RELI姫のおてんば日記 -73ページ目

ロト

公開テスト解析の続きやるといいながら、早幾歳・・・


別にやってない訳じゃないんですが、対して面白い情報もなく、


ギルドホールのレベルの違いは、石像系の最大LVくらいにとどまりそうな予感。


さて本題。


最近異次元の高騰が激しいです。


露店で買うなら6億程度。最高8億で取引されたと聞きます。


これはロトで異次元引き当てるしかない!


当てれば8億売り→6億買いの夢のコンボが・・・


まぁ夢ですけどね。


ってわけで、ロト買ってきました。



ロト前



今回は大奮発して、なんと1万円分、20個。


これなら異次元が出てもまったくおかしくない!


ワクワクドキドキ~


・・・



・・・・・・


??


・・・・・・・・・・


!?!?!?









悲惨な結果





ロト後



ダメオーン。


一番の高額がRank9補充ってあによ。


香水がいっぱいだして、それで良品手に入れろとでも言いたいのか!


夢は夢のままでした。


「すぐ手に入る夢なんて夢じゃないよ~、でも必ず叶うと信じているよ~」





ちなみに↑の「    結果」部分の空白部分をドラッグすると幸せになれるかも

テストサーバー行ってきた

せっかくだからテストサーバー行ってきた。






井戸









うん、これがやりたかっただけ

テストサーバー

テスト鯖には行ってませんが、解析結果その壱

()内は推測


ギルドホール編

今回は唯一のギルドホールLv5のNPCの台詞の一部紹介。


ギルドホールLv5のNPC一覧

火炎の錬金術師、警備兵、騎士団員、騎士団隊長、ギルド事務官、ギルド倉庫管理人、ギルド飼育師、雑貨商人、エンチャント商人

ハローナイト、エーテルシェル、エルレメンタルポスト、シールドクラフト、移動管理人、治療師



石像クエスト


ギルドホールレベル5、NPC炎の錬金術師(他のレベルのギルドホールだと他の石像かな。ナルの神像の他にケーメンの冠、スルの杖、ネーンの杯、ラークの刀、シロイオのホールあり)


こんにちは。私はギルドホールにあるギルド石像パーツ類の中でも、ナルの神像を管理している錬金術師です。

ナルの神像以外の他の石像パーツ類に関するお問い合わせは、他の錬金術師たちに聞いてください。

それで、何をお手伝いしましょうか?


ギルド石像パーツについて説明してください

  ギルド石像パーツと言うのは、ブルンギルド連合会がギルドホールを建設する際に、ギルドホールを所有するようになるギルドの皆様が、より強いギルドで生まれかわるようにするために掘り出した古代の宝物です。ギルド石像パーツを完成させれば、様々な効果がギルドメンバー全員に与えられ、ギルドの力がさらに強力となるきっかけになるでしょう。もっと詳しいことを知りたい場合は、ギルドのホールガイドにお問い合わせください


ナルの神像を作りたいです

  ナルの神像は全部で五種類の部分パーツに分けられています。各部分ごとに現れる効果が違い、効果の大きさによってレベルが存在します。ナルの神像の中で、どの部分を作りたいのでしょうか?

  ナルの神像 頭部 部分

  ナルの神像 胴体 部分

  ナルの神像 翼 部分

  ナルの神像 尻尾 部分

  ナルの神像 台座 部分


大概内容同じなので、頭部で進行↓


それぞれの石像パーツのレベルは、ギルドホールのランクを超過することはできないのです。該当石像パーツのレベルをもっと上げるためには、攻城戦などを通じて、ギルドホールのランクを上げなければなりません


ああ!ここにありますね。関連報告書によると‘Lv1 ナルの神像 頭部のかけら’を手に入れるためには、ガディウス大砂漠/リンケン北部地域に行かなければならないみたいです。そこにある傭兵達の大きな墓で‘Lv1 ナルの神像 頭部のかけら’の力が見つけられたそうです。かけら類は、傭兵達の大きな墓中に広がっているそうですから、それらを探し出すためには相当な忍耐力でもって、周囲をよく探索してみなければならないでしょう。‘Lv1 ナルの神像 頭部のかけら’を手に入れに行ってきますか?


