こんにちは!

3年マネージャーの堀田です🦭🫧

本日行われた日本製鉄九州硬式野球部とのOP戦の試合結果をお知らせいたします!✨


8月16日(土) 

@明野球場

vs日本製鉄九州硬式野球部S


西南学院|001 115 400|12

日鉄九州|200 230 003|10


〈安打数〉

西南学院:14        日鉄九州:13


初回に2アウト満塁から2点タイムリー2ベースヒットを許し、0-2で迎えた3回表。

西南大は1アウトから8番バッターがツーベースヒットで出塁すると、1番バッターのセンター前ヒットで1点を返します🌟


その後の4回表、4番・5番バッターの2連打で1アウト1、3塁のチャンスを作ると、ダブルスチールをしかけ同点に追いつきます🔥


しかしその裏、1アウト2塁の場面で相手の8番バッターに2ランホームランを打たれ、2-4と勝ち越しを許します。


続く5回表、先頭バッターがヒットで出塁し後続がランナーを進めると、3番バッターのタイムリー内野安打の間にホームへ生還!

3-4と再び1点差に迫ります❣️


しかしその直後の5回裏、ヒットやフォアボールで出塁を許し2アウト満塁のピンチを迎えると、前の回に勝ち越しの2ランホームランを放った8番バッターに3点タイムリーツーベースヒットを打たれ、3-7と4点差をつけられます‪💧‬


取られた点はすぐに取り返すのが西南大✊🏻

2アウトから7番バッターがソロホームランを放ち1点を返すと、8番・9番バッターがそれぞれ内野安打で出塁🏃‍♂️💨

続く1番はフォアボールを選び、満塁のチャンスを迎えます✨

2番バッターの押し出しとなるデッドボールで1点を返し5-7とすると、3番バッターが走者一掃のタイムリー3ベースヒットを放ちます💥💥💥

これにより、西南大は8-7と逆転に成功します👏🏻💚


野手たちの援護にピッチャーも応えます❤️‍🔥

6回裏、西南大は2人目のピッチャーをマウンドへ。

3塁までランナーを進められますが、相手打線を無失点に抑えます✊🏻🔥


更なる追加点を得たい西南大の7回表の攻撃。

先頭バッターが2ベースヒット、続く6番バッターがフォアボールを選び2人のランナーが出塁🌟

その後、8番バッターが2点タイムリーツーベースヒットを放ち、10-7とします💫💫

更に、9番バッターが左中間へ2ランホームランを放ち、12-7と点差を広げます👏🏻✨


その後、両チーム追加点を得ないまま迎えた9回裏。

ヒットとフォアボールで2人のランナーの出塁を許すと、相手の9番バッターに3ランホームランを放たれ、12-10と2点差に迫られます‪💧‬

その後も得点圏までランナーを進められますが、後続を打ち取り12-10で勝利しました🏅


秋季リーグ戦までいよいよ残り2週間。

集大成の秋に向け、春秋連覇を目指しこれからもチーム全員で練習に励みます⚾️🔥

これからも熱い応援をよろしくお願いいたします🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♀️



〈次回のOP戦〉

8月17日(日) vs東亜大学S

@田尻GF

9時30分試合開始予定


⚠️当初2試合を予定しておりましたが、1試合に変更になりました⚠️

こんにちは!

2年マネージャーの田尻です🐣

本日行われた福岡工業大学とのOP戦の試合結果をお知らせします!✨


8月9日(土)  @FITスタジアム

vs福岡工業大学S


西南大|200 000 1 |3

福工大|100 000 0 |1

※降雨により7回終了


〈安打数〉

西南大 : 5   福工大 : 2


試合は初回から動きます🔥

西南大の攻撃。先頭バッターがフォアボールで出塁すると、2番が犠牲バントを決めます。続く3番が内野安打で出塁し、さらに盗塁を決めてランナー2.3塁のチャンス✨️

ここで4番がタイムリーヒットを放ち1点を先制!

