こんにちは




今日も今日とて修行です。
昨日、受験生は受験が終わってお土産買ってきてくれました

半分食べちゃいましたが、私の地方では売っていないクリスピークリームドーナツです。
今日は小6娘の卒業式でした。3人目ともなると事務的になってしまいます
昨日ココアスポンジケーキを焼いてあったのですが、、、

今日はデコレーションしました。

チェリーで飾ってフォレストケーキ風。
生クリームはコーヒー味にしてみました。
食べてみると、ちょっとコーヒーが全面に出すぎていてココア風味がなかったかな?
昨日の夕食はキッシュ。

昨日の続きです。
長男の中学時代は毒親で、高2の時は陽性症状の勃発。では、2つ違いの次男のときはどうだったのかというと、次男が中3の夏に陽性症状、受験前は陰性症状となり最悪でした。
それでも次男は勉強を頑張って、兄と同じ高校にいきました。
高2と中3の長男と次男は、当時の私を見て、‘’母は統合失調症なのではないか‘’と勘づいていました。学校の保健体育の保健で、統合失調症が出てくるみたいです。それに当てはまっていたんでしょうね。
まとめると、次男の時も、ゴリアテはやらなかったものの陰性症状で何もしてあげられず、美味しいご飯も作ってあげられず、ある意味毒親でした。
今でこそこうして料理を頑張っていますが、ここ数年料理は二の次三の次でした。それもスピリチュアルに明け暮れてです。
陰性症状が良くなるにつれて、その懺悔の気持ちが大きくなり今に至ります。
小6長女のこれからの中学校生活は毒親にならないようにしたい
切に願います。
ではまた