こんにちは!
3年マネージャーの堀田です🦭🫧
本日行われた日本製鉄九州硬式野球部とのOP戦の試合結果をお知らせいたします!✨
8月16日(土)
@明野球場
vs日本製鉄九州硬式野球部S
西南学院|001 115 400|12
日鉄九州|200 230 003|10
〈安打数〉
西南学院:14 日鉄九州:13
初回に2アウト満塁から2点タイムリー2ベースヒットを許し、0-2で迎えた3回表。
西南大は1アウトから8番バッターがツーベースヒットで出塁すると、1番バッターのセンター前ヒットで1点を返します🌟
その後の4回表、4番・5番バッターの2連打で1アウト1、3塁のチャンスを作ると、ダブルスチールをしかけ同点に追いつきます🔥
しかしその裏、1アウト2塁の場面で相手の8番バッターに2ランホームランを打たれ、2-4と勝ち越しを許します。
続く5回表、先頭バッターがヒットで出塁し後続がランナーを進めると、3番バッターのタイムリー内野安打の間にホームへ生還!
3-4と再び1点差に迫ります❣️
しかしその直後の5回裏、ヒットやフォアボールで出塁を許し2アウト満塁のピンチを迎えると、前の回に勝ち越しの2ランホームランを放った8番バッターに3点タイムリーツーベースヒットを打たれ、3-7と4点差をつけられます💧
取られた点はすぐに取り返すのが西南大✊🏻
2アウトから7番バッターがソロホームランを放ち1点を返すと、8番・9番バッターがそれぞれ内野安打で出塁🏃♂️💨
続く1番はフォアボールを選び、満塁のチャンスを迎えます✨
2番バッターの押し出しとなるデッドボールで1点を返し5-7とすると、3番バッターが走者一掃のタイムリー3ベースヒットを放ちます💥💥💥
これにより、西南大は8-7と逆転に成功します👏🏻💚
野手たちの援護にピッチャーも応えます❤️🔥
6回裏、西南大は2人目のピッチャーをマウンドへ。
3塁までランナーを進められますが、相手打線を無失点に抑えます✊🏻🔥
更なる追加点を得たい西南大の7回表の攻撃。
先頭バッターが2ベースヒット、続く6番バッターがフォアボールを選び2人のランナーが出塁🌟
その後、8番バッターが2点タイムリーツーベースヒットを放ち、10-7とします💫💫
更に、9番バッターが左中間へ2ランホームランを放ち、12-7と点差を広げます👏🏻✨
その後、両チーム追加点を得ないまま迎えた9回裏。
ヒットとフォアボールで2人のランナーの出塁を許すと、相手の9番バッターに3ランホームランを放たれ、12-10と2点差に迫られます💧
その後も得点圏までランナーを進められますが、後続を打ち取り12-10で勝利しました🏅
秋季リーグ戦までいよいよ残り2週間。
集大成の秋に向け、春秋連覇を目指しこれからもチーム全員で練習に励みます⚾️🔥
これからも熱い応援をよろしくお願いいたします🙇🏻♂️🙇🏻♀️
〈次回のOP戦〉
8月17日(日) vs東亜大学S
@田尻GF
9時30分試合開始予定
⚠️当初2試合を予定しておりましたが、1試合に変更になりました⚠️