はい、探しに行ってきます


すごい熱意ですね。しかし、かけらを集めに行くには、そのかけらに関する報告書を持っていなければなりませんが、カバンが既にいっぱいのようですね。カバンのスペースを少し空けてから、また来てください


Lv1 ナルの神像 頭部のかけら’は全部で200個集めて来なければなりません。集めたかけらで私が「ナルの神像」頭部をお作りしましょう。では、行っていらっしゃい。このレベル1「ナルの神像」頭部に関する報告書をお渡しします。‘Lv1 ナルの神像 頭部のかけら’を手に入れるまでの間、しっかり持っていて下さいね。それでは、幸運をお祈りします


レベル1「ナルの神像」頭部を作るために必要なかけらを全て集めて来ましたね。しかし、完成品となる石像パーツ類はギルドマスターに限り、作ることができます。ギルドメンバー全員で、力を合わせて集めた全てのかけらをギルドマスターに渡し、レベル1「ナルの神像」頭部を作ってください


レベル1「ナルの神像」頭部を作るためのかけらを必要な数あつめて来ましたね。レベル1「ナルの神像」頭部を作るためには‘Lv1 ナルの神像 頭部のかけら’が全部で200個必要です。200個以上ある場合、残ったかけらは、ブルンギルドが資料を作成するために、全て頂くことになりますが。かけらを完成させますか?


はい、今作ってください


おめでとうございます!レベル1「ナルの神像」頭部が完成し、全てのかけらが組み合わされました。神像のレベルはギルド情報ウィンドウで確認することができます。それでは、また今度お会いしましょう




ちなみに、頭部以外は


Lv1 ナルの神像 胴体のかけら’を手に入れるためには、鉱山町ハノブの鉄鉱山B4に行かなければならないみたいですね

Lv1ナルの神像 翼のかけら’を手に入れるためには、ファウンティンス・ハイランドに行かなければならないみたいです。

Lv1 ナルの神像 尻尾のかけら’を手に入れるためには、西プラトン街道/アリアン東部地域の廃墟周辺にいるブルンギルド情報員のビラントに会う必要がありますね。

Lv1 ナルの神像 台座のかけら’を手に入れるためには、ハンヒ山脈/ドレム川付近の河口ダンジョンに行って、バリバという人物に会わなければなりません。彼が河口ダンジョンのどこにいるのか、正確な場所は私達も分かりませんね。多分、出会うことができたら彼が要求してくる何かを手伝えば、彼から‘Lv1 ナルの神像 台座のかけら’をもらえるでしょう


クエ対象アイテムは各200個





ギルドホール関連


ギルドホール利用について何か知りたいことがあったり、ギルド業務の中で私の手伝いが必要であれば、いつでも呼んでください。何をお手伝いしましょう


他のギルドたちとの競争について説明を聞きたいです


競争ならば、別のギルドのメンバー達と対戦することができるギルド戦。そしてギルドホールを奪取するために戦う攻城戦。最後に攻城戦で、城攻めか城守か、それぞれの戦闘場所を決める為のポイントを獲得することができるポイント戦などがあります


ポイント戦


一応、ポイント戦をする目的は、攻城戦での城守と城攻めを区別するためです。同一ランクのギルドホールを所有しているギルド同士の場合、ポイントが多いギルドは上位ランクのギルドホールを手に入れるための城攻め、反対にポイントが少ないギルドは下位ランクのギルドホールを所有するギルドから、自分のギルドを守りぬかなければならない城守に参加するようになります


ポイント戦で最も注意しなければならないのは、制限時間です。制限時間はポイント戦がスタートすると同時に画面上部に表示され、それぞれの関門をパスすることで制限時間は増加します。また、この最後に残った制限時間は、ポイント戦の終了時点で得点ポイントとして加算されますので、とても重要だと言えます。


