こんにちは!

4年マネージャーの島田です🌼

昨日行われた北九州市立大学との試合結果をお知らせいたします💁🏻‍♀️


優勝決定戦

9月29日(月) vs北九州市立大学

@オクゼン不動産ベースボールスタジアム


【 イニングスコア 】

西南大|001 450 443|21

北九大|000 002 000|2


【 スターティングメンバー 】

1 二  合田 侑聖(4年/海星)

2 遊  安川 喬矢(4年/尾道)

3 中  矢野 智也(3年/筑陽学園)

4 右  川田 遼太(4年/伊万里)

5 三  佐藤 輝拓(3年/東筑)

6 指  栗山 雅也(4年/東福岡)

7 捕  伊永 大蔵(4年/広島新庄)

8 一  小南 勇心(4年/広陵)

9 左  奥村 玲王(4年/八代)


 津田 悠平(3年/早鞆)



いよいよ優勝決定戦です🏆🔥

1960年以来65年ぶりの春秋連覇をかけて全員野球で戦います。


1回表、先頭の合田(4年/海星)が右中間を破る2ベースヒットで出塁し、2番安川(4年/尾道)の送りバントで3塁まで足を進めます!初回から1アウト3塁のチャンスを作りますが、後が続かず無得点に終わります。


2回の攻撃も、得点圏までランナーを進めますが、得点には繋がりません。


両者得点を許さず0-0で迎えた3回表。

2アウトから3番矢野(3年/筑陽学園)に大きな1発が飛び出します❤️‍🔥フルカウントから放った打球は大きくライト方向へ!!

今季自身2本目となるホームランを放ち1点を先制します☄️⭐️


⬆️先制ホームランを放った矢野(3年/筑陽学園)


さらに4回表、先頭の5番佐藤(3年/東筑)が相手のエラーにより出塁すると、続くエラーで2塁まで足を進めます!

7番伊永(4年/広島新庄)がダブルプレー崩れで1塁へ残り1アウト1.3塁の大チャンスを作ります❣️8番小南(4年/広陵)がフォアボールで出塁し、1アウト満塁の場面で打席に立つのは9番奥村(4年/八代)。ここでライトへのタイムリーヒットを放ち、サードランナーの佐藤がホームへ生還💨✨️


なおも続く満塁のチャンスで2番安川がフォアボールを選んで出塁し、押し出しでさらに1点🌟続く3番矢野に2点タイムリーヒットが飛び出し、この回打者一巡の猛攻で4得点を挙げます✊🏻💖


4回裏、ランナーを得点圏に置くピンチを迎えますが後続を打ち取りスコアボードに0を並べます🙌🏻


5回表、西南大打線が奮います🔥

先頭の5番佐藤、続く6番栗山(4年/東福岡)が2者連続ヒットで出塁します!!8番小南のタイムリーヒットにより、佐藤が生還!1点をいれます💫続く9番奥村もヒットを放ち、今試合2回目のランナー満塁の大チャンスを作ります!このチャンスで打席には前季首位打者の2番安川(4年/尾道)。

放った打球は大きくレフト方向へ💥💥今季自身2本目のホームランは満塁弾となり、チームは10得点目を挙げます⚾️⭐️



⬆️満塁ホームランを放った安川(4年/尾道)


10-0で迎えた6回裏。

相手の3番に2ベースヒットで、5番にフォアボールで出塁を許すと、続く6番にタイムリーヒットを放たれ2点を失います🥲🥲


2点を失い迎えた7回表。

またもや西南大打線が爆発します💥

先頭の7番伊永がヒットで出塁すると、相手ピッチャーのボークにより2塁に足を進めます!しかし続く8番・9番で2アウトを取られてしまいます。ここで回ってくるのは今季首位打者の1番合田。今季自身2本目のホームランを放ち2点をいれます💚❕



⬆️今季自身2本目のホームランを放った合田(4年/海星)


さらに続く2番安川がセンター前ヒット、3番矢野がフォアボールで出塁すると、4番川田(4年/伊万里)に2点タイムリーヒットが飛び出します!!💖7回も4得点とリードをさらに引き離します🌟❕


西南大先発ピッチャーの津田(3年/早鞆)は6回2失点と相手打線を最少失点に抑えマウンドをおります🙂‍↕️


⬆️今季最優秀防御率を獲得し好投を見せる津田(3年/早鞆)


7回からマウンドにあがった2番手ピッチャーは沖田(1年/熊本学園大学付属)。

相手打線をしっかり三者凡退に抑え、流れを渡しません👊🏽✨


14-2と大量リードで迎えた8回表。

またもや2アウトから点を取りに行きます❕

8番小南・9番に代打で出場した左(4年/筑前)がフォアボールで出塁すると、1番合田のレフト前ヒットにより1点🙌🏻さらに続く2番安川のライトオーバーの2ベースヒットにより2点をいれます💪🏻⭐️3番矢野もタイムリーヒットを放ち、7回と同様、8回も2アウトから4点を挙げました💖


西南大は最終回までしっかり攻め続けます❤️‍🔥

またしても2アウトから7番伊永がフォアボール、8番小南がレフト前ヒットで出塁しチャンスメイク✨️ここに代打で打席に立った青柳(3年/大分舞鶴)がタイムリー2ベースヒットを放ち2得点💫



⬆️代打で出場し2打点を挙げた青柳(3年/大分舞鶴)


さらにホームランを含む猛打賞の1番合田に打席が回り、今試合4本目のヒットにより、青柳がホームへ生還💨⭐️

最終回の攻撃も気を緩めず3得点を挙げました👏🏻💚


9回裏、マウンドに上がった3番手ピッチャーは井村(4年/西南学院)。

優勝への全員の想いをのせた投球で相手打線を三者凡退に抑えゲームセット。



⬆️最終回のマウンドに上がった井村(4年/西南学院)


21-2と大量得点で秋季リーグ戦優勝を果たしました🥇✨️


この優勝決定戦をもちまして、7勝3敗で秋季リーグ戦優勝。65年ぶりとなる春秋連覇を成し遂げました😭💚❕

平日の開催にも関わらず多くの方々に応援に来ていただきました。球場まで応援に来てくださった方々、配信で応援してくださった方々、誠にありがとうございます🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♀️


また、この試合をもちまして第32回全日本大学野球選手権大会への出場が決定いたしました🙌🏻

65年ぶりの春秋連覇を成し遂げた26期の戦いはまだまだ続きます。次の目標は"九州チャンピオン"です🏆❕全九州大学野球選手権大会を制し九州チャンピオンとなってまた神宮の舞台に戻ります🏟✨

引き続き、西南大硬式野球部の応援よろしくお願いいたします💚⭐️










〈 次回の試合 〉

第32回全九州大学野球選手権大会

10月26日(日) 

vs 南部九州大学野球連盟2位vs福岡六大学野球連盟3位の勝者

@FITスタジアム

試合開始時間 未定

こんばんは!

