こんにちはニコニコ


娘がもうすぐ初めてのテストでハラハラしております。世のお母さん方、子供のテストはどういう気持ちでしょうか。


一昨日の参観日、学級PTAに出たら、最後の余った時間で親の親睦を兼ねて、サイコロゲームをやりました。4、5人のグループになり、サイコロを振って、出た目の数により6つのお題があり、順番に答えていくというものです。昔「笑っていいとも」の次にやっていた、小堺かずきさんの番組さながらのやつです。


お題は・子供の紹介・実は私○○なんです・朝はご飯派パン派…などです。


自分の番が回ってきたとき、あまりに自分がうまく喋れなくて愕然としました。たった3人のお母さんを前に話すだけなのに。


色々衰えを感じます。昔は小学校で担任なんてやっていたことがあったんですけどね。夢か幻だったのかもしれません。


昨日の夕御飯は



豚のしょうが焼きだったのですが、もっとガツンとジューシーにできないものかと思いました。

得意な方いらっしゃったらコツを教えてください。付け合わせに千切りキャベツが欲しくなる濃厚さも欲しいです。


私はロース薄切り肉に小麦粉を薄くまぶして、醤油みりん砂糖2対2対1くらいで炒め絡めます。そしてすりおろししょうが。



ではまたにっこり