ポイントをたくさん手に入れるもう一つの方法は、モンスターをたくさん倒すことです。そして最後まで、出来る限り多くのパーティーメンバーが生き残ることでも、ポイントを得ることができます。この利点も参考にしてください。その他の進行事項に関しては、ポイント戦フィールドの進行係を通じて詳しい説明を聞くことができます。他にまだ気になることはございませんか


ポイント戦を申し込むためには最小限のパーティーが組まれていなければなりません



攻城戦


勝利する条件は、城攻め側、すなわち攻撃をするギルドが城守側のギルド紋章を制限時間30分以内に破壊すれば、城攻め側が勝利となります。反対に城守側は30分間攻撃を防ぎきれば勝利することになります。私が知っていることは、ここまでです


注意事項と言うよりも、ちょっとした秘訣に近い事ですが、戦略ポイントという所があって、その場所を城攻め側が破壊すると、ギルド紋章が大ダメージを受けるようになります。また一つ知っておかなければならないことでは、攻城戦フィールドの戦闘時に倒されて戦闘不能になった場合、ギルドメンバーは復活することができ、町で復活する場合はテレポーターにお願いすることで攻城戦フィールドにまた戻ることができるというのです。最後に、これは本当に良い情報なので、冒険家様だけが知っていてくださいね。ギルドホール石像類をいくつか集めると、ボーナス効果によって攻城戦で有利な状況を作れるほどの力を与えられると言います



ギルド戦


ギルド戦はギルドホールのために、互いに戦いあう攻城戦やポイント戦とは違い、親善や誇示を目的として互いのギルド間で仕合をする戦闘のことです。単純に楽しむ為だけに、ギルド戦をすることも出来ますが、大半はギルド戦に参戦した所属ギルドの名誉のために戦うのです。現在ギルドに属した多くの人々がギルド戦を体験していたはずだから、経験者に聞いてみることも良い方法の一つでしょう




ギルド飼育師


こんにちは。私はギルドホール内でペットとガーディアンたちの管理を担当しているギルド飼育師です。ゆっくり休んでからいらしてくださいね


ギルドペットやギルドガーディアンはギルド石像パーツ類と関係しています。石像パーツ類の中でどの部分を作るとか、該当の石像パーツ類のレベルを上げれば出来るとか、個数が増えたり等します。またこれらは、エサを与えて育てることもできます。彼等は10レベル以上のアイテムのみを食べて成長しますね


ギルドペットに関する説明をお願いします

  ギルドペットは攻城戦で使うことができます。オビティアン、ダッシュブレード、アストロボウ、クリスタルウォーター、このような4体が存在します。それぞれ別々の能力を持っているので、ギルドでは戦略によってよく選択して使わなければならないでしょう。これらに関する情報が必要でしょうか?


    オビティアンについて聞きたいです

      オビティアンがどこから来たのか知りませんが、向うにいる錬金術師の話では、ナルの神像と関連があると言います。その彼等は元素たちの力を利用して戦闘をしており、いつも主人に付きまといながら離れません。忠誠心がとても強いですね。たぶん火の攻撃をするため、状況にしたがって優れた能力を発揮することができるでしょう。私が知っていることはここまでです。お役に立ちましたでしょうか?

    ダッシュブレードについて聞きたいです

      ダッシュブレードはどこから来たのか知りませんが、向うにいる錬金術師の話では、ケーメンの冠と関連があると言います。彼等は物理的な力を利用して、近近づく敵を攻撃し、いつも主人に付きまといながら離れません。忠誠心がとても強いですね。たぶん物理攻撃をするため、状況にしたがって優れた能力を発揮することができるでしょう。私が知っていることはここまでです。お役に立てたでしょうか?