4年マネージャーの島田です🌼

本日行われた北九州市立大学との試合結果をお知らせいたします💁🏻‍♀️


第5週2日目

9月28日(日) vs北九州市立大学

@筑豊緑地野球場


【 イニングスコア 】

西南大|000 230 050|10

北九大|010 000 000|1


【 スターティングメンバー 】

1 二  合田 侑聖(4年/海星)

2 遊  安川 喬矢(4年/尾道)

3 中  矢野 智也(3年/筑陽学園)

4 右  川田 遼太(4年/伊万里)

5 三  佐藤 輝拓(3年/東筑)

6 指  栗山 雅也(4年/東福岡)

7 捕  伊永 大蔵(4年/広島新庄)

8 一  小南 勇心(4年/広陵)

9 左  奥村 玲王(4年/八代)


 梶原 遙仁(1年/大分上野丘)



秋季リーグ戦もいよいよ最終戦。

優勝決定戦へ持ち込めるよう、チーム全員気合いを入れて戦います✊🏻🔥


試合が動いたのは、2回裏。

相手の5番に振り逃げで出塁を許すと、8番の犠牲フライで1点を先制されます🥲

しかしここは後続を打ち取り最少失点に抑えます!


4回表、ついに西南大打線が動きます!

5番佐藤(3年/東筑)がセンター前ヒットで出塁すると7番伊永(4年/広島新庄)のタイムリー3ベースヒットにより1点を入れます💖

さらに相手ピッチャーのボークにより伊永がホームへ生還!2点目を挙げます✨️



⬆️今試合猛打賞の佐藤(3年/東筑)



⬆️タイムリー3ベースヒットを放った伊永(4年/広島新庄)



4回裏、相手の先頭に内野安打で出塁を許し得点圏にランナーを置きますが、先発ピッチャー梶原(1年/大分上野丘)の落ち着いた投球でホームを踏ませません!😌


5回表、先頭の1番合田(4年/海星)がフォアボールを選び出塁すると、2番安川(4年/尾道)の送りバントにより2塁へ進塁。1アウト2塁のチャンスを作ります!

ここで4番川田(4年/伊万里)がタイムリーヒットを放ち1点を追加💚⭐️

5番佐藤がフォアボール、6番栗山(4年/東福岡)がデッドボールで出塁し、2アウト満塁の大チャンスを作ります🙌🏻

ここでまたも7番伊永にタイムリーヒットが飛び出し2点を追加🔥🔥

5-1とリードを広げます!!


西南大先発ピッチャーの梶原は5回・6回・7回の相手打線もしっかり抑えスコアボードに0を並べます👏🏻


8回表、9番奥村(4年/八代)が右中間を破る3ベースヒットで出塁します!

続く1番合田はデッドボールで出塁し1アウト1.3塁。

2番安川のタイムリーヒットによりサードランナーの奥村がホームへ生還し1点を追加❤️‍🔥❤️‍🔥


⬆️タイムリーヒットを放った安川(4年/尾道)


さらに3番矢野(3年/筑陽学園)のタイムリー2ベースヒットにより合田と安川がホームへ生還💨✨️

8-1と7点リードします❣️


⬆️タイムリー2ベースヒットを放った矢野(3年/筑陽学園)


4番川田がデッドボールで出塁し、なおも続く1アウト1.2塁のチャンスで6番のキャプテン栗山が2点タイムリー2ベースヒットを放ちさらにリードを広げます✊🏻⭐️

この回打者一巡の猛攻と5得点で勝利への勢いをつけます💥


8回裏、相手の先頭にフォアボールで出塁を許します。

2番と4番のヒットにより3塁まで足を進められピンチを迎えますが、無失点で切り抜けます✨️


9回表、1番合田が2ベースヒットで出塁しますが、チャンスを活かせずここは無得点に終わります💧‬


9点リードで迎えた9回裏。

西南大先発ピッチャーの梶原は8回1失点の好投でマウンドをおります。


⬆️8回1失点の好投を見せた梶原(1年/大分上野丘)


マウンドにあがった2番手ピッチャーは津田(3年/早鞆)。

フォアボールで出塁を許しますが、得意なストレートで2アウト・3アウトを見事空振り三振に抑えゲームセット✨️

10-1と快勝いたしました💚💫


秋季リーグ戦最終週、単独首位の北九大相手に2連勝し同率1位と並びました😭💖

同率のため、明日春秋連覇をかけた優勝決定戦が行われます🏟💥

3敗を喫したものの、優勝はもう目の前です!!

明日の優勝決定戦、必ず勝利し65年ぶりの春秋連覇を成し遂げます👊🏽⭐️

平日の開催とはなりますが、明日も応援の程よろしくお願いいたします🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♀️










〈 次回の試合 〉

令和7年度秋季リーグ戦 優勝決定戦

9月29日(月) vs北九州市立大学

@オクゼン不動産ベースボールスタジアム 3塁側

13時00分試合開始予定

こんにちは!