さらに6番もライトへタイムリーヒットを放ち、初回から2点を奪います🙌🏻

 

1回裏、1アウトから守備のエラーが重なりますが、その後は先発ピッチャーが打ち取り、最小失点で切り抜けます⚾️


その後、両チームともヒットが出ず、2-1のまま試合は中盤戦へ。


追加点を狙う西南大は5回・6回、得点圏までランナーを進めますが、あと1本が出ず得点には繋がりません😣💧‬


6回裏、西南大も得点を許しません✊🏻‪

フォアボールやエラーでピンチを招くも、ダブルプレーと三振で無失点に抑えます💥

先発ピッチャーは6回1失点、打たれたヒットはわずか1本の好投を見せました👏🏻


7回表、9番がフォアボールで出塁すると、相手のエラーやデッドボールでランナー満塁のチャンス✨️ここで3番の内野ゴロの間に1点を追加し、3-1とリードを拡げます🔥


7回裏からは2番手ピッチャーが登板⚾️

1アウトからヒットを許すも、後続をゴロに打ち取り3アウト。


降雨のため7回で試合終了となり、3-1で勝利しました👑



なかなか試合が動かないロースコアの展開となりましたが、粘り強い投球と守備で最後までリードを守り抜き、勝利を収めました🌟


秋季リーグ戦までOP戦は続きますが、一戦一戦を大切に、最後まで集中して克ち切れるよう、力をつけてまいります🔥


引き続き、応援よろしくお願いいたします❣️🙇‍♂️



〈次回の試合〉

8月11日(月)

vs日産自動車九州硬式野球部S

@日産自動車九州スターグラウンド

10時試合開始予定

こんにちは!

1年マネージャーの星山です🧸

本日行われた長崎国際大学とのOP戦の試合結果をお知らせします!✨


8月8日(金) @田尻GF

vs長崎国際大学S


長国大|100 100  003|5

西南大|000 005 04☓|9


〈安打数〉

長国大 : 8      西南大 :10


試合は初回から動きます。

1回表、1・2番バッターを抑えるも、3番バッターにヒットで出塁を許し、ワイルドピッチで進塁。その後、4番バッターにスリーベースヒットを打たれ、先制点を許します😖

1回裏、先頭バッターがツーベースヒットにより出塁しますが、後続が続かず無得点に終わります💧‬


2回表、フォアボールでの出塁、犠打などにより三塁まで進まれるも、最後は三振を奪い、得点を許しません❕💪🏻


しかし、4回表、ツーアウトから3連打を浴び、1点を追加されます🌀


ここから西南大の反撃が始まります💥💥

2点ビハインドで迎えた6回裏、1番バッターがデッドボールで出塁し、2番バッターのツーベースヒットの間にホームへ生還🏃🏻‍♂️💨さらに、4番バッターのフォアボール、5番バッターのヒットで1アウト満塁とし、デッドボールによる押し出しで同点とします🙌🏻

続く7番バッターの犠牲フライで1点を追加、9番バッターのライトへのヒットの間に2人が生還し、2-5と逆転します💫💫


さらに反撃は続きます🔥

8回裏、7番バッターがセンターへのヒットで出塁しパスボールにより2塁へ進塁、8番バッターがフォアボールを選び、1アウト1.2塁のチャンスで代打の9番バッターがセンターへツーベースヒットを放ち1点を追加🌟さらに相手のフィルダースチョイスで1点を加え、1アウト満塁とチャンスを拡大させます👊🏻‪

ここで、2番バッターに代打が送られ、ライトへのタイムリーヒットを放ち、2-9と点差を広げます❤️‍🔥


9回表、フォアボールとヒットで2アウト満塁のピンチを招くと、3番バッターにライトへのスリーベースヒットを打たれ、3点を返されます😵‍💫💦

しかし最後は、4番バッターをセンターフライに打ち取り、5-9で勝利しました👏🏻


本日の試合を3週間後に控える秋季リーグ戦へとつなげられるよう、さらに気を引き締めて練習に励んでまいります✊🏻´‐


引き続き、応援よろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️


〈次回の試合〉

8月9日(土)

vs福岡工業大学S

@FITスタジアム

10時試合開始予定

こんにちは!

