こんばんはニコニコ


今日は娘のピアノが休みだったのに知らずに送っちゃいました。よく調べれば良かった。


暖かくて、コートの前を開けるようになり、毛玉だらけのニットがさらけだされてしまいます。


もう、コートのおかげでトップスは何でもいい時期は終わりました。

ネットで春のファッションを見たりしているんですけど、私は服を着るのはめんどくさくてあまり好きではなくて、ただ、布を見るのが好きだということに気がつきました。


15年程前にパッチワークにハマったことがあってそんなことを思い出します。


麻とか、綿とか、ポリエステルとか、サテンやシルク…。色と色、柄などなど。そこに波波テープやレースを付け加えたりしていました。レースの隣にボーダー柄、ボーダーの隣にリバティの生地とかが可愛くて可愛くて。


本当は、クローゼットの服も自分が着るためじゃなくて好きな布をためて眺めているのが好きなんです。


当時はパッチワークの他に服やバッグも縫っていましたヨ。


子供を早く寝かせて、すぐにミシンに向かっていましたっけ。



歳をとって難しくなったものにボーダー柄があります。高校生の頃に、『オリーブ』という雑誌の中で高校〜大学生くらいの女の子がボーダーを着ているのを見て、大学入ったらボーダー着て学校に行こうと思ったものでした。


んで、大学入ったらたしかヒステリックグラマーというブランドが、深くロールアップしてかなりローライズのスキニーデニムを出していて、そこにボーダーを合わせるのを目標にしていましたね笑

スタイル悪すぎたり、大学生には高額で、そのデニムは諦めましたけど。


懐かしいファッションです。



ではまたにっこり