4年マネージャーの島田です🌼

本日行われた北九州市立大学との試合結果をお知らせいたします💁🏻‍♀️


第5週1日目

9月27日(土) vs北九州市立大学

@筑豊緑地野球場


【 イニングスコア 】

北九大|001 200 120|6

西南大|024 105 00x|12


【 スターティングメンバー 】


1 二  合田 侑聖(4年/海星)

2 遊  安川 喬矢(4年/尾道)

3 中  矢野 智也(3年/筑陽学園)

4 右  川田 遼太(4年/伊万里)

5 三  佐藤 輝拓(3年/東筑)

6 指  栗山 雅也(4年/東福岡)

7 捕  伊永 大蔵(4年/広島新庄)

8 一  小南 勇心(4年/広陵)

9 左  奥村 玲王(4年/八代)


 津田 悠平(3年/早鞆)



優勝するにはもう1戦も落とすことはできません。

一戦必勝の熱い戦いが始まります🔥

今日の試合前の円陣はキャプテン栗山(4年/東福岡)が自ら行います🗣🌟


試合は序盤から動きます。

2回裏、2アウトから5番佐藤(3年/東筑)がフォアボールで出塁すると、7番伊永(4年/広島新庄)がレフト方向へ大きな打球を放ちます☄️✨

伊永に待望の今季初ホームランが飛び出し2点を先制します✊🏻⭐️


⬆️先制の2ランホームランを放った伊永(4年/広島新庄)


3回表、相手の先頭にライト前ヒットで出塁を許すと、3番のタイムリー2ベースヒットにより1点を失います💧‬


しかしその裏、先頭の9番奥村(4年/八代)が相手のエラーで出塁し、1番合田(4年/海星)の送りバントで1アウト2塁。

2番安川(4年/尾道)・3番矢野(3年/筑陽学園)の2者連続フォアボールで1アウト満塁の大チャンスを作ります❤️‍🔥❤️‍🔥

5番佐藤・6番栗山・7番伊永に3本連続のタイムリーヒットにより4点を追加し、6-1とリードを広げます💖❕


4回表、相手の5番と7番にフォアボールで出塁を許し、8番のデッドボールにより1アウト満塁のピンチを迎えます。

続く9番の内野ゴロの間に1点、さらに味方のエラーが絡み2点目をいれられます🌀

しかし後続はしっかりと打ち取り、相手に流れを渡しません!


取られたら取り返す西南大!

4回裏、先頭の9番奥村が相手のエラーで一気に2塁まで行くと、2番安川の送りバントにより1アウト3塁の大チャンスを作ります!💖

4番川田(4年/伊万里)の犠牲フライにより奥村がホームへ生還💨✨

7-3とします!!


5回表、西南大先発ピッチャーの津田(3年/早鞆)は5回の相手打線を三者凡退に抑え、得点を許しません!


さらに6回表にも得点圏にランナーを置くピンチを迎えますが、ホーム踏ませぬ力投で得点の隙を与えません✊🏻⭐️


⬆️6回まで力投を見せた先発ピッチャーの津田(3年/早鞆)



6回裏、2番安川・3番矢野・4番川田が連続で出塁すると、1アウト満塁のチャンスで打席に経つのは5番佐藤。

初球を捉えた打球は大きくレフト方向へ❤️‍🔥

公式戦自身初ホームランは満塁弾となり、さらにチームに勢いをつけます!!💫



⬆️満塁ホームランを放った佐藤(3年/東筑)



ここで相手ピッチャーが交代し、打席に立つのはキャプテンの栗山。

栗山も初球を振り抜き放った打球は右中間へ✨️

キャプテン栗山にも待望の一打が飛び出しました☄️💖


⬆️今季初ホームランを放ち笑顔で1周する栗山(4年/東福岡)


12-3で迎えた7回表。

マウンドに上がった西南大2番手ピッチャーは日山(4年/東明館)。

相手の先頭に内野安打で出塁を許し、そのまま1点を失います🥲💦

しかし後続をしっかりと打ち取りさらなる追加点を与えません🙌🏻


8回表、マウンドに上がった3番手ピッチャーは塚本(4年/岡山城東)。

バッテリエラーと内野ゴロの間に2点を失います🥵

2アウト3塁のピンチでマウンドにあがった4番手ピッチャーは井村(4年/西南学院)。

落ち着いた投球で3アウト目をショートゴロに打ち取り追加点を許しません👏🏻✨️


⬆️ピンチを切り抜ける投球を見せた井村(4年/西南学院)



12-6と6点リードで迎えた最終回。

9回のマウンドにも井村が向かいます💪🏻︎ ̖́-

相手の先頭にヒットを許しますが、後続をしっかりと抑えゲームセット。

首位北九大を相手に12-6で快勝いたしました💚⭐️


春秋連覇のための大事な1戦。

3人連続のタイムリーヒットや3本のホームランでとても盛り上がった試合でした🏟💖

しかしまだ戦いはおわっていません!

明日も勝利し必ず優勝決定戦に持ち込みます👊🏽❕

引き続き、熱い応援よろしくお願いいたします🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♀️












〈 次回の試合 〉

令和7年度秋季リーグ戦

第5週2日目 第3試合

9月28日(日) vs北九州市立大学

@桧原運動公園野球場 3塁側

15時20分試合開始予定

こんばんは!

4年マネージャーの島田です🌼

本日行われた福岡大学との試合結果をお知らせいたします💁🏻‍♀️


第4週2日目

9月23日(火) vs福岡大学

@筑豊緑地野球場


【 イニングスコア 】

西南大|000 000 000|0

福岡大|002 000 02x|4


【 スターティングメンバー 】

1 二  合田 侑聖(4年/海星)

2 中  矢野 智也(3年/筑陽学園)

3 遊  安川 喬矢(4年/尾道)

4 右  川田 遼太(4年/伊万里)

5 三  佐藤 輝拓(3年/東筑)

6 一  小南 勇心(4年/広陵)

7 指  西尾 光凱(1年/東筑)

8 捕  伊永 大蔵(4年/広島新庄)

9 左  小嶋 凛太郎(2年/東筑紫学園)


 沖田 遥都(1年/熊本学園大学付属)




試合前の円陣はいつもベンチで人一倍声を出しチームの士気を高める橋本(4年/香椎)。

今日のモットーは"明るく、元気に!"と話し、試合に意気込みます!❤️‍🔥


1回表、1番合田(4年/海星)が内野安打で出塁します!

