妹ちゃんが風邪です、、、、

またお熱(°̥̥̥̥̥̥̥̥o°̥̥̥̥̥̥̥̥ )



最近ずっと

いや去年からかなぁ??


お姉ちゃんの中耳炎が頻発したり


お姉ちゃん▶︎妹ちゃん▶︎お姉ちゃん▶︎妹ちゃん

の繰り返し、、、





2週に1回は病院通いで

もう

ウェルシアの薬剤師さんとは顔見知りに

なってしまったよー!!



病院の近くのでもいいのだけど、


クリニックと耳鼻科に

たまに総合病院も行くので




その度に違う薬局よりは

同じ薬局の方が安心かな〜ってほっこり

いい薬剤師さん達だし♡





私も小さいとき、

耳鼻科にめーーーーっちゃ通った

覚えがあるから


2人とも

私に似てしまったのかなあ、、ショック



でも今の時代はネット予約とかも出来るし

耳鼻科で待たなくても家で順番待ちも

できるし通いやすくてありがたい(•͈⌓•͈)


最近はウェルシアに先にネットで

処方箋を送って

時間になったら取りに行くという、、

本当に便利すぎるーーーーー!!!!


薬、取り寄せで1時間かかります

とか言われてまた、来ますー!って言うのが

無い!!


極力、

熱のある子を連れ回したく無いので

助かっています!!




(私のお母さん、昔は大変だっただろうに、、

いつも車の中で私たちは待っていて

お母さんが待合室で順番待ちしてくれてて

呼ばれそうになったら呼びに来てもらってたなーまだ携帯もない時代、、、🥺)




それにしても今回も長引いてるな、、



妹ちゃんも

何回か病院に行ったんだけど、、

いまいち何が原因か分からなくて(◞‸◟;)





今、コロナで

簡易検査をクリニックでしてもらえない

んだけど、、(RSウィルスかってとかのやつ)

どこもそうなのかな??

うちのクリニックだけなのかな?



それで去年の年末は苦しそうな咳が長引いて

結局、総合病院行ってみたら炎症の数値高くて

即入院だったし、、、



コロナの時代の入院も大変で

付き添いで病棟に入ると退院するまで付き添いの人

は病院から出られなくてあせる


なので我が家は頼れるのはパパしか

いないので本当に入院大変だった、、、


パパが有給取って付き添いで

私がお姉ちゃんとお家で🏠




こうゆう時近くにおじいちゃんおばあちゃん

いたらパパ仕事行ってら間は

お姉ちゃんの事とか見てもらえるのにー

って思うよね、、、(◞‸◟;)






それから悪化するのが嫌で、、、




早めに病院行ってお薬貰うのだけど、、

やっぱり悪化してしまう、、


ほんと早く良くなれꔛ

夜とかも苦しそうだし


ご飯とかもいつもなら

おかわり!おかわり!!

なのにあんまり食欲ないみたい、、

ゼリーとコーンフレークくらいかなえーん



お姉ちゃんも高熱も出るし鼻水も出るけど

結構自力で治せる力もついてきて

悪化はしないのだけど、、、



妹ちゃんは毎回悪化してしまう、、笑い泣き


かわいそうに、、、



ゆっくり休んで治そうね!!



悪化してるしまた明日病院かな、、、