最近うつっぽいです。この頃は希死念慮が沸き上がることも。


抗うつ薬ミルタザピンを主治医に相談せず勝手に断薬していました。


私の主治医はすごくいい先生なので心が痛みますが、精神の薬は脳に作用するので怖くなってきたことと、陰性症状の時に処方されたものなので、症状が治まったのならやめてもいいのかなと思ったことが主な理由です。

ちなみに離脱症状はちっとも出なかったです。


ミルタザピンをググってみると、効果を発揮するのは3週間後からとありました。せっかく継続した効果を保っていたのにやめてしまって勿体なかったな、という後悔の念が沸き上がりました。


つまり安定した精神を作るのに3週間かかるんです。振り出しに戻った気分です。


やはり子供たちの受験が終わるまでは飲み続けた方がいいようです。

と、いうことで久しぶりにミルタザピンを飲んで寝たら寝付きがよかったです。副作用の眠気が強く出たようです。



昨日サンリオピューロランドへ遊びに行っていた娘は、ご機嫌で朝を迎えました。


反抗期の中学生女子。ご機嫌かどうかをこんなに気にするなんて。


上の子たちの時はそんなに気を遣わなかったような。。



これは、、

先週土曜日に食べた、レトロなお好み焼き




ではまたにっこり