その後牽制の間にランダウンプレーとなり、送球エラーの隙をついて2塁に進塁します💨

3番安川(4年/尾道)のライトフライで、セカンドランナーの合田はタッチアップし3塁まで足を進めますが、あとが続かずチャンスを得点に繋げることはできません😖


2回・3回の攻撃も、ランナーを出しますが無得点に終わります。


3回裏、試合が動きます。

相手の1番と2番に連打で出塁を許し、1アウト1.3塁のピンチを招きます。

3番にデッドボールで出塁を許し満塁となると、4番と5番の連打で2点の先制を許します😢

しかし後続をダブルプレーに打ち取り、追加点を許しません!


4回表、1アウトから6番小南(4年/広陵)が内野安打で出塁しますが、ここも打線が繋がらず無得点に終わります。


4回の途中からマウンドに上がった西南大3番手ピッチャーの井村(4年/西南学院)。

5回・6回・7回の相手の攻撃をすべて3人ずつで抑え、相手に流れを与えません✊🏻⭐️



⬆️相手打線に流れを渡さない投球を見せた井村(4年/西南学院)



2点ビハインドで迎えた8回表。

2アウトから3番安川・4番川田(4年/伊万里)の連打で1.2塁のチャンスを作りますが、相手の先発をなかなか攻略できずまたも無得点におわります🌀


8回裏、相手の先頭にフォアボールで出塁を許すと、5番にホームランが飛び出し2点を追加されてしまいます。


最終回の攻撃、西南大は代打を出しチャンスメイクを試みますが、願い叶わず敗戦を喫しました。


来週は首位北九州市立大学との直接対決です💥

優勝にはもう1戦も落とすことはできません。

2連勝して優勝決定戦に持ち込み、必ず春秋連覇を成し遂げます💪🏻💫

最終週も熱い応援、よろしくお願いいたします🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♀️









〈 次回の試合 〉

令和7年度秋季リーグ戦

第5週1日目 第1試合

9月27日(土) vs北九州市立大学

@筑豊緑地野球場 1塁側

9時試合開始予定

こんばんは!

4年マネージャーの島田です🌼

本日行われた福岡大学との試合結果をお知らせいたします💁🏻‍♀️


第4週1日目

9月21日(日) vs福岡大学

@小郡市野球場


【 イニングスコア 】

福岡大|000 000 002|2

西南大|440 100 030|12


【 スターティングメンバー 】

1 二  合田 侑聖(4年/海星)

2 中  矢野 智也(3年/筑陽学園)

3 遊  安川 喬矢(4年/尾道)

4 右  川田 遼太(4年/伊万里)

5 三  佐藤 輝拓(3年/東筑)

6 指  栗山 雅也(4年/東福岡)

7 一  小南 勇心(4年/広陵)

8 捕  伊永 大蔵(4年/広島新庄)

9 左  伊藤 大晃(4年/大分南)


 津田 悠平(3年/早鞆)



秋季リーグ戦も終盤戦にさしかかります🔥

残り4試合、優勝にはもう負けることができない西南大は"入りに強く"戦います!


西南大初回の攻撃。

先頭の合田(4年/海星)がレフト前ヒットで出塁するとすかさず盗塁を決め、さらにパスボールの間に3塁まで足を進めます!

0アウト3塁のチャンスで3番安川(4年/尾道)がライト前にタイムリーヒットを放ち合田が生還💨✨️

1点を先制します!

その後安川もすかさず盗塁を決め1アウト2塁と初回からチャンスは続きます!

4番川田(4年/伊万里)もヒットを放ち1アウト1.3塁とチャンスを広げます💫

ここで5番佐藤(3年/東筑)がフィルダースチョイスで出塁し、その間に安川が生還!2点目を挙げます💖

さらに、7番小南(4年/広陵)の犠牲フライと相手ピッチャーのワイルドピッチにより2点を追加し、初回から4得点!!

勢いをつけます❤️‍🔥


西南大先発ピッチャーの津田(3年/早鞆)はこの流れに乗り2回表の相手の攻撃を三者凡退に抑えます✊🏻✨


2回裏、1番合田がセンター前ヒットで出塁すると、続く2番矢野(3年/筑陽学園)もライト前ヒットで出塁し、1アウト1.2塁のチャンスを作ります!

ここで、3番安川が1点タイムリー2ベースヒット、さらに4番川田が2点タイムリー3ベースヒットを放ち、3得点💚⭐️

続く5番佐藤の犠牲フライにより1点を追加し2回の攻撃も4得点💥

2イニングで7本のヒット・8得点で西南大打線は勢いに乗ります⚾️✨


先発の津田は3回と4回の攻撃も三者凡退に抑える好投を見せます👊🏽❕


4回裏、先頭の合田が今日3本目のヒットで出塁すると、フォアボールと相手のエラーで3塁進塁、5番佐藤の内野ゴロの間にホームへ生還!

1点を追加し9-0と大量リードします🌟


先発の津田は5回・6回・7回とランナーを出すもホーム踏ませぬ力投で相手打線を0に抑えます🙌🏻


⬆️7回無失点の好投を見せた津田(3年/早鞆)


8回のマウンドにあがったのは塚本(4年/岡山城東)と日山(4年/東明館)。

ランナーを出すも、粘りの継投リレーで相手に得点を許しません!!👊🏽💥


8回裏、9番に代打で出場した左(4年/筑前)が相手のエラーで出塁し、代走に小嶋(2年/東筑紫学園)が送られます💨❕

ここで今日猛打賞の1番合田に打席が回ります!!

