先月になりますが、8月11日(日)に
「スワンバレエアートスクール school performance vol.1」
という舞台での発表会を行いました!
場所は所沢市中央公民館のホール。
いつも発表会を行う、所沢市民文化センターミューズより小さなホールです。
こちらのホールは、数年間
スワンバレエのクリスマス会で、授業参観・クラス作品発表・プレプレコンクール・表彰式などのイベントをやったり
コロナで直前中止になってしまった2020年の発表会の振替発表会を行ったりしたホールです。
ミューズよりも距離の近いこのホールは、
参加者やお客様の熱量が間近に感じ
一人ひとりの様子がより感じられる舞台だなぁと今回も改めて思いました!
スワンバレエの本校の生徒さんと、イオンカルチャーの生徒さん。
そして秋草高等学校ダンス部の皆さんを特別出演に迎えて開催しました。
イオンの生徒さんと本校の生徒さんがグッと絆が深まり仲良くなったのも感じて
一生懸命応援し合う姿や、小さい子たちがお姉さんクラスに憧れて
ポジティブに自分も頑張る力に変える姿を見て嬉しく思いました。
それを見て、保護者の皆さんも見守ってくれて、楽しそうに頑張る子供達を応援してくれる姿。
なんというか、
スワンバレエ本来の温かい原点の姿がたくさん在って
この空気感を大切にしたいんだなぁ〜と改めて思いました!
という報告を、ルミアン・コナミを担当している麻美先生にしたところ
「私の子供の頃のスワンもそういう雰囲気でした!」と。。❤️
麻美先生は、なんと第1回の発表会からスワンの発表会に出ていて
学生の頃からスワンで学び、、現在も長く大人クラスを担当してくださっているレジェンド先生なのです。
スワンバレエが大切にしたい、
バレエ・空気感・コミュニケーション・バレエ教育・舞台の機会・学びの場
を大切にしていこう!と改めて感じた
スクールパフォーマンスでした🎵
写真、DVDの到着を楽しみに待ちたいと思います〜
⭐️写真は、生徒さんのママから舞台稽古写真を送っていただきました✨
いつも素敵な写真を、舞台後すぐに送ってくれて感謝です〜🥹