あ、あついよぅ晴れ

涼を求めて映画へ。(オイつっこみ

シネマサンシャインエミフルMASAKIに7/4より上映開始した4DXシアター。

早速見に行って来ました!



4DXは遊園地のアトラクションのような体感型。

座席も動くし、風、香り、雨、フラッシュ、雪や泡までも体感できるらしいです。

今回はターミネーター新起動(ジェニシス)です。

なんの割引きもない普通の日に鑑賞。


映画鑑賞料金 1,800円

4DX鑑賞料金  1,000円

3D鑑賞料金    400円

しめて、3,200円/お一人様

思わず「ヒッ叫び」となるような高額料金です。

しかし平日昼間にも関わらず、8割以上はお客さんが入っていたと思います。


4DXシアターの横にはロッカーがあるので、帽子や荷物はそこに入れておきました。

しかし、ハンカチやティッシュは持っていったほうがよいです。(3Dメガネに水かかる!)


まず、4DXってこんなんですってデモムービーが始まります。

いきなり座席が振動し、水あせるをかけられ、初体験の私たちは大きくどよめきました。


次に4DXで今後上映される映画の予告。

「進撃の巨人アニメ版」と「ジュラシックワールド」だったのですが、予告は見せ場ばかりなので、座席のモーションが激しくすでに体力を消耗した感がありました。予告で疲れた・・・ドクロ



で、ようやく本編です。


本編が始まって一度水がかかった時点で、手元のスイッチにて水は出ないように切り替え。

水がかかるたび3Dメガネを拭かなければならないので。



4DXの感想。


・香りが1000種類あるとうたわれているが、1種類しか感じられなかった。

・フラッシュ雷と煙DASH!はたいしたことない。

・風は、冷風のみ。爆風などの温風もあればいいのに。

・思った以上に座席のモーションは激しい。

・劇場内での飲食はやめておけ!

・極端な空腹時、満腹時も避けたほうがいいよ!


USJのアトラクションターミネーター2などを2ランクくらい落としたみたいな?

が、将来的にはUSJレベルになっていくんだろうなと未来を感じさせます。

もう1回見たいかと言われれば、うーん。

(まぁ、見たいかな)

ジュラシックワールドは4DXにすごくあった作品だと思いますが。

あ、「ゼロ・グラビティ」が4DXで再上演されるなら是非見たいです。


↑*ちっさいポータブルDVDで見て後悔。


映画の感想は控えますが、これから見る方はターミネーターとターミネーター2を見てからの方がより楽しめると思います。わたしも近いうちに復習してみよう。映画よりUSJのアトラクションのほうが身近になってしまい(私の場合)、綾小路麗華の登場を期待してしまいましたにひひ(もちろん出てこない)


結構4DXをけなしてしまいましたが、かなり楽しめますよ。

一度は見て損はないと思います。


あと、3Dで気になるのがIMAXシステムです。愛媛では衣山シネマサンシャイン。3Dがすごそうです。わたしの3D映画鑑賞はアバターで止まっているので。



↑*これもDVDで見て後悔。IMAXで是非見てみたいです。


今、ネットではやってる出身地鑑定!方言チャート100。

質問に「はい」か「いいえ」で答えると、出身地がわかるってやつです。

早速トライしてみました。






↑*え、どうみても自転車自転車やろ。チャリとかならまだしも、「ケッタ」てどういうことやろ。どこの地域なのかしら?

え、他の地域ではそんな言い方すんの?と不思議な質問が続出。



次々答えていくと、




Oh叫び愛媛県に突入したよロケット

うん、これはざんきだね。(=味付けてある鳥のから揚げ)




今はさっぱり聞かんけど、びーこ=魚!知ってる。

つか、女子は「お」をつけて「おびーこ」って言うねうお座





ギャーえっすごいビックリマーク!!

愛媛県東予まで確定したよ!!

すごいわ~。

えー、愛媛でも中予、南予はせんざんきがわからんのやろうか?

同じ愛媛でも不思議ね。


わたし、7歳の時に名古屋から愛媛に引っ越して、言葉の違いにびっくりしたんだけど、今回の診断、名古屋のなの字も出てこなかったわね。

もう、アイツ(名古屋)とのことは過去のことなのね・・・。


面白いので、ぜひ皆さまも!


出身地鑑定!方言チャート

URL http://ssl.japanknowledge.jp/hougen/hougen100/index.php



今回、入院中の暇つぶしとして、今までやったことのなかった刺繍をしようと思い、図書館で刺繍の本を借りておきました。

そして刺繍半襟を作ろうと、コットンのハギレ、刺繍糸、針、はさみ、下絵を描くチャコペンを用意!


2冊ほど借りたのですが、ミモザの花を刺繍することにしました。

↓こちらの表紙の中のミモザを参考に。


でも、ミモザは春の花。なんとなく2月後半からのイメージです。(私の中で)

6月にミモザ…。作っても使えるのは来年です…あせる

本には秋の紅葉した葉っぱなどのモチーフもあったのですが、偏った色の刺繍糸しかなくそれは無理でした。

ちょっとなんだかなって気持ちになりましたが、いーんですっ!私はミモザが好きなんですっ!



出来上がり。

下絵が一番むずかしく、ちょっとバランスが悪くなってしまいました。

下絵を入院前に描いておけばよかった…。

何事も下準備が大事ですね。

途中で下絵を描くチャコペンの芯が折れてしまい、作ったのはコレ1枚だけです。


左:1番はじめに刺繍       右:最後に刺繍


刺繍始めと終わりでは、色々違ってしまいました。

あと、本にお花の丸い部分は×をずらしながら重ねて刺しましょうってあったので、その通りにしたら、ミモザというより海の岩場のフジツボのようになってしまい、おののきました。(もしフジツボを刺繍することがあったら今回同様にすればかなりのフジツボ感が出るハズ)しかし、乗りかかった船でそのまま続行です。ま、遠目でみたら大丈夫でしょう。


というわけで、梅雨に春の半衿が出来上がりました~音譜


↑*持っていった下絵描くためのチャコペン。

鉛筆タイプの芯が折れた…。削りすぎで芯を出しすぎてたのかしら?

マジックタイプは細いほうはインクがでない&太いほうは描いても消えるスピードが速くて、一気に下書きが出来ず、ちょっと描いては刺繍するを繰り返しました。


結論:どっちも使えなかった。



色々調べたら、刺繍の下絵は消えるペン「フリクション」がいいみたいです。

間違えてもこすると消えちゃいますね。

刺繍し終わったら、アイロンかドライヤーの熱で下絵を消しちゃえばいいみたい!ラクチン!

(ただ熱に弱いので真夏の車内に放置とかだとすべて消えちゃうらしい)

次からはフリクション使います。

帯を作るときもフリクションを使ってみます。

ナイスアイディアひらめき電球