2球目を捉えた打球は大きくレフト方向へ⭐️

今季初ホームランで2点を追加します☄️✨


⬆️今試合猛打賞で今季初ホームランを放った合田(4年/海星)


さらに2番矢野がセンター前ヒットで出塁すると、4番川田の犠牲フライによりダメ押しの1点を入れ、12-0とリードを引き離します💪🏻︎ ̖́-


⬆️3打点を挙げ活躍を見せた川田(4年/伊万里)


大量リードで迎えた9回表、相手の先頭2番にヒットで出塁を許すと、4番にもフォアボールで出塁を許しピンチを招きます😖

1アウトから5番のタイムリーヒットと味方のパスボールにより2点を失いますが、2者連続三振で2アウトを取りゲームセット。

12-2で5季ぶりに西福戦をものにしました💚✨


スタンドには、たくさんの方々が応援に駆けつけてくださり、暑い中力になる応援を続けてくれました😭💪🏻

応援に来てくださった保護者の皆様・応援指導部の皆様・西南大サッカー部の皆様・西南大学職員の皆様・各小中高の野球部の皆様・西南大ファンの皆様、誠にありがとうございました🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♀️


皆様の期待に応えられるよう、残り3試合も一戦必勝で戦い抜きます🔥❕

引き続き、熱い応援の程よろしくお願いいたします✨















〈 次回の試合 〉

令和7年度秋季リーグ戦

第4週2日目 第2試合

9月23日(火) vs福岡大学

@筑豊緑地野球場 3塁側

12時10分試合開始予定

こんばんは!

4年マネージャーの島田です🌼

本日行われた九州国際大学との試合結果をお知らせいたします💁🏻‍♀️


第3週1日目順延分

9月16日(火) vs九州国際大学②

@小郡市野球場


【 イニングスコア 】

九国大|001 004 000|5

西南大|000 020 000|2


【 スターティングメンバー 】

1 二  合田 侑聖(4年/海星)

2 中  矢野 智也(3年/筑陽学園)

3 遊  安川 喬矢(4年/尾道)

4 右  川田 遼太(4年/伊万里)

5 三  佐藤 輝拓(3年/東筑)

6 指  奥村 玲王(4年/八代)

7 一  小南 勇心(4年/広陵)

8 捕  伊永 大蔵(4年/広島新庄)

9 左  伊藤 大晃(4年/大分南)


 沖田 遥都(1年/熊本学園大学付属)



4勝1敗とリーグ1位タイで迎えた本日の試合。

試合前の円陣は本日誕生日を迎えた奥村(4年/八代)🎂🗣️

"春秋連覇に向けて大事な1戦"と、試合への意気込みを熱く語りました🔥


1回表、西南大先発ピッチャーの沖田(1年/熊本学園大学付属)は相手打線を三者凡退に抑えます✊🏻⭐️


その裏、2番の矢野(3年/筑陽学園)がレフト前ヒットで出塁し、すかさず盗塁を2回決め1アウト3塁の大チャンスを作りますが、打線が繋がらずここは無得点におわります🥲🥲


3回表、試合が動きます。

相手の先頭8番にヒットで出塁を許すと、9番の送りバントにより進塁を許します。

ここで2番にタイムリーヒットを許し、1点を先制されます🌀

しかしこの2番バッターをランダウンプレーでアウトにし、更なる得点を許しません!


4回裏、3番安川(4年/尾道)と4番川田(4年/伊万里)が連打で出塁しますが、後続が打ち取られここも無得点におわります💧‬


そろそろ得点したい西南大。バッター陣が動きます👊🏽

5回裏、9番の伊藤(4年/大分南)が内野安打で出塁すると、1番合田(4年/海星)のセンター前ヒット、2番矢野のフォアボールにより1アウト満塁の大チャンスを作ります💥

ここで3番の安川(4年/尾道)がデッドボールを受け出塁!押し出しで1点を入れます💫

なおも続く1アウト満塁のチャンスで4番の川田が犠牲フライを放ちサードランナーの合田がホームへ生還💨✨️

さらに1点を追加し2-1と逆転に成功します💖❕



⬆️犠牲フライで追加点を挙げた川田(4年/伊万里)



しかし6回表、相手の先頭にデッドボールで出塁を許すと連打や味方のエラーによりこの回4失点😖

相手の流れを抑えるべくピンチの中マウンドに上がったのはサウスポーの塚本(4年/岡山城東)🙌🏻

続くバッターを次々と打ち取り追加点を許しません✊🏻



⬆️0アウト満塁のピンチを切り抜けた塚本(4年/岡山城東)



7回表、相手にバントヒットで出塁を許しますが、キャッチャーの伊永(4年/広島新庄)が盗塁を刺し、進塁を許しません👊🏽❤️‍🔥


2-5と3点ビハインドのまま試合は終盤戦へ。

7回裏、先頭の1番合田がヒットで出塁し、続く2番矢野の内野ゴロの間に進塁し1アウト2塁のチャンス。

しかし打線が繋がらず得点することはできません。


8回にも、先頭の佐藤が(3年/東筑)が内野安打で出塁しますが、後が続かずチャンスをものにすることができません😢


9回表、この回もマウンドに上がった塚本は相手打線をしっかり打ち取り、最後の攻撃に繋げます!!


9回裏、2アウトから1番合田が今日3本目のヒットとなる2ベースヒットで出塁しチャンスメイクをします🔥❕



⬆️今日猛打賞の合田(4年/海星)



しかし相手ピッチャーを上手く攻略することができず、2-5のまま試合終了。

悔しくも敗戦となりました。


悔しい結果にはなりましたが、春秋連覇のためにはもう負けられません!

残りの4試合全勝し、必ず春秋連覇を成し遂げられるよう切り替えて戦って参ります💪🏻⭐️


次戦は本日と同じ小郡市野球場にて"西福戦"が行われます🏟❕

ぜひ一緒にスタンドを緑に染めましょう💚✨

たくさんのご来場お待ちしております😌








〈 次回の試合 〉

令和7年度秋季リーグ戦

第4週1日目 第3試合

9月21日(日) vs福岡大学

@小郡市野球場 1塁側

15時20分試合開始予定

★西福戦のため応援合戦あり

こんにちは!

