こんにちは![]()
娘の勉強がうまくいかないのですが、私は子供を産むころ、子育ての仕方で子供の脳力は伸びると信じて疑いませんでした。
出身大学の教育学部でもそのような事は授業で言っていましたし。
早々に私は教員に向いてないことはわかったので、この教育学部の知識は子育てに生かそうと思いました。
公文や七田式などの早期教育は邪道で、自然遊び中心が子供に良いと疑いませんでした(教育学部の呪いと呼んでいます)
なので毎日がアウトドア。家ではたっぷり絵本でした。
テレビは子供が2歳を過ぎるまで封印して、音が欲しい時はモーツァルトをかけていました。
数の勉強を取り入れたいと思ったら、石ころやどんぐりでさりげなくです。さりげなくだけど毎日繰り返しました。
でも、自分が脳の病気になって、脳の特性は外からの働きかけではどうしようもない事がわかりました。娘には娘の特性があって、私には矯正できません。
子育てについて、自分が願って今までやってきた労力が全部無駄だったのかもと感じた時は愕然としましたが、そういう子育ても私の脳の特性なんですよね。
脳という司令塔は絶対的ですね。
妄想などの陽性症状は理性では抑えられなかったですし。
今、こんなに自分に病識があっても、再発したら理性は働かないんでしょう。
なるようになるの精神ですね。特に子育て。
今日の高校お弁当
生姜焼き。
実はお箸入れ忘れました![]()
12時過ぎに気づいて、ごめんとLINEしておいたら借りることができたと返事が。
まぁ、よかった。貸してくださった方、ありがとう!
ではまた![]()
