こんにちはニコニコ


昨日はこどもの日でしたね🎏


鯉のぼりって見かけますか?この周辺ではあまり見かけません。かく言う我が家にも男の子が2人いますが、幼少期に出しただけでした。でも、兜は義実家で出していただいています。



鯉のぼりの世話は大変だと思います。



昨日は子供に何をしたのかというと、本屋さんで漫画を買ってあげ、ミスドと台湾風のドリンクを買ってあげただけでした。次男は部活でいませんでしたし。


うちは毎日こどもの日だからね~。と言っています知らんぷり


お料理は中華ちまきを作りました。こどもの日の‘’ちまき‘’ってこれじゃなくて笹の葉で包まれた甘いお餅だよね、と思いながら…。


ぎんなん入りがポイントです。


蒸し器を出したので、ついでに豚まんも作りました。ついでの方が大変でした。



生地はホームベーカリーに任せたけれど、結構大変な作業でした。でもこういうマニュファクチュアな料理は好きです。


もうすぐ学校が始まりますが、次男のためにわっぱ弁当箱買ってみました。

900mlです。大きいけど頑張れるかなぁ。
作り置きもGWで食べ尽くしましたし。
これは毎日買い物が必要そうです。1週間に1回の買い出しっていうのに憧れます。我が家は当分無理かな。


ではまたにっこり