おはようございますニコニコ

昨日は、長女が元気に中学校通えるか?で悩んでいましたが、心配だった給食が大丈夫だったようで、今朝は早めに学校に登校していきましたおねがい

私は、以前の仕事で、中学校の中間教室の教師をしていました。

いわゆる‘’保健室登校‘’の子供が勉強したりして過ごす場所です。そこで5年程勤めました。

皆、普通の子供たちでコミュニケーションもよくとれました。どうして教室に入れないんだろう?と思えるくらい元気でした。


そして、自分の子供は不登校にならないだろうとも思っていました。上の子2人は中学校が楽しそうでした。

今回、娘が学校に行きたくないと泣いたとき、学校に元気に通えるとは当たり前のことではないのだと気づかされました。中間教室で出会った生徒たちのことを思い出しながら。


人は誰もが死と隣り合わせで生きていると言いますが、子供の学校もそんな感じで元気に通えていることは決して当たり前ではないのです。

そう思うと、勉強しなさいと言うのも本末転倒ではありませんか。

ということで、昨日は「勉強しなさいと」言わずに済みました。学校に元気に通うことが軌道に乗ったらまた言い出してしまうかもしれませんが。


昨日の晩御飯
そぼろ丼と筍とわかめのすまし汁でした。
それと、昨日のローストビーフの残りをリーフレタスの上に。


ではまたにっこり