4年マネージャーの島田です🌼

本日行われた九州国際大学との試合結果をお知らせいたします💁🏻‍♀️


第3週2日目

9月15日(月) vs九州国際大学①

@オクゼン不動産ベースボールスタジアム


【 イニングスコア 】

西南大|010 000 010|2

九国大|000 000 010|1


【 スターティングメンバー 】

1 二  合田 侑聖(4年/海星)

2 中  矢野 智也(3年/筑陽学園)

3 遊  安川 喬矢(4年/尾道)

4 右  川田 遼太(4年/伊万里)

5 三  佐藤 輝拓(3年/東筑)

6 指  奥村 玲王(4年/八代)

7 一  小南 勇心(4年/広陵)

8 捕  伊永 大蔵(4年/広島新庄)

9 左  伊藤 大晃(4年/大分南)


 津田 悠平(3年/早鞆)



現在3勝1敗で同率の九州国際大学との大事な1戦。

今日21歳の誕生日を迎えた佐藤(3年/東筑)の円陣で試合は始まります🎂✨️


試合が動いたのは2回表。

今季初めて4番のバッターボックスに立つ川田(4年/伊万里)がフォアボールを選び出塁すると、5番佐藤の送りバントにより1アウト2塁のチャンスを作ります!❤️‍🔥

8番伊永(4年/広島新庄)のタイムリーツーベースヒットにより川田がホームへ生還💨💫

1点を先制します!!


⬆️先制のタイムリー2ベースヒットを放った伊永(4年/広島新庄)


西南大先発ピッチャーの津田(3年/早鞆)は落ち着いた投球で相手打線を次々と抑えます➰✊🏻


5回表、1番合田(4年/海星)が内野安打で出塁し、気迫のヘッドスライディングを魅せます❤️‍🔥

その後相手ピッチャーのワイルドピッチで2塁まで足を進めチャンスを作りますが、得点とはなりません😖💧‬


両者得点を許さず1-0と1点リードで試合は後半戦へ突入します。


6回裏、相手の2番3番に出塁を許し、1アウト2.3塁のピンチを招きます。

ここで相手の5番にセンターへの大きな当たりが出ますが、センターを守る矢野(3年/筑陽学園)がダイビングキャッチ!!好プレーを魅せます💖💥


⬆️好プレーを魅せた矢野(3年/筑陽学園)


後半戦、なかなかチャンスを作ることはできず緊張感のある展開が続く中、迎えた8回表。

先頭の1番合田がレフト前ヒットで出塁すると、2番矢野が送りバントを決め1アウト2塁のチャンスを作ります!✨

合田はすかさず盗塁を決め1アウト3塁。

ここで相手キャッチャーのパスボールでホームへ生還💞❕

待ちに待った貴重な追加点を挙げます🙌🏻⭐️



⬆️チャンスメイクをし追加点に貢献した合田(4年/海星)



しかしその裏、相手の1.2番に連打を浴び1失点🌀

またもや2-1と1点差に戻してしまいます🥲


9回の攻撃も点を入れることができず迎えた最終回。

マウンドに上がるのは先発ピッチャーの津田です💪🏻︎ ̖́-

見事相手打線を三者凡退に打ち取りゲームセット✨️

1失点の完投でチームを勝利に導きました💖🏅


⬆️1失点で完投した津田(3年/早鞆)


放ったヒットは少なかったものの、全員野球で接戦をものにしました💫💫

明日は快勝できるようもっと士気を高め挑みます🔥❕

明日も応援の程よろしくお願いいたします🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♀️










〈 次回の試合 〉

令和7年度秋季リーグ戦

第3週1日目順延分 第2試合

9月16日(火) vs九州国際大学

@小郡市野球場 1塁側

12時10分試合開始予定

こんばんは!

4年マネージャーの島田です🌼

本日行われた久留米大学との試合結果をお知らせいたします💁🏻‍♀️


第2週2日目

9月7日(日) vs久留米大学②

@北九州市民球場


【 イニングスコア 】

西南大|000 000 100|1

久留米|001  110  00x|3


【 スターティングメンバー 】

1 二  合田 侑聖(4年/海星)

2 一  小南 勇心(4年/広陵)

3 中  矢野 智也(3年/筑陽学園)

4 遊  安川 喬矢(4年/尾道)

5 三  佐藤 輝拓(3年/東筑)

6 指  奥村 玲王(4年/八代)

7 右  川田 遼太(4年/伊万里)

8 捕  伊永 大蔵(4年/広島新庄)

9 左  髙田 貫多(2年/東福岡)


 梶原 遙仁(1年/大分上野丘)



今日の円陣は昨日ホームランを放った小南(4年/広陵)。

人の喜びや笑顔は力になる"他喜力"という言葉について話し、今日も勝ってみんなで喜び合おうという明るく熱い声掛けで試合は始まります👊🏽❤️‍🔥


1回表、西南大打線は三者凡退に抑えられてしまいます🥲


2回表の攻撃も、6番奥村(4年/八代)と7番川田(4年/伊万里)の連続ヒットで2アウト1.2塁のチャンスを作りますが、後が続かず得点とはなりません😖🌀


3回裏、試合が動きます。

相手の9番にフォアボールで出塁を許すと、2番にタイムリー2ベースヒットを放たれ、1点を先制されます。


さらに4回裏、相手の先頭4番にヒットで出塁を許すと、7番の犠牲フライでまたも得点を許してしまいます。


リードを広げられる前に追いつきたい西南大は、5回の表、2アウトから9番髙田(2年/東福岡)に公式戦初ヒットが飛び出しますが、後続が打ち取られ無得点におわります😢😢


⬆️公式戦初ヒットを放った髙田(2年/東福岡)



5回裏、相手の9番にフォアボールで出塁を許すと、3回と同様、2番のタイムリーヒットにより3点目を入れられてしまいます。


得点をすることが出来ないまま、3点ビハインドで試合は後半戦へ。


7回表、先頭の6番奥村がヒットで出塁し、続く7番川田(4年/伊万里)のデッドボールで0アウト1.2塁の大チャンスを作ります!

1番合田(4年/海星)が相手のエラーで出塁!その間に奥村がホームへ生還し1点をいれます💚✨️

2アウト2.3塁とチャンスは続きますが、1本が出ず1-3とします🥲🥲


7回裏、期待を背にマウンドに上がったのは津田(3年/早鞆)。

相手の1.2番を2者連続空振り三振、3番をライトフライと三者凡退に抑え、相手に流れを与えません💫❕


8回にもマウンドにあがった津田は得点圏にランナーを置いてしまいますが、後続を打ち取り最終回の攻撃に繋げます!!


