさらに引き離します🌟❕
西南大先発ピッチャーの津田(3年/早鞆)は6回2失点と相手打線を最少失点に抑えマウンドをおります🙂↕️
⬆️今季最優秀防御率を獲得し好投を見せる津田(3年/早鞆)
7回からマウンドにあがった2番手ピッチャーは沖田(1年/熊本学園大学付属)。
相手打線をしっかり三者凡退に抑え、流れを渡しません👊🏽✨
14-2と大量リードで迎えた8回表。
またもや2アウトから点を取りに行きます❕
8番小南・9番に代打で出場した左(4年/筑前)がフォアボールで出塁すると、1番合田のレフト前ヒットにより1点🙌🏻さらに続く2番安川のライトオーバーの2ベースヒットにより2点をいれます💪🏻⭐️3番矢野もタイムリーヒットを放ち、7回と同様、8回も2アウトから4点を挙げました💖
西南大は最終回までしっかり攻め続けます❤️🔥
またしても2アウトから7番伊永がフォアボール、8番小南がレフト前ヒットで出塁しチャンスメイク✨️ここに代打で打席に立った青柳(3年/大分舞鶴)がタイムリー2ベースヒットを放ち2得点💫
⬆️代打で出場し2打点を挙げた青柳(3年/大分舞鶴)
さらにホームランを含む猛打賞の1番合田に打席が回り、今試合4本目のヒットにより、青柳がホームへ生還💨⭐️
最終回の攻撃も気を緩めず3得点を挙げました👏🏻💚
9回裏、マウンドに上がった3番手ピッチャーは井村(4年/西南学院)。
優勝への全員の想いをのせた投球で相手打線を三者凡退に抑えゲームセット。
⬆️最終回のマウンドに上がった井村(4年/西南学院)
21-2と大量得点で秋季リーグ戦優勝を果たしました🥇✨️
この優勝決定戦をもちまして、7勝3敗で秋季リーグ戦優勝。65年ぶりとなる春秋連覇を成し遂げました😭💚❕
平日の開催にも関わらず多くの方々に応援に来ていただきました。球場まで応援に来てくださった方々、配信で応援してくださった方々、誠にありがとうございます🙇🏻♂️🙇🏻♀️
また、この試合をもちまして第32回全日本大学野球選手権大会への出場が決定いたしました🙌🏻
65年ぶりの春秋連覇を成し遂げた26期の戦いはまだまだ続きます。次の目標は"九州チャンピオン"です🏆❕全九州大学野球選手権大会を制し九州チャンピオンとなってまた神宮の舞台に戻ります🏟✨
引き続き、西南大硬式野球部の応援よろしくお願いいたします💚⭐️
〈 次回の試合 〉
第32回全九州大学野球選手権大会
10月26日(日)
vs 南部九州大学野球連盟2位vs福岡六大学野球連盟3位の勝者
@FITスタジアム
試合開始時間 未定