こんばんは![]()
寒いです〜。
実は、今日恵方巻きを食べました。
2月2日(日)に豆まきはやったのですが、夕食はカレーだったのです。土日はご飯作りオフな気分になりがちです。だらっとしちゃう!
それに、恵方巻きという文化は、私にとって後から知ったものなのです。(20歳ごろかな?)しかも、コンビニの宣伝で初めて知りました。食べるのに方位があるのもコンビニの宣伝でです。そういう経緯もあり、恵方巻きを食べなくても別に平気なのであります。
でも、子供たちは楽しみみたいです。子供にとっては生まれる前からある文化なので、恵方巻きも代々伝わる伝統なのかもしれません。
と、いうことで、私の作った恵方巻きは
ハーフサイズ。
おかずは
鬼の棍棒に見立てた骨付きフライドチキン。
方位も大体この辺と、適当です。この伝統をあまり伝統的に感じないのは私だけでしょうか。
恵方ロールケーキなども売っているところがそう思わせているのかもしれません。
でも、恵方巻きは美味しいから好き❤️
太巻きに罪はありません![]()
今日の高校生お弁当は
昼も夜も揚げ物になっちゃった!
若いからいいよね![]()
ではまた![]()