4年マネージャーの島田です🌼

本日行われた九州産業大学とのOP戦の試合結果をお知らせいたします!✨



8月6日(水) @九州産業大学グラウンド

vs 九州産業大学S


西南大|020 000 000|2

九産大|402 004 13x|14


〈安打数〉

西南大 :  5      九産大 : 20



試合は初回から大きく動かされます。

相手5番のツーランホームランを皮切りに4連打を浴び、初回から4点を失います😢😢


いきなり4点ビハインドで迎えた2回表、西南大7番と8番の2者連続ホームランで2点をいれます💫❕


2回裏のマウンドに上がった西南大2番手ピッチャーは

相手打線を三者凡退に抑えます!🙌🏻


しかし3回裏、またもやツーランホームランを浴び2失点、2-6とします。


5回表、8番がヒットで出塁し2塁まで足を進めますが、得点とはなりません😖😖


4点を追う展開のまま、試合は後半戦へ。

6回裏、相手の先頭とその次の1番に連打で出塁を許します。3番・4番・5番の3者連続のタイムリーヒットによりこの回一挙4失点🥲🌀

点差を8に広げられます。


7回表、代打で出場した6番がヒットを放ち出塁しますが打線が繋がらずなかなか得点とはなりません💧‬


7回裏に1点を失い、8回裏にも連打で3点を失います。


12点差で迎えた最終攻撃。

代打を起用し追加点を試みましたが、打線は奮わず2-14と大敗を喫しました。


2本のホームランは出たものの、相手に20本のヒットを許した今日の試合。

この試合で見つかった課題に1つずつ向き合い、リーグ戦で克ち切れるチーム作りに励みます🔥

引き続き、応援の程よろしくお願いいたします🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♀️




〈 次回の試合 〉

8月8日(金)

vs長崎国際大学S

@田尻GF

9時30分試合開始予定

こんにちは!

4年マネージャーの島田です🌼

本日行われた至学館大学とのOP戦の試合結果をお知らせします!✨



8月3日(日) @田尻GF

vs 至学館大学S


西南大|010 002 16|10

至学館|100 200 00|3

※時間の関係で8回終了


〈安打数〉

西南大 : 13      至学館 : 11



試合は初回から動きます。

1回裏、相手の3番がツーベースヒットで出塁すると、続く4番の1点タイムリーヒットにより先制を許します😖


2回も、得点圏にランナーを置きますが得点することはできず迎えた3回表。

1番が2球目を捉えホームラン!!同点に追いつきます❤️‍🔥✨️


しかし4回裏、相手の先頭にスリーベースヒットで出塁を許すとその後のヒットと犠牲フライにより2点を失い、1-3とします🥲🌀


2点を追う5回の攻撃。

2アウトから2番がスリーベースヒットを放ちますが、後が続かず得点とはなりません。


2点ビハインドで試合は後半戦に突入します。


6回表、先頭の4番がツーベースヒットで出塁すると、続く5番がタイムリーツーベースヒットを放ち、4番がホームへ生還💫さらに7番にもタイムリーヒットが飛び出し、この回2得点を挙げます❤️‍🔥❤️‍🔥


さらに7回表、先頭の9番がツーベースヒットで出塁すると連続のフォアボールにより押し出しで1点を追加します!🙌🏻


後半逆転に成功し、なおも相手に得点を許さず1点リードで迎えた8回表、追加点が欲しい西南大の打線が繋がります!

8番がヒットで出塁すると、続く9番のタイムリーツーベースヒットにより1点を追加!さらに1番の3連打目で1アウト1.3塁の大チャンスを作ります!

続く2番のフォアボールや相手の牽制エラーにより1点を追加し、なおも2アウト満塁とチャンスは続きます、、⭐️❕

続く5番が本日4本目のヒット、満塁ホームランを放ちます💥💥


8回裏、西南大3番手ピッチャーが相手打線をしっかりと抑えゲームセット。

時間の関係により8回までの試合となりました🙇🏻‍♂️


西南代打線は2本のホームランを含む13本のヒットを放ち快勝となりました💚✨


この勢いのまま秋季リーグ戦を迎えられるよう、残りのOP戦や練習も気を引き締めて行います🤜🏻⋆͛🤛🏻


引き続き、応援の程よろしくお願いいたします💖❕




〈 次回の試合 〉

8月6日(水)

vs九州産業大学S

@九州産業大学グラウンド

10時試合開始予定

こんにちは!

