こんばんはニコニコ


こんなことはリアルでは言えないのでブログで書くのですが、私は子供の学歴をすごく気にする(気に病む)タイプですので、正直なところ長男の大学に不服です。

夫は、就職先はいいよ、偏差値は案外高いよ、などと私を元気づけようとはしてくれていますが、昔の保守的な考えの私にはどうも受け入れられません。

そんな私が安心したのは、「○○大学って良いと思うよ。」という義姉の言葉。

大学教授の義姉がそう言ってくださるのならいいのかな?って思うようになってきました。

長男は工学部にこだわりがあり、入る大学のサークルや部活は、やりたいことに溢れていて今から楽しみな様子。

高校は高専に行きたい気持ちがあった長男。親の希望もあり県立の普通科に行きました。

高校の部活はエコラン。高専のような設備もなく弱小でした。大学は工学部に特化したところなので本領発揮でしょう。

子供の好きなことで楽しいのならそれが一番ですよねびっくりマーク

私は最近不眠症で、睡眠薬の用量用法を守らず勝手に2錠飲んだりしています。それにジプレキサを追加したりとか。

本当、豆腐メンタルで困ります。



今日のお昼の野菜たっぷりラーメン。



ではまたにっこり