    アストロボウについて聞きたいです

      アストロボウがどこから来たのか知りませんが、向うにいる錬金術師の話では、スルの杖と関連があると言います。彼等は物理的な力を利用して遠距離にいる敵を攻撃し、いつも主人に付きまといながら離れることがありません。忠誠心がとても強いですね。たぶん遠距離物理攻撃をするため、状況にしたがって優れた能力を発揮することができるでしょう。私が知っていることはここまでです。お役に立てたでしょうか?

    クリスタルウォーターについて聞きたいです

      クリスタルウォーターがどこから来たのか知りませんが、向うにいる錬金術師の話では、ネーンの杯と関連があると言います。彼等は元素の力を利用して主人を治療し、いつも主人に付きまといながら離れません。忠誠心がとても強いですね。主人を治療することができるから、たぶん状況にしたがって優れた能力を発揮することができるでしょう。私が知っていることはここまでです。お役に立てたでしょうか?


ギルドガーディアンに関する説明をお願いします

  ギルドガーディアンは攻城戦で使うことができます。シールドクラフト、エルレメンタルポスト、エーテルシェル、ハローナイト、このような4体が存在します。それぞれ別々の能力を持っているので、ギルドでは戦略によってよく選択して使わなければならないでしょう。これらに関する情報が必要でしょうか?

    シールドクラフトに関して聞きたいです

      シールドクラフトがどこから来たのか知りませんが、向うにいる錬金術師の話では、ラークの刀と関連があると言います。彼等は元素の力を利用して主人に物理力と係わるこれに運魔法をかけてくれて, いつも指定になった席で発たないです。頼もしいですね。主人に良い魔法をかけてくれるから、おそらく状況にしたがって優れた能力を発揮することができるでしょう。私が知っていることはここまでです。お役に立てたでしょうか?

    エルレメンタルポストに関して聞きたいです

      エルレメンタルポストがどこから来たのか知りませんが、向うにいる錬金術師の話では、石像たちの中の一つと関連があると言います。彼等は元素の力を利用して主人に元素に関わる者に運魔法をかけてくれて、いつも指定された場所から動かないのです。頼もしいですね。主人に良い魔法をかけてくれるから、おそらく状況にしたがって優れた能力を発揮することができるでしょう。私が知っていることはここまでです。お役に立てたでしょうか?

    エーテルシェルに関して聞きたいです

      エーテルシェルがどこから来たのか知りませんが、向うにいる錬金術師の話では、向うにある石像たちと関連があると言います。彼等は状態異常に関わる者に運魔法をかけてくれて、いつも指定された場所から動かないのです。頼もしいですね。主人に良い魔法をかけてくれるから、おそらく状況にしたがって優れた能力を発揮することができるでしょう。私が知っていることはここまでです。お役に立てたでしょうか?

    ハローナイトに関して聞きたいです

       ハローナイトがどこから来たのか知りませんが、向うにいる錬金術師の話では、むこうの石像たちと関連があると言います。彼等は物理的な攻撃をして、己に指示された領域に入って来る者に攻撃をします。任務に忠実ですね。主人が指示した場所で任務を充実に実行するので、おそらく状況にしたがって優れた能力を発揮することができるでしょう。私が知っていることはここまでです。お役に立てたでしょうか?



エンチャント商人


こんにちは。私はギルドホール専門に購入することができる力強いエンチャントアイテム類を販売しています。タニアエンチャント水晶より、もっと力強いアイテムでアップグレードが出来るから、たくさん利用してくださらないと。ほっほっほ。それでは品物をお見せしましょうか


(ドギタニア南無)


ギルドホール専門の力強いエンチャントアイテムは、ギルド石像パーツ類と深い関係を持っています。現在このギルドのギルドホールには、エンチャントアイテム類と関係した石像パーツ類がまったく無い訳でして。そんな理由で私は売ることができる物が何も無いのです


(この辺はよく分からん)



管理人



こんにちは。私はこのギルドホールにある石像パーツ類を管理する管理人です。何をお手伝いしましょうか?

