ふと思い出して検索してみたら

まだ存在してた笑

 

20歳の時に作ったこのアメブロ。。。

11年経って31歳になりました!感慨深すぎ。

そして当時悩みに悩みながら付き合った彼と

交際7年で婚約して3年前に入籍、2年前に挙式したよ。

 

遠距離の期間も何度かあり、結婚前後も本当に色々あって

私はもう一皮も二皮も剥けました笑

 

今まで自分がいかに幸せで苦労知らず挫折知らずな人生を

歩ませてもらっていたかを痛感したここ数年でした。

でも人生はプラマイゼロと信じて引き続き真摯に生きよう。

 

目下の悩みは子供どうしようってこと・・・

同級生は着々と子ども産んでいて、

何なら2人目がいる子も多く。

なんだけど私はいまいち決心がつかないのよなぁ~

どうしてかな。色々あったからか。笑

 

でも夫と二人の生活もすごく好きで

子どもがいたら新しい発見の連続できっととても

刺激的で楽しい日々になるんだろうなぁと思いつつも

学生のころのような二人の時間や空気感はもう

なくなってしまうんだろうなぁと思うと怖くもあり・・・

 

でも子どもが欲しいのは事実だから、産むのならば

35歳までに産みたいというのは正直な気持ち。

そしてどうせ産むのなら早い方がリスク少ないし・・

とも思うよね。ただ夫が全然子どもな話してこない

=別にとりわけ欲しそうじゃない となると、

自分から切り出すほど自分自身望んでいるのかわからず

堂々巡りの日々です。でも今年中には話し合おうかな。

 

人生はきれいな面だけじゃないな~と知ってしまったけど

みんなのSNSとか見ていると、やっぱり子どもは

どこまでも純真な生き物だから、その純真さに触れて

自分自身の生き方や歪んだ認知を見直したい、切実に。

 

あと最近の悩みは資産管理。。。笑

長期的な計画を立てるのが本当に苦手なんだけど、

やっぱり将来を思い描いたときに私はマイホームが欲しくて

それも戸建てで細部もこだわりたくて。

そうなるとただただ会社員として働いて

預金しているだけじゃ全然お金が足りないよね・・・

副業なり、投資なり始めたいと思ってる。

 

夫も副業は考えているみたいだけど、

私も私で何か手に職をつけたいなーと。

それこそ子育てすることになったとしたら、

今の部署で働き続けるのは難しいかもしれないし

そんな時転職に有利な資格やスキルは

持っておくに越したことないもんね。

 

人生設計に悶々としている2021年ですが

こうして文章に記したり日記をつけたりして

頭の中を整理しながら、1年1年がより良いものになるよう

工夫していきたいなと思います!

 

最近始めたことは韓国語の勉強。

始めたいことは

・絵画教室

・翻訳の勉強

・3kgダイエット

・積み立てNISA

 

撮りためててSNSにもなんとなくあげてない写真もあるから

写真もここに投稿していこうかなぁ~。

 

 

窓装飾プランナーの資格試験を12時間後に控えた今(深夜)、ふと思い出してアメブロのぞいてみた。
過去のブログちらりと読んでみたけど懐かしすぎる…!自分でも忘れていたようなことが詳細に書かれていておもしろいなブログって。
大学2年生の私予定詰めすぎだし昼夜逆転すぎだし寂しがり屋すぎでしょ。笑

裕至と出会った頃の話も改めて読んだら、留学行って1週間も経たないうちに良い感じになってる(笑)忘れてたー!あんなに悩んで涙してた頃が嘘のように、約7年経った今は穏やかで関係良好でございます。まさかこんなに長い付き合いになるとは微塵も思ってなかったけどね!留学中だけで捨てられるのかなとか、思ってたからね…笑 不思議なものだな〜。

さてさて今年も折り返し地点ですが。
今年は年始に立てた目標を着々とこなせていてなかなか◎です。

インテリアコーディネーター資格もようやくとれたし、TOEICも久々に受けたらちょびっとだけ点数上がって965点になったし、富士山登れたし、新しい趣味も始めたし、海外旅行もできたし、大好きな体験系も吹きガラスでコップ作ったり手びねり陶芸でお皿作ったりガラス風鈴作ったりできたし、、あとはダイエットと貯金かな(T-T)
漢検と仏検もまた受けようかな〜という気になってきた。体重は年内に3kg落とすのが目標!!4月までに5kg減は無謀かなぁ?

