一昨日、昨日と、三文の徳Timeの勉強ができた娘。


7時前に早起き勉強した分は10分100円のおこづかいというシステムでした。

それを見事にやってのけ、たまったお金でUFOキャッチャーをやりに行きました。

昨日は900円分あったので、9回できるのですが、お目当てのぬいぐるみは取れませんでした。2日連続でやっているのですが。

そこで、私は借金してやっちゃう?と問いかけました。それでも取れない。

なら次はママにやらせて!!っと私がやってみることに。そうしたら、、、

1回で取れました爆笑

こちらがゲットしたぬいぐるみ。

娘は歯がリアルなところが可愛いと思い、欲しくなったんだとか。


ところで、本当は9回にしてまた明日ね。とした方が良かったのでしょうか。
借金してやる?とか、最終的に私が取ってあげるというのは失敗だったのかな。

というのも、帰ってきてから、娘に気が抜けた感を感じたし、今朝は三文の徳Timeすらやらなかったからです。

夫は、ごほうび式の勉強のやらせ方は危険といいます。まぁ、私も言われなくてもそれくらいわかりますが。ごほうび無しだとやらない子になってしまうということですね。

この三文の徳Timeは、ごほうびというよりは貯める感覚です。今回はUFOキャッチャーというごほうびに変換されていました。

夫なら、900円でぬいぐるみ取れなくても、また次ね!と帰っていたのかな?

夫だったらどうするか?と考えるようになっています🤔
でも結局自分主導で動いているんですけどね。


今日もいい日になりますように。