こんにちは![]()
庭に咲く、この花、名前がわかりません。

GWですが、次男の高校は今日と明日学校があり、娘の中学は9連休なので休みです。
お弁当作りが下手で、上手くなりたいのですが、どうしたらいいのかわかりません。
男の子なのに500mlで、ここにおにぎり付けています。
昨日はパウンド型でプリンを作りました。
初挑戦です。
デ、デーン

はじめてなので、砂糖の量とか牛乳の量とか食べてみて調整します。使った砂糖の量におののきましたが
食べるとちょうど良かったです。恐ろしいですね。

昭和喫茶店風の‘’固めプリン‘’を昭和の日に作るとは、我ながら良き
と思いました。
カラメルは再結晶化して失敗したと思いましたが、どうにか溶けました。砂糖を火にかけたらいじっちゃいけないようです。私は良かれと思って木ベラで撹拌させてしまったんですよね。
覚書として、カラメルは中火以上を保って鍋を大きく回すだけ。と記しておきます。
長男は焼き菓子が好きだったのですが、下の子達は水っぽい冷たいお菓子が好きなようなので、うまく作れるようになりたいです![]()
GWに入ってご飯作りが面倒になっている私。昨日はお昼はマックで夜はおうどんでした。

ではまた