あとここのところデジタルデバイスが悉く調子悪かったり壊れてたりするので、ボーナス入ったタイミングくらいで買い揃えたい…
●macbook →ASOSとかの安いノートでも良いかも?
●ミュージックプレイヤー→iPodかなー?
●CANONデジカメ→RicohGrが微妙に壊れているため…やっぱCANONの発色と手軽さがも捨てがたい

あと今欲しいものは新しいお財布とビジネスバッグ!
あと来夏までに、東品川の老舗で下駄を作るのと、浴衣を新調する!そして実は一度もしたことのない浴衣デートをする〜

思えば2017年は元旦から彼のご家族と初対面(ちゃんとお会いしたのは)で初詣に行き、夏にはうちのパパと彼とのランチやら、タイでの彼×ファミリーディナーもあったり、帰国後はおじいちゃんおばあちゃんにも会ってもらったりしてちょっと変化のあった年だったかな。先月にはサークルの友達にも彼を紹介した!そのうちみんなで家族ぐるみの付き合いになれたら良いよね〜って前から話してたから、その走りみたいな感じです。また会わせたいな😊

あとここへ来てサークル同期の集まりがめちゃくちゃ増えて、年始の伊香保旅行に始まり、少なくとも月2回くらいは会ってる気がする!11月にはみんなでベトナムに行くよ⭐️何気にこのメンバーでの海外は初なので楽しみ♡

仕事面では、商業施設・オフィス担当からホテル物件担当に変わってやりがい出て来た一方、課長との折り合いは若干悪くなっている気が…多分あんまり理解されてない。自分にも原因があるのだろうけど、落ち込むことも多々あり…くわえて来月には人事異動もあるはずで、私も場所移動の可能性がわりとある〜〜
なぜなら先輩方がみんなご結婚されてしまったの。独身で動かしやすい人が2,3人に限定されちゃってて…困りました。営業なんてできないよ〜💦現状キープできますように…💫


だらだら書いたけど、とりあえず今から資格の勉強ラストスパート頑張る!受かりたい!!



裕至の実家で採れたブルーベリーをたくさんもらったから半分くらい使ってブルーベリーパイに💗


2017年、so far so good.

悲惨なことは起きてないし、元同期と久々に会ってボルダリング行ったり、温泉旅行行ったりスノボ行ったりしたし、地元女子会もしたし高校の女子会も出来たし悪くないっ。

1月から振り返り
彼と青の洞窟行った!
2年前?に目黒川にも一緒に行ったけど、今回の並木道もとても良かった(o^^o)
床がスケートリンクみたいに見えてきれい!

フライトでロシアに行った姉からのお土産♡
ロシア限定のスタバタンブラーもくれた〜
早くあれ持ってスタバ行かなきゃ!!

そしてそして新年一発目の旅行は、
サークル同期5人で伊香保温泉へ。

初日晴れてて、のんびりひもかわうどんなど食べたりしてたんだけど2日目まさかの大雪。笑
どこですかここは!
昔家にあった、小さい魔女っていう絵本を思い出した…
油断してノーマルタイヤでレンタルしてしまったので、結局朝10時から夕方17時までひたすら宿周辺でJAFを待ち続けるという不思議なスケジュールに。笑

でもみんなと一緒だからたのしかった!
こんな時ほんと友達ってすごいよなぁ。

これは大学の友達と、劇団四季のリトルマーメイドを観た帰りかな!
家が近いのに初めて行った劇団四季のミュージカル。すごく良かった!

