退院してから聞いた話ですが、入院した日、私は統合失調症だと診断されました。
でも保護室から早く出られたことと、その後の回復の様子から急性一過性精神病性障害と診断が変わりました。
入院当初は3ヵ月の入院が必要だと言われていましたが、私があまりにも子供の事を心配するので、退院を早めてもいいという話になりました。
コロナ禍で面会ができない中、「遠目になら旦那さんと面会できるよ。」と看護師さんに言われました。しかし、会う気になれず断っていました。
夫は私のために2日に1 度のペースで荷物と手紙を届けに来てくれていたのに、本当に申し訳なかったと今は思っています。
この時のことを夫は,「すごく嫌われてしまっている…,どうしたらいいのか分からない程だった。」と伝えてくれました。
とにかく早く子供たちの顔がみたかったので、手紙や公衆電話で夫に「早くここから出して!」と伝えました。
夫は快諾したとの事ですが私はまだ夫が信じられす、焦りもあり、「私の退院に反対しているの?どうして!?」と怒りながら電話をしたこともありました。
つづく。