こんにちはニコニコ


ちょっと退屈なつまらない話になるので、今日言いたいことは、ズバリ

「卵と牛乳、ヨーグルトやチーズを食べたら、後は野菜をバリバリかじるしか栄養バランスはブッブー❌になってしまうんだね」ということです。

こう思ったいきさつは下記ですが、上記を読んでいただければ十分ですm(_ _)m


牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

私、以前食事の栄養バランスのアプリ「あすけん」をやっていて、しかも有料プランの半年分のお金も支払ったのですが、今は全然やっていません。


タンパク質は、体重と同じ量を摂るといいらしく、40キロの人なら40gですが、

カルシウムを1日700mg摂ろうとすると、あっという間に40g超えてしまうのです。

牛乳、ヨーグルト、小魚、桜エビをこまめに摂った結果です。

小松菜、ひじきなどの野菜で摂ればいいと言われそうですが、野菜だけで700mgのカルシウムは無理だということがわかりました。

なので、潔くカルシウムはサプリを買いました。これならタンパク質を摂りすぎることなくカルシウムが摂れますね。


私は骨密度が低めで、腎臓の数値が悪いので、カルシウム多めかつタンパク質は必要以上に摂りたくないのです。


それと、飽和脂肪酸があっという間に超過してしまいます。まずバターは断たないとダメですね。風味づけも許されないことがわかりました。

ヨーグルトや牛乳も、低脂肪や無脂肪を選ばなければダメですし、卵も1個食べれば、もう脂肪は許されません。


あすけんをやっている時は、朝は普通に食べたなら、お昼は切り干し大根と小松菜を酢とオリーブオイルと白すりごまで和えたもの(塩分もすぐ超過するので醤油は使わない。)を食べていました。パスタなど食べたら大変です。


夕食は家族が食べるので、野菜もタンパク質も多くなります。それを量に気をつけて食べます。でも、自分だけ味付けせずに取り分けたりしていました。


正直この生活はやってられないなと思いました。栄養バランスよく、脂肪と塩分を取らない方法って、料理をせずに野菜をバリバリかじったり、赤身肉を茹でて味付けせずに食べたりするしかないんだなということがわかったのです。


手の込んだ料理をするのがバカらしくもなりました。


結果、その時食べたい物を食べるのが1番いいということに落ち着いたのです。



でも、やってよかったこともあります。チョコラBBは一粒で十分だということがわかったし、青汁飲む習慣ができたし、散歩の習慣もあすけんのおかげです。


あすけんやめたから、こういうものも食べられます。


モンブラン。(一口食べてある)



人間って、体毛を無くして、動物の毛を剥いで着なきゃだったり、調味料を使って料理しないと食べられなかったりして、なんなんでしょうか。



ではまたにっこり