あとお正月くらいから高まってた陶芸欲も充してきた笑

3時間作り放題なんだけど、手回しろくろってはじめてでなかなかコツがつかめず、3個作るのがやっとだったー!悔しい。
手前の縦縞の湯のみと、右手前から二番目のちょっと凹ませてあるお茶碗と、左奥のでこぼこ(笑)の大皿が私の!
彼が思いの外上手だった😍相変わらず器用な人だ
手さばきが精巧すぎて、陶芸の先生に、デザイン系の仕事か何かですか?って聞かれてた(笑)あと長距離走早そうな顔してますねって言われてた(笑)

あとは最近作り置き生活をはじめた!
5日ぶんくらいを2,3時間でまとめて作るの。
食費削るとかダイエットとかよりも、ちゃんとした料理を最近してなさすぎて手際もだいぶ悪くなってるんじゃないかという心配のもと始めました。
献立考えるのも苦手だし、仕事帰りササッと作れるようにしておきたいからまずは日々の料理で慣れることだなと思って…
続けたいな🍳

今年初のスノボにも会社の同期8人で泊まりで行ってきたよー

川場!リフト降りるところが平坦かつゆっくりなのと、雪質が良いところが◎
以前来た時は吹雪いてたけど、今回は晴天ですごく良かった!
ようやくまともなスピードでターンができるようになってきた〜( ˆoˆ )/
今年あともう一回くらい行きたいなぁ…

これは出張で日本に帰国してた父と大井町でお茶した時。
音楽の話しになって、父が若い頃エアロスミスのライブに行ったことあるというエピソードからふとポールマッカートニーの日本ツアー調べてみたら、日程的にも行けるじゃん!!となってチケット購入(もちろん父が。笑)やったー!!

偉大なアーティストと同時代に生きてるなんて奇跡なのでみなさん健在のうちに色々行きたい。スピッツももう一度ライブに行きたい!!

仕事では相変わらず残業多めでタマシイ絞られるので、癒しのためにお花を調達。
気になってた恵比寿のお花屋さんに初めて行ってみて、出来合いのブーケではなく自分でひとつひとつ選んでみた(^○^)楽しい!

そういえば、友達のお母さんがやっているお茶の教室にずっと日程が合わず行けてないんだった…3,4月のうちに行けるかな?

そして今日は高校の仲良しで、最近結婚したこの家でランチ🍴
元住吉って初めて降り立ったけど、商店街が賑わっててとても住みやすそうなよい町!
新居もきれいで幸せそうだった〜😭
持ち寄り式だったので私はケーキを。
オレオベイクドチーズケーキ作ったよ♡

バレンタインもあるしと、先日富澤商店のオンラインショップで色々と購入したのです。こりゃ楽しいわ!
テンパリング不要のコーティング用チョコレートと、お湯で煮溶かすだけのナパージュミックスがめちゃめちゃ便利。デコレーションはかどる〜( ˆoˆ )/✨

バレンタインは何作ろうかな♡
weckで作るジャーケーキも気になるし、、
早めに準備しておこーっと!

彼が研修で2週間栃木に行ってるので火曜まで久々の遠距離生活。
最近週2,3ペースで会ってたから不思議な感じ!

今日新婚の2人と話してたら結婚願望高まった。
なんていうか独身生活に飽きた!!笑
2人で暮らすのとか2人の家のものそろえるのとか楽しそうだなぁ…
家族が増えるっていうのも最高だなぁ…

でも私はまだなのかなー
30までに子供1人は産みたいし、結婚して1年は夫婦の時間も欲しいからほんとは今年結婚決めて来年挙式くらいが理想なのですが。笑
どうなるのでしょう2017年!
そういえば7が一番好きな数字だから2017年7月7日を記念日にできたら最高だ!!

現実はきびしいので今夜は1人お家でTOEICの勉強と作り置きのための自炊をします。
明日は美容院とサークル同期の集まり!


★近々したいこと:
iPhoneのバッテリー交換、macbook修理
ipodtouch買いかえる?
習い事!油絵か、バイオリンかな…
仏検準1級にチャレンジ
英検1級にチャレンジ?

via Nanako
Your own website,
Ameba Ownd