4年マネージャーの島田です🌼

本日行われたHonda熊本硬式野球部とのOP戦の試合結果をお知らせします!✨


8月2日(土)  @Honda熊本グラウンド

vs Honda熊本硬式野球部


 西南大 |000 000 100|1

Honda|000 202 60x|10


〈安打数〉

西南大 : 5     Honda熊本 : 10



本格的に夏休みに入り最初のOP戦☀️🍉

秋季リーグ戦開幕まで1ヶ月を切り、選手たちの熱意もいよいよ高まってきています🔥


1回表、西南大は三者凡退に抑えられてしまいます😖


2回表には、6番が2ベースヒットにより出塁し2アウト2塁のチャンスを作りますが、得点には繋がりません💧‬


3回・4回の攻撃も、大きなチャンスを作ることができず無得点におわります🥲


試合が動いたのは4回裏。

相手の先頭がホームランを放ち1点、さらに味方のエラーなどにより1点とこの回2失点🌀リードを許します。


さらに6回裏、相手に連打で出塁を許すと味方のパスボールにより2点を失います。


なんとか点差を縮めたい西南大。

7回表、5番がヒットで出塁すると、ここに代走が送られます💨✨️

続く6番の打席のエラーの間にファーストランナーが3塁まで進み、1アウト1.3塁のチャンスを作ります!!❤️‍🔥❤️‍🔥

6回の守備から出場した7番がタイムリーヒットを放ち、その間に代走で出たサードランナーがホームへ生還!1点を入れます⭐️❕


しかしその裏、相手の先頭にフォアボールで出塁を許すとそこからヒットや味方のエラーなどにより6失点🥵🥵10-1とリードを広げられます。


8回・9回と反撃を試みる西南大でしたが、三者凡退に抑えられ、追加点を挙げられずゲームセット。

10-1と大きく敗れ悔しい結果となりました。


福岡県外と遠方の地でしたが、球場まで来ていただいた保護者の皆様、差し入れを持ってきてくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♀️

明日からも夏季OP戦は続きますので、この敗戦を糧に克ち切れるチームづくりを行って参ります🔥


引き続き、応援の程よろしくお願いいたします🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♀️




〈 次回の試合 〉

8月3日(日)

vs至学館大学S

@田尻GF

9時30分試合開始予定

こんにちは!

2年マネージャーの田尻です🐣

本日行われた日本経済大学とのOP戦の試合結果をお知らせします!✨


7月19日(土)

@田尻グリーンフィールド

vs日本経済大学S


日経大|000 002 000 |2

西南大|000 120 03× |6


〈安打数〉

日経大 : 8        西南大 : 9



先発ピッチャーは、ランナーを出しながらも、3回無失点の好投✨️

両チーム無得点のまま、試合は中盤戦に入ります✊🏻‪


4回表、登板した2番手ピッチャーが相手打線を三者凡退に抑え、流れを引き寄せます🔥


その裏、5番バッターが相手のエラーで出塁すると、さらにボークで進塁!

続く6番がタイムリー2ベースヒットを放ち、西南大が先制点をあげます🌟


続く5回裏、1番のヒット、2番のフォアボールでランナー1.2塁のチャンス❣️

3番の内野ゴロに相手のエラーが絡み、2人のランナーが生還🏃‍♂️💨


3-0とリードを広げ、試合は後半戦に入ります❕


6回表には、3番手ピッチャーが登板。

先頭バッターにデッドボールを与えると、タイムリーヒットやワイルドピッチが重なり、2点を失います😣

しかし7回表にはしっかりと立て直し、三者凡退に抑える好投をみせ、流れを繋ぎます✨️


そして8回表、西南大がさらに試合を動かします🔥

2アウトから、6番がレフトへのホームラン👏🏻👏🏻

続いて途中出場の7番バッターが右中間を破る2ベースヒットを放ちます!

