ご訪問ありがとうございます!

 

照れシングルマザーのすばるです照れ

2人の子どもと3人暮らし

 

 

6万人に1人という

イルカレアな障がいをもった次男タンタンセキセイインコ黄

 

サッカー不登校サッカー少年ダイちゃんサッカー

 

重度アルコール依存症の元ダンナから逃げて

どん底生活から復活中

 

★私たち家族の詳しい紹介はこちらから★

 

 

 

開催中!

イベントバナー

 

おなかスッキリ!

コンニャクゼリーがセール中!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイちゃんと私は

基本的には学校には行かない生活

を選ぶことにしました。

↓その理由や経緯はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 前の話

 

 

 

 

不登校なのに

ガッツリと終日

「校外学習」に参加できちゃった

長男のダイちゃんびっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

晩ご飯の時も

 

めっちゃ楽しかったみたいで

どんなところに行ったとか

誰ダレがこんなこと言って面白かったとか

沢山話してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで

心の汚いワタクシは…

学校に来るように誘導したり

行事に参加させようとする

学校の先生は

不登校の子がいると

評価が悪くなるから

ではないのか…?

 

 

 

とか、

どこかで聞いたような気がして

担任の先生の言動を

怪しんでいましたが

 

 

 

 

 

 

 

このブログに

元教師の方や

その他関係者の方々から

そんなことないよ

と教えていただき

 

 

 

 

 

 

 

 

この先生への見方が

変わりました…!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

すっごい不思議だったのは

クラスメイトから

ダイちゃんに対して

「こういう日だけ学校来んなよ」

みたいな発言が

一切なかったということです。

 

 

 

 

 

 

 

運動会で最後のリレーにだけ参加とか

校外学習だけ参加とか

 

学校生活の

いいとこ取り

 

じゃないですか!

 

 

 

 

 

 

 

 

ましてや

まだまだ幼い中学生なら

そんなことも言ってしまいそう

ですけども

 

 

 

 

 

 

 

全くなかった

ということは

 

 

 

 

 

 

 

 

おそらく

先生がクラスに何か説明して

クラスの皆がそれに納得している

と思われます。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラスにはもう一人

不登校の子がいるようですが、

別室登校もしていないようですし

 

 

 

 

 

 

それも含め

全て先生が

手をまわして

ダイちゃんが学校行事をたのしめるように

1人でも多く友達ができるように

いろいろやってくださっている…

 

…ということですよね…?

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやら

とてもいい先生に

巡り会えたようですスタースター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生、疑ってごめんね悲しい

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

クリスマスケーキの予約もセール中に!

 

 

 

 

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

 

 

↓すばるのおすすめ!

マジおすすめの楽天購入品一覧

 

 
 
 
 
 
すばるのライフコーチング
受付開始しております。

 

 
 
 
 
 

 

  

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました!