ふと思い出して検索してみたら

まだ存在してた笑

 

20歳の時に作ったこのアメブロ。。。

11年経って31歳になりました!感慨深すぎ。

そして当時悩みに悩みながら付き合った彼と

交際7年で婚約して3年前に入籍、2年前に挙式したよ。

 

遠距離の期間も何度かあり、結婚前後も本当に色々あって

私はもう一皮も二皮も剥けました笑

 

今まで自分がいかに幸せで苦労知らず挫折知らずな人生を

歩ませてもらっていたかを痛感したここ数年でした。

でも人生はプラマイゼロと信じて引き続き真摯に生きよう。

 

目下の悩みは子供どうしようってこと・・・

同級生は着々と子ども産んでいて、

何なら2人目がいる子も多く。

なんだけど私はいまいち決心がつかないのよなぁ~

どうしてかな。色々あったからか。笑

 

でも夫と二人の生活もすごく好きで

子どもがいたら新しい発見の連続できっととても

刺激的で楽しい日々になるんだろうなぁと思いつつも

学生のころのような二人の時間や空気感はもう

なくなってしまうんだろうなぁと思うと怖くもあり・・・

 

でも子どもが欲しいのは事実だから、産むのならば

35歳までに産みたいというのは正直な気持ち。

そしてどうせ産むのなら早い方がリスク少ないし・・

とも思うよね。ただ夫が全然子どもな話してこない

=別にとりわけ欲しそうじゃない となると、

自分から切り出すほど自分自身望んでいるのかわからず

堂々巡りの日々です。でも今年中には話し合おうかな。

 

人生はきれいな面だけじゃないな~と知ってしまったけど

みんなのSNSとか見ていると、やっぱり子どもは

どこまでも純真な生き物だから、その純真さに触れて

自分自身の生き方や歪んだ認知を見直したい、切実に。

 

あと最近の悩みは資産管理。。。笑

長期的な計画を立てるのが本当に苦手なんだけど、

やっぱり将来を思い描いたときに私はマイホームが欲しくて

それも戸建てで細部もこだわりたくて。

そうなるとただただ会社員として働いて

預金しているだけじゃ全然お金が足りないよね・・・

副業なり、投資なり始めたいと思ってる。

 

夫も副業は考えているみたいだけど、

私も私で何か手に職をつけたいなーと。

それこそ子育てすることになったとしたら、

今の部署で働き続けるのは難しいかもしれないし

そんな時転職に有利な資格やスキルは

持っておくに越したことないもんね。

 

人生設計に悶々としている2021年ですが

こうして文章に記したり日記をつけたりして

頭の中を整理しながら、1年1年がより良いものになるよう

工夫していきたいなと思います!

 

最近始めたことは韓国語の勉強。

始めたいことは

・絵画教室

・翻訳の勉強

・3kgダイエット

・積み立てNISA

 

撮りためててSNSにもなんとなくあげてない写真もあるから

写真もここに投稿していこうかなぁ~。