さらに、代打の8番のタイムリーヒットを放ち、3点を追加💥💥


最終回となる9回表は、8回からマウンドに上がった4番手ピッチャーが落ち着いた投球で無失点に抑え、6-2で勝利しました🙌🏻



7月最後のOP戦を見事に白星で締めくくりました☀️🌻

秋季リーグ戦に向けて8月も暑さに負けず、全力でOP戦や練習に取り組んでまいります✊🏻‪

引き続き、応援よろしくお願いいたします❤️‍🔥




〈次回の試合〉

8月2日(土)

 vsHonda熊本硬式野球部S

@Honda熊本硬式野球部グラウンド

11時試合開始予定

こんにちは!

4年マネージャーの島田です🌼

本日行われた福岡トヨタ硬式野球クラブFTサンダースとのOP戦の試合結果をお知らせします!✨



7月16日(水) @田尻GF

vs 福岡トヨタ硬式野球クラブFTサンダースS


福岡トヨタ|112 000 000|4

    西南大   |000 010 100|2


〈安打数〉

西南大 : 6     福岡トヨタ : 9



試合は初回から動きます。

相手の先頭を内野ゴロ、2番を三振に打ち取りますが、3番にソロホームランが飛び出し、初回から1点を失います💧‬


さらに2回表、またも相手にソロホームランを打たれ1失点、3回表にもフォアボールと連打で2点を失い4-0とリードを許します🥲🥲


なかなかチャンスを作れないまま迎えた5回表。

先頭の5番がフォアボールを選び出塁すると、続く6番のヒットでノーアウト1.2塁、さらに7番の犠牲バントと相手のフィルダースチョイスが絡みノーアウト満塁の大チャンスを作ります❣️

続く8番の内野ゴロの間にサードランナーがホームへ生還!4-1とします❤️‍🔥❤️‍🔥


6回裏、先頭の1番がツーベースヒットで出塁すると3塁まで足を進めますが得点にはなりません😖


3点ビハインドで迎えた7回裏。

6回から守備で入った先頭の6番がヒットで出塁すると、すかさず盗塁を決めノーアウト2塁のチャンスを作ります!

9番の内野ゴロの間にセカンドランナーが3塁まで足を進めると、2者連続フォアボールにより押し出しで1点を追加!4-2と点差を縮めます💫 


8回表にマウンドに上がった、西南大の5番手ピッチャーは相手打線を三者凡退に抑えます!✊🏻


8回裏、前の回で盗塁を決めた6番がフォアボールを選んで出塁し、またも盗塁を決め得点圏にランナーを置きますが追加点を入れることはできません🌀


その後も追加点を挙げたい西南大は粘り強く戦いましたが得点には繋がらず2-4で敗戦となりました😢


今日の敗戦を今後に必ず活かし、リーグ戦で克ち切れるチーム作りに励んで参ります🔥❕

引き続き、応援の程よろしくお願いいたします🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♀️




〈 次回の試合 〉

7月19日(土)

vs日本経済大学W

@田尻GF

9時30分試合開始予定


こんにちは!

3年マネージャーの堀田です🦭🫧

本日行われた別府大学とのOP戦の試合結果をお知らせいたします!✨


7月13日(日) @田尻GF

vs別府大学W



ー1試合目ー


別府大 │ 200 101 000  │ 4

西南大 │ 020 204 40x │ 12


〈安打数〉

別府大:9        西南大:13


本日から夏季オープン戦が始まりました!