  ギルドホール石像パーツ類に関する説明が聞きたいです

    ギルドホール石像パーツ類は神秘な力を持った石像としてギルドホール内部に存在し、該当ギルドのギルドメンバーたちに特別な力を込めてくれる古代の遺物です。この石像パーツ類に関する詳しい由来については、現在のところ正確には知られていませんが、近頃の話では、他の世界から何らかの力によって、こちら側に伝わってきたという説が最も有力なようです

    ギルドホールの石像パーツ類を作るためには一応、ギルド石像パーツ類を作るための材料を手に入れた後、その材料を持ってブルンネンシュティグにある鍛冶屋バウマンを訪ねると良いでしょう。気を付けなければならない点としては、ギルドホールを作る材料を集める事は、ギルドホールを所有するギルドに属しているギルドメンバーならば誰でも出来るのですが、材料を集めて直にギルドホール石像パーツ類の製作依頼をすることができるのはギルドマスターに限るという点です

    ギルド石像パーツ類を作る材料は、石像パーツ類の種類とレベルに従って、それぞれ違います。そのため、一通りどんな種類の、何レベルの石像パーツ類について、材料を集めるかを先に決めておきます。では、どの種類の石像パーツについて材料を手に入れに行きますか?

    ナルの神像

    ケーメンの冠

    ネーンの杯
    スルの杖

    ラークの刀
   シロイオのホール
  ギルドホール石像パーツ類は全部で6種類あり、各種類毎に5種類の部分と5段階のレベルに分けられています。ギルドホールの石像パーツ類はそれぞれの種類とパーツ毎に、各々別々の力を持っている上、さらにレベルが上がるほどにその力が強まるという特色を持っています。ギルド石像パーツ類についてもう少し詳しい種類と力に関してはギルド情報ウィンドウを参照してください

  ギルドホール石像パーツ類を作ろうとしたら、どうすればよいのですか

    簡単に説明しますと、材料を集める仕事はギルドホール所有ギルドに所属したギルドメンバーならば、私に話してかけることで誰でも集めに行くことができます。しかし、その集めた材料を持って鍛冶屋バウマンにギルド石像パーツ類を作るよう依頼することができる者はギルドマスターだけということになります

 

  ギルドホール石像パーツ類を作る材料を手に入れたいです

    1レベル「ナルの神像」一部分のパーツを作るためには火の元素200個が必要です。結果、すべての部分を作るためには全部で1000個が必要となります。この抽出機を持った状態で、100レベル以上のモンスターを倒していけば、火の元素を手に入れることができるでしょう。他の石像パーツ類の材料を手に入れたい場合には抽出機を私に返していただき、また私とお話いただければ結構です。それでは幸運をお祈りいたします

