こんにちは
我が家は生協の配達を頼んでいるので
さっきまで注文書を書いていたのですが
去年の具合が悪かったときは
注文書を書くのが億劫で嫌で仕方がなかったなぁと思い出していました。
さて、今日は退院した頃の話です。
私は本当は3ヶ月入院しなければならなかったところ、
子供と家のことが心配で気が気じゃないという理由で
入院1ヶ月の異例のスピード退院でした。
なので退院した頃は
おそらくまだ陽性期の真っ只中。
家族も私の態度に
すごく気を遣ってくれていました。
私はテンションがまだ高くて
それも変なテンションで家事などをこなしていたと思います。
特に家族に気を遣わせてしまったのが
寝るときです。
私の睡眠の邪魔にならないように
夜の8時半頃から生活音を立てないように
静かに過ごしてもらっていました。
まるで赤ちゃんが居るみたいですね。
その頃、何でか今でもわからないのですが
寝る前にミサンガを編んでばかりいました。
小さいテーブルに
セロテープで刺繍糸を貼り付けて
編んでいくのです。
そうしているうちに
酷く眠くなるので
そのまま寝るようになっていました。
朝は早起きで、朝から変にテンションが高かったと思います。
夫はこの頃介護休暇をとり、仕事を休んでくれていました。
夫が仕事復帰した頃に陰性症状で苦しみ始めたのですが
このテンションの高い頃に休んでもらっていたことは良かったなと今では思います。
また思い出したら続きを書きます。
ではまた