秋季リーグ戦に向けて、実りのある夏にします🏖☀️


1回表に別府大に2点先制を許し向かえた、2回裏の西南大の攻撃。

4番バッターがセンター前ヒットで出塁すると、続く5番バッターがレフトへホームランを放ち2-2の同点に追いつきます🌟


その後の4回表、この回からマウンドに上がった西南大の2番手ピッチャーが1点を失い、再びリードを許します。


その裏、西南大はすぐに反撃👊🏻‪💥

この回先頭の4番バッターがライトへホームランを放ち同点に追いつくと、続く5番バッターも2打席連続のホームランを放ち、4-3と再び勝ち越しに成功します🌈


4-3と西南大が1点リードで試合は後半へ。


6回表に別府大に追加点を許し、再び同点に追いつかれますが、西南大はすぐさま反撃に出ます✊🏻

ヒットやフォアボールでノーアウト満塁のチャンスを作ると、迎えた1番バッターのタイムリーツーベースヒットで2点を追加し再び勝ち越し🙌🏻✨️

続く2番バッターもタイムリーヒットを放ちます💫💫

さらに2点を加え、8-4と点差を広げます❣️


まだまだ西南大は止まりません🔥

7回裏、1アウトから6番・7番バッターがヒットで出塁すると、続く8番バッターがデッドボールで出塁。これにより1アウト満塁の場面を作ると、9番バッターのタイムリーヒットで1点を追加🌟

続く1番バッターにもタイムリーヒットが生まれさらに追加点を得ると、2番バッターの犠牲フライの間に1点を追加👊🏻

この回4点を挙げ、12-4とさらに点差を広げます💥


抑えのマウンドを7回から任された西南大3人目のピッチャーは、得点圏にランナーを進められる場面もありますが、見事3回無失点に押え試合終了。


1試合目は12-4で勝利しました☝🏻💫



ー2試合目ー


西南大 │ 100 100 023  │ 7

別府大 │ 022 000 001 │ 5


〈安打数〉

西南大:5        別府大:9


1試合目に続き、勢いそのままに勝利を目指す2試合目🔥


1回表、西南大の先頭バッターが内野安打で出塁し、4番バッターの犠牲フライで先制点を挙げます☝🏻


しかし2回裏、相手の8番バッターに2ランホームランを浴びて逆転を許し、続く3回裏にも2点を追加されてしまいます💧


1-4と3点を追う展開で迎えた4回表、この回の先頭バッターがフォアボールで出塁すると、相手の内野手のエラーの間に1点を返します✊🏻


西南大は4回裏から2人目のピッチャーを投入。デッドボールでの出塁を許す場面もありましたが、4回・5回と粘りの投球で無失点に抑え、3人目のピッチャーへと繋ぎます🤝🏻


6回裏、西南大3人目のピッチャーはフォアボールとヒットでピンチを招くも、得点を許さず踏ん張ります!


2-4のまま試合は終盤へ。

ついに西南大の反撃が始まります💣💥


8回表、1アウト満塁のチャンスで6番バッターが2点タイムリーツーベースを放ち、4-4の同点に追いつきます❣️


攻撃の手を緩めない西南大は、9回表、1アウト1、2塁のチャンスに4番に代わって代打が登場。レフトへのスリーランホームランで7-4とついに勝ち越しに成功します🙌🏻💫


その裏、相手に長打で1点を返されるも最後までリードを守り抜き、7-5で勝利を収めました👑


いよいよ夏季オープン戦が始まりました🌺

暑い夏をチーム全員で乗り越え、秋季リーグ戦に挑んでまいります!

これからも引き続き応援よろしくお願いいたします📣✨


〈次回のOP戦〉

7月16日(水)

 vs福岡トヨタ硬式野球クラブ FTサンダース S

@田尻GF

17時30分試合開始予定

こんばんは!

3年マネージャーの堀田です🦭🫧

本日行われた、東北福祉大学との試合結果をお知らせいたします!


6月13日(金)  vs東北福祉大学

@明治神宮野球場



【イニングスコア】

西南大|000 001 101|3

福祉大|023 001 20x|8


【スターティングメンバー】

1 二 合田 侑聖(4年/海星)

2 一 小南 勇心(4年/広陵)

3 右 栗山 雅也(4年/東福岡)

4 中 矢野 智也(3年/筑陽学園)

5 遊 安川 喬矢(4年/尾道)

6 捕 伊永 大蔵  (4年/広島新庄)

7 指 奥村 玲王(4年/八代)

8 左 川田 遼太(4年/伊万里)

9 三 佐藤 輝拓(3年/東筑)


P 津田 悠平(3年/早鞆)


史上初のベスト8へ進出し、更なる高みへ進もうとする西南大が迎えた準々決勝。


先制点を挙げ流れを掴みたい西南大の1回表、

2アウトからフォアボールでランナーを出すも、後続が続かず得点には至りません。


その裏、先発の津田(3年/早鞆)は2アウト1、3

塁のピンチを背負いますが、対する相手の5番バッターをセンターフライに打ち取り初回を無失点に抑えます👊🏻❤️‍🔥



⬆️昨日に続き先発を任された津田(3年/早鞆)