  以下

  2レベル100↑

  3レベル300↑

  4レベル400↑

  5レベル500↑

石像の種類にかかわらずこれらは同じ


石像クエストと矛盾してる気がするけど、どうなんだろ。


とりあえず、今はこれでおしまい。


次は、他のギルドホールとの比較してみます

エンチャッチャ

この前書いたとおり透明指エンチャしてきました。




素材はこれ




エンチャ後


ファイル名間違えてるのはキニシナイ。





エンチャ後~~




エンチャ前


なんか良い感じな水抵抗が付いた。


ちなみに、ボンドは一個しか使って無し。


今まで使っていた透明リングは速攻売り払いましたとさ。







最終装備その2



レザカラ


おそらく首最終装備その2。


コレ装備すれば指から薬回復を駆逐でき、さらに運比率の恩恵も受けれる優れもの。


まぁプリティミアを買い戻さないと運装備にはまだまだ出来ないんだけどねぇ。






W

スパロボWやってます。


つまり、露店放置。


だいぶ露店品減ってきたけど、未だに売れない、透明セトリン(+2)。


ロト買ったら、ボンドが3つ出てきたから、エンチャでもしようかなぁと悩み中。


最近異次元の値上がりが悩みの種。


攻速52%スリングと蠅殺しの異次元したいんだけどなぁ。


異次元スレ見てると、OP解析云々で確率50%とかあるけど、どうなんだろ。


一応やり方は何となく分かったけど、信用性があるのかが問題。


これやるだけで数十Mかかるから、気楽に~って訳にはいかないんだよね。


異次元高いし、ロトもいいものでないし、どーするかなぁ。




近況だらだらと述べてみましたが、いかがですかね。

デーモン閣下。

行きつけのブログでデビルスピードなる秘技をやっていたので、


「これはすごそう」と思い、ギルチャでメンバー募っていってきました。


ディスプレイは使える人居ないので、マジドロで代用~






デーモン


右上に見えてるのがドローイングしたデーモン閣下。


なんていうか、しゅごい


みんな3フレクラス.


エントラなんて発生モーションがあるだけで突くモーションが消えてる。


ギル戦で仲間にしたら最凶だね。


まぁともかく面白かったからまたやりたいねー

どうしようかなぁ

テイルズウィーバー

  飽きた。

  レベル的にクエストの限界点突破。

  CP11まで進んだけどこれ以上はこのレベルじゃ無理だね。

  レベル上げは2年半前にもう飽きたし、あと5時間でタマゴが孵るけど、孵っても・・・って感じだなぁ


レッドストーン

  萎えた。

  レベ上げとか、装備集めとか結局はギル戦に向けて~ってのが大半。

  でも、そのギル戦で最近はずっと不完全燃焼。

  アチャとか戦士とか王道的な道を進みたいとは思わないし、

  シーフか悪魔あたりでも作ろうかと考えたけど、装備をまた揃えるのがなぁ


 さてどうしようか。

最近の話

最近は赤石は露店放置~


なにしてるかと言うと、



ティチ

テイルズウィーバーやってます。


課金開始前に課金を理由にやめて以来、月額無料後もIDとpass忘れてやっていなかったものの、


この前SS整理してたら、IDが乗ったSSを発見。


このIDならあのpassだなぁってわけで、クライアント落としてきました。


まぁ、このゲームはレベル上げは苦行としか言いようがないので、


レベルは上げずに、チャプターと呼ばれるシナリオだけ進めていく予定。


シナリオ形式だから、途中でやめると続きがとっても気になるわけで・・・


まぁレベル的にかなーりきつそうだから、途中で挫折するかも。


赤石やってると、体験できない、バレンタインイベントなんてものもあるから、そっちも少々。




そろそろ露店品無くなってきた今日この頃でしたー。

再振り

びふぉー



びふぉー



あふたー




あふたー


後のSS取ったのギル戦準備中だから、知識がびみょ



ついでにギル戦のイベントリ。
いべんとり

青いのが、ボトル用装備。


赤いのが、銀行手数料が洒落にならんもの。


POTは現地が基本です。




ついでにくまー



くまー

メンテ終了が1時15分だったから、沸き時間が8時間45分ってわけで、


10時に行ったら見事居た。


タゲ変わるとHP回復ってのが結構キツイね。


最後にべーたんαが駆けつけてくれなかったらやばかった。


3発貰うと逝けます

課金額の合計出してみた

せっかくの知恵極、全抵抗90%を楽々上回っているので、オーク監獄B4のホワイトシェード突撃部隊敢行してきました


基本攻撃びーむ!



発射の瞬間は捉えれなかったけど、ダメは83痛くもかゆく無し



広域型範囲魔法、キラリりゅうせいぐん(byスーパーマリオRPG)



デフ遺跡の真ん中で抵抗無しだと3000↑食らう可能性のある、これも、大した驚異にはならない模様



結論:抵抗あれば、シェードの魔法攻撃は痛くない






だけど、






物理攻撃のタックルは痛いねぇ。





以下小ネタ




クロマティーガードがなかまになった!!


レイスPTメンバ募集中暇だったので遊んでましたよっと。



かえなひ

初めて見たこれ。


しかもアイテムが運比率1/3、運+47とかなかなかの良品。


まぁ要求知恵が323とべらぼうに高いけどね~




そして本題




課金額合計及び内訳。


見てるだけで10分くらい楽しめますよ。(ぇ