⬆️今季初登板で好投を見せる津田(3年/早鞆)


2点ビハインドで迎えた9回表、7番川田がヒットで出塁すると、続く8番伊永(4年/広島新庄)がフォアボール、途中出場の9番伊藤(4年/大分南)がデッドボールで出塁し、1アウト満塁の大チャンスを作ります💥💥

しかしこのチャンスで後続に1本が出ず、惜しくも敗戦となりました。


本日の敗戦でリーグ戦全勝はなくなり悔しさの残る試合となりましたが、残り6戦全勝し、必ず春秋連覇を成し遂げます!

2週連続で北九州市民球場と遠い地でしたが、暑い中球場まで応援に来てくださったたくさんの保護者の皆様、関係者の皆様、誠にありがとうございました🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♀️

残りの3週も西南大への熱い応援よろしくお願いいたします!!











〈 次回の試合 〉

令和7年度秋季リーグ戦

第3週1日目 第2試合

9月14日(日) vs九州国際大学

@小郡市野球場 1塁側

12時10分試合開始予定

こんばんは!

4年マネージャーの島田です🌼

本日行われた久留米大学との試合結果をお知らせいたします💁🏻‍♀️


第2週1日目

9月6日(土) vs久留米大学①

@北九州市民球場


【 イニングスコア 】

久留米| 000 000 000|0

西南大|002 002 32x|9


【 スターティングメンバー 】

1 二  合田 侑聖(4年/海星)

2 一  小南 勇心(4年/広陵)

3 中  矢野 智也(3年/筑陽学園)

4 遊  安川 喬矢(4年/尾道)

5 三  佐藤 輝拓(3年/東筑)

6 指  奥村 玲王(4年/八代)

7 右  川田 遼太(4年/伊万里)

8 捕  伊永 大蔵(4年/広島新庄)

9 左  髙田 貫多(2年/東福岡)


 沖田 遥都(1年/熊本学園大学付属)



副キャプテン津田(3年/早鞆)の円陣で今日も熱い戦いが始まります❤️‍🔥❤️‍🔥


1回表、先発の沖田(1年/熊本学園大学付属)は得点圏にランナーを置きますが、後続を三振に抑え、相手に得点を許しません✨️❕


2回表も相手打線を三者凡退に抑え、良い立ち上がりを見せます!


試合が動いたのは3回裏。

先頭の3番矢野(3年/筑陽学園)が内野安打で出塁すると、続く4番安川(4年/尾道)が2ベースヒットを放ち、0アウト2.3塁のチャンスを作ります❣️

ここで5番佐藤(3年/東筑)と6番奥村(4年/八代)の2者連続犠牲フライで2点を先制します⭐️❕




⬆️得点に繋がるチャンスメイクをした安川(4年/尾道)


先発の沖田は4回表にも3塁にランナーを置きますが、またも後続を三振に抑えます✊🏻✨️


5回裏、西南大は2アウトから、5番佐藤のセンター前ヒットを皮切りに満塁のチャンスを作りますが、得点とはならず2-0のまま試合は後半戦へ突入します。


追加点を狙う西南大はここから3イニング連続で得点を重ねる攻撃を展開します😭💖


6回裏、1番合田(4年/海星)がフォアボールで出塁すると、ここで2番小南(4年/広陵)に待望の一打が飛び出します💥💥公式戦初となるホームランを放ち、2点を追加、4-0とします✨



⬆️公式戦初ホームランを放った小南(4年/広陵)


さらに7回裏、先頭の5番佐藤がまたもセンター前ヒットで出塁すると、すかさず盗塁を決めます💨🌟

7番川田(4年/伊万里)がタイムリー3ベースヒットを放ち、佐藤がホームへ生還💫

1点を追加します!



⬆️タイムリーヒットを放った川田(4年/伊万里)


さらに8番伊永(4年/広島新庄)と1番合田のフォアボールで2アウト満塁の大チャンスを作ると、2番小南のデッドボールにより押し出しで1点を追加👏🏻💖

なおも続く満塁のチャンスで相手キャッチャーがパスボール。この間にサードランナーの伊永がホームへ生還しこの回3得点目を挙げます❣️


7-0とリードを広げて迎えた8回の攻撃。

4番安川がライト前ヒット、5番佐藤がフォアボールを選び出塁すると、ここで代打にキャプテンの栗山(4年/東福岡)が送られます💪🏻︎ ̖́-

センター前にヒットを放ち、0アウト満塁の大チャンスを作ります❤️‍🔥❤️‍🔥

7番川田の内野ゴロの間に安川の代走で出場した橋本(4年/香椎)が俊足を活かし得点を試みますが、惜しくもホームでアウトとなり、得点とはなりません💧‬

しかし1アウト満塁とチャンスは続きます!

8番伊永がレフト前にタイムリーヒットを放ち、サードランナーの佐藤と栗山の代走で出場したセカンドランナーの有本(3年/広島国際学院)がホームへ生還💫💫

ダメ押しの2点を入れ9-0とさらにリードを広げます💖



⬆️2点タイムリーヒットを放った伊永(4年/広島新庄)



相手に得点を許さず迎えた最終イニング。

先発の沖田は8回無失点と完璧なピッチングでマウンドをおり、ここで2番手としてマウンドにあがったのは、昨シーズンチームの優勝に大きく貢献した小金丸(2年/糸島)。

相手の先頭に出塁を許すも、後続を凡退に打ち取りゲームセット✨️

1.2年生の完封リレーで、9-0と快勝いたしました💚⭐️



⬆️8回無失点の好投を見せた先頭の沖田(1年/熊本学園大学付属)



開幕から3戦連続2ケタ安打・3戦連続ホームランと西南大打線は止まりません☄️✨

残り7試合も西南大らしく熱く闘い、克ち切ります👊🏽❕

引き続き、応援の程よろしくお願いいたします🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♀️










〈 次回の試合 〉

令和7年度秋季リーグ戦

第2週2日目 第2試合

9月7日(日) vs久留米大学

@北九州市民球場 3塁側

12時10分試合開始予定

こんばんは!

