こんにちはニコニコ


共テのリサーチの結果が出てくる頃なのか、ブログをサーフィンしていると〇判定で嬉しいや、悲しいという悲喜こもごもな話題を目にするようになりました。


それらは皆、母親の悲喜こもごもなんですよね。

高2の次男がいるので明日は我が身と思って読んでみてはビビったりしています。


私は子供の受験でメンタルをやられるので、これから次男が三者面談があっても、夫にお願いしたり、模試の結果を聞くのやめようかなと思っています。

次男には、今後はテストの順位や模試の判定はママに言わないでね!と伝えておこうかな。


私が見たり聞いたりしても、結局次男の進路は変わらないと思うんですよ。


寝て起きたら受験が終わってたくらいの感じで臨みたいです。

🙈🙉🙊受験で参ろうか。



ペットの寝んねって癒されますハート


こんな顔して寝てたら終わってた受験を目指します。


ではまたにっこり