おはようございますニコニコ


昨日は共テの平均点が発表され、自分のリサーチの結果もわかる日でした。


リサーチの評定を知ってどんな顔で何を語るのだろう。。。


受験生の親の気持ちはモヤモヤですうずまき


子どもが帰ってくる2時間前くらいが一番辛いです。


気を紛らわせようとブログサーフィンしていると、おすすめとして共通テストの話題がたくさん出てくるんですよ。


そういうのをつい閲覧してしまうので、余計にモヤモヤうずまきピリピリ


そうだ!料理をしよう!

ということで作ったものがこちらびっくりマーク


オレンジチキン鳥


パンダエキスプレス風だとYouTubeで紹介されていたものです。


レシピどおりでしたが甘いと言われました。

酢が、普通の「穀物酢」ではなく「やさしいお酢」だったからかな?



話は戻って受験生の親。

これは修行でしょうかびっくりマークはてなマーク

という気分になります。  


料理の下ごしらえやら、次男の部活の送迎やらしているうちに受験生帰宅。


リサーチの判定は予想どおりでした。


しばらく修行のような気分は続きそうです。


よる寝る前に夫に弱音を吐きました。

長男の前ではなかったのでセーフとして…。


【大学受験の決意表明】

✅後期試験まで全力でサポートする。

✅健康に留意する。

✅心配している様子を見せない。

 笑顔でいる。

 美味しいご飯を作る。


3/5点

厳しめに採点してます凝視

笑顔は増えてきてはいるとは思います。




ではまたにっこり