4年マネージャーの島田です🌼

本日行われた九州大学との試合結果をお知らせいたします💁🏻‍♀️


第1週2日目順延分

9月1日(月) vs九州大学②

@北九州市民球場


【 イニングスコア 】

西南大|201 024 2100|21

九州大|001 000 0  00|1


【 スターティングメンバー 】

1 二  合田 侑聖(4年/海星)

2 一  小南 勇心(4年/広陵)

3 中  矢野 智也(3年/筑陽学園)

4 遊  安川 喬矢(4年/尾道)

5 三  佐藤 輝拓(3年/東筑)

6 指  奥村 玲王(4年/八代)

7 右  川田 遼太(4年/伊万里)

8 捕  伊永 大蔵(4年/広島新庄)

9 左  伊藤 大晃(4年/大分南)


 梶原 遙仁(1年/大分上野丘)



2連勝をし、勢いをつけたい西南大。

1日延期となりましたが気持ちを切らさず戦います🔥


"入りに強く"戦う西南大の初回の攻撃。

先頭の合田(4年/海星)がフォアボール、2番の小南(4年/広陵)がデッドボールで出塁すると、3番矢野(3年/筑陽学園)の送りバントで1アウト2.3塁の大チャンスを作ります!!

ここで佐藤(3年/東筑)にタイムリーヒットが飛び出し、2点を先制します⭐️❕


⬆️タイムリーヒットを放った佐藤(3年/東筑)


3回表、先頭の3番矢野がヒットで出塁すると、相手のエラーも絡み2塁まで足を進めます!

4番安川(4年/尾道)の内野ゴロの間に3塁まで進塁し、相手ピッチャーのワイルドピッチでホームへ生還💖

3-0とリードを広げます!!


しかし3回裏、フォアボールで出塁を許した相手の先頭8番に得点を許してしまいます😖💧‬


4回の攻撃も三者凡退に抑えられてしまい、3-1と2点差で迎えた5回の攻撃。

ここで先頭の3番矢野が自身初のホームランを放ちます!!😭✨️

矢野の自身初ホームランで士気が一気に高まると、続く4番安川がセンターを大きく超えフェンス直撃の打球を放ちます!

この間に俊足の安川は一気にホームへ、ランニングホームランとなりました💥💥




⬆️自身初のホームランを放った矢野(3年/筑陽学園)


5-1と4点リードで迎えた6回表、西南大は粘りの攻撃をします!

先頭の1番合田がフォアボールで出塁し、盗塁を決めます!3番の矢野がフォアボール出塁し1アウト1.2塁。4番安川がヒットで出塁し1アウト満塁の大チャンスをつくります!✨️

続く5番佐藤のタイムリーヒットにより1点を追加💫

なおも続く満塁のチャンスで、6番奥村(4年/八代)と7番川田(4年/伊万里)の連続デッドボール、8番伊永(4年/広島新庄)のフォアボールで3点を追加します❤️‍🔥❤️‍🔥

この回、打者一巡・4得点の攻撃で点差を8点に広げます💚❕


6回裏、初登板・初先発の1年生ピッチャー梶原(1年/大分上野丘)は相手打線を三者凡退に抑えます!!

梶原は初登板ながら、6回1失点、打たれたヒットはわずか1本と快投し、チームを大いに鼓舞します✊🏻⭐️




⬆️初登板・初先発で6回1失点の梶原(1年/大分上野丘)


7回表、3番矢野と4番安川が連続フォアボールで出塁すると、6番奥村が今日3本目のヒットでランナー2人を還し、11-1とします🔥❕


7回裏、マウンドに上がった西南大2番手ピッチャーの日山(4年/東明館)は、2つの三振を奪い、三者凡退で相手の攻撃を封じます🙌🏻✨️




⬆️好投を見せた日山(4年/東明館)


10点リードで迎えた8回表、ここでも西南大打線が爆発します💥

先頭の8番伊永、代打で途中出場の9番橋本(4年/香椎)、1番合田、2番小南の4連打で3得点❣️

さらに、3番矢野と4番安川の連続フォアボールで0アウト満塁の大チャンスが続きます!!

6番奥村のヒット、7番川田のデッドボール、8番伊永のヒットで満塁のランナーがホームへ生還!17-1とします🌟



⬆️8回までで4打数4安打の奥村(4年/八代)


なおも満塁の大チャンスで、9番の橋本が走者一掃の3ベースヒットを放ちます🥹💖


⬆️走者一掃の3ベースヒットを放った橋本(4年/香椎)


続く1番合田の内野ゴロの間にサードランナーの橋本がホームへ生還💨

またも打者一巡の猛攻撃でこの回一挙10得点👏🏻⭐️

最終回に繋げます!


8回のマウンドに上がった西南大3番手ピッチャーのサウスポー塚本(4年/岡山城東)はランナーを出すも後続を打ち取り無失点に抑えます!✨️


9回表、守備から出場した山本煌(2年/高鍋)がリーグ戦初ヒットを放ちます⭐️

しかし打線は繋がらず無得点に終わります。



⬆️リーグ戦初ヒットを放った山本煌(2年/高鍋)


9回裏、マウンドに上がったのは力強いピッチングを魅せる井村(4年/西南学院)。

その安定したピッチングと二遊間のダブルプレーで試合終了😌

21-1と圧勝を収めました⚾️✊🏻


2試合で40本のヒットと38得点❤️‍🔥❤️‍🔥

幸先の良いスタートを切ることができました🌷

リーグ戦はまだまだ始まったばかりですが、この勢いのまま全勝優勝へ駆け抜けます💚✨


延期となり平日の開催でしたが、応援に来てくださった方々、誠にありがとうございました🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♀️

第2週も北九州市民球場と少し遠い地にはなりますが、熱い応援、よろしくお願いいたします🙌🏻









〈 次回の試合 〉

令和7年度秋季リーグ戦

第2週2日目 第3試合

9月7日(土) vs久留米大学

@北九州市民球場 1塁側

15時20分試合開始予定