試合が動いたのは2回裏。

相手の7番バッターに2ランホームランを打たれ、2点を先制されます。


3回表、先発の津田が再びピンチを背負い、井村(4年/西南学院)がマウンドに送られす。

しかし、井村も相手打線に捕まります‪💧‬

5番バッターにタイムリーツーベースヒット、6番バッターに2ランホームランを浴び、0-5とさらに点差をつけられてしまいます。


その裏、反撃を試みる西南大。

2アウト1、2塁のチャンスの場面で、打席には主将・栗山雅也(4年/東福岡)。

何とか点差を縮めてほしいと、打席からもベンチからも声援が送られますが、栗山は空振り三振に倒れ、スコアボードに0が並びます。


4回裏、この回も井村がマウンドへ。

2アウト1、3塁のピンチを背負いますが、続くバッターをセカンドゴロに打ち取り、相手打線をこの回無得点に抑えます✊🏻🔥


井村は5回にもホームを踏ませぬ投球を魅せ、6回の西南大の攻撃に繋げます🤝🏻❤️‍🔥




⬆️相手打線を無得点に抑える井村(4年/西南学院)


6回表、井村の力投に打線も応えます。

先頭バッターの合田(4年/海星)がフォアボールを選び出塁し、ヒットと内野ゴロの間に3塁まで進むと、安川(4年/尾道)の内野安打の間にホームへ生還🌟

待望の1点を得て、1-5とします!




⬆️タイムリー内野安打を放った安川(4年/尾道)


6回裏もマウンドには井村が向かいます。

先頭バッターにソロホームランを打たれ、1アウト1、2塁のピンチに。

ここで、西南大はマウンドに3人目のピッチャー、塚本(4年/岡山城東)を送ります。

対するバッターを次々に打ち取り、後続の出塁を許すことなく6回裏を終えます👏🏻



⬆️ピンチの場面で登板し、見事ピンチを凌いだ塚本(4年/岡山城東)


続く7回表、2アウトから佐藤(3年/東筑)がツーベースヒットで出塁すると、続く合田のタイムリーツーベースヒットで1点を追加し、2-5とします👏🏻


⬆️タイムリーツーベースヒットを放った合田(4年/海星)


4点差で迎えた7回裏、これ以上得点を与えたくない場面です。

ここで塚本が相手打線に捕まります。

3本のヒットを打たれ、さらにエラーも重なり、この回2点を失います💧‬

ここで西南大は塚本に代わり白石(4年/嘉穂)がマウンドへ。

フォアボールでの出塁を許すも、追加点を与えずに7回裏を終えます✊🏻


8回表、何とか点差を縮めたい西南大ですが、ヒットで出塁したランナーをホームへ還すことができず、得点は得られません。


その裏、7回途中からマウンドへ上がっている白石がまたも好投を魅せ、相手打線を三者凡退に抑えます❣️


⬆️相手打線を三者凡退に抑えた白石(4年/嘉穂)


9回表、何とか追加点を得たい西南大の最後の攻撃です。

先頭バッターの川田(4年/伊万里)がヒットで出塁し、代走の伊藤(4年/大分南)が後続のフォアボールとヒットで3塁まで進むと、栗山(4年/東福岡)の犠牲フライの間に1点を返し、3-8とします🙌🏻

1アウト1、2塁となおも得点のチャンスが続きますが、後続が倒れ試合終了。


西南大はベスト8という成績を収めました🏅

春季リーグ戦開幕から今日まで、温かいご声援ありがとうございました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♂️

沢山の方に支えられ、これまでの記録を塗り替えることができました。


東京まで応援に駆けつけてくださった皆様、配信で応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。


気持ちを新たに秋季リーグ戦に向け、よりいっそう練習に励み、また秋に明治神宮野球場に戻ってきます!⚾️🏟

今後も変わらぬ熱い応援をよろしくお願いいたします!🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♂️