星ご訪問ありがとうございます星

 

シングルマザーのすばるです
ステーキ本業はコックさんショートケーキ

 サッカースポーツ万能の長男ダイちゃんバスケ
イルカ6万人に1人のレア障がい児タンタンイルカ

3人暮らし


 
元ダンナはアルコール依存症で行方不明
汗

養育費は自分で稼ぐ!
 がんばります!

 

 

 

 

イベントバナー

エントリーお忘れなく!

 

うなぎ~♪

 


 

 

 

 

 

 

夜なので…

めずらしくおススメの本の話など。

 

 

 

 

 

 

 

 

それはこの本。

 

 



 

 

 

 

 

 

 

前提として

私は占いや、スピリチュアル関係には

かなりうとく、

朝の情報番組の占いとか、

雑誌の最後にある占いとか

ほとんど信用しないほうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、このスピリチュアル系の本は

珍しくピンときたというか

我が家の本棚にずっと

おいておきたい1冊になりました。

 

 

 

 

 

 

 

実は私の仲の良い友人で

スピリチュアルカウンセラーをしている人がいます。

その仕事一本で独立する前から

彼女とは長い友達なのですが、

実際彼女の仕事内容については

あまり聞かないのでよく知りませんけども…


 

 

 

 

 

 

 

あるとき、

どうして人は病気になるんだろう。

という話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

食生活だとか

環境だとか

生まれつきだとか

いろいろ原因はあると思いますが

その時、この本をすすめられました。

 (バックに変な団体がいるわけではないですので、ご安心を!)

 

 

 

 

 

 

この友達は私に

なにか特定のものをすすめてくることはないので

ちょっと驚きましたが

Amazonのマーケットプレイズ(中古品)でいいのを見つけたので買ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内容はスピリチュアル系ではあるのですが、

ちょっと驚いたのが

この作者さんの視点(経験?統計?)で

病気の名前と、

その病気になりやすい「考え方の特徴」などが

一覧になっているんです。

(決して医療的に解決するものではありません)

 

 

 

 

 

 

 

 

行きづらさや

病気になったことからの閉塞感

そういった思いを抱えている人は多いと思いますが

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が抱えた問題の

根本の理由がわかるだけで

(解決にならなくても)

気持ちが晴れることはありませんか?

「なぁ~んだ、そうだったんだ~」と。

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、この本が万能であるとは言いませんが、

正体のわからない不安や

繰り返しやってくる同じ病気や症状

どうしていいかわからない生きづらさ

など…

 

 

 

 

 

 

八方ふさがりに感じている人には

ひょっとしてすごくいいかもしれないな、

と思いました。

何か、この本に書いてあることがきっかけで

いい方向にすすむ場合もあるのかもしれない

誰かの役にたつかもしれない

とも思いました。

 

 

 

 

 

病気の原因となる「考え方」を

どう変えていくのがいいのか

具体例がも一覧になっています。

 

 

 

 

 

ちなみに私が近年悩んでいる

止まらない「体重の増加」の原因は

 



 

「守られていない、不安定に感じる思い」

が原因と書かれています。

 

 

 

 

 

 

たしかに、今の私は

なんでも1人でやらなくてはいけなくて

「守られていない」と感じているのかもしれないと

思いました。

 

 

 

 

 

 

 

この症状から脱却(?)するには

考え方を変えるというわけですが、

その具体例として

「私は自分で安心材料を作れる。いつも安全で何の心配もない」

と思うこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

思うのがむずかしかったら、

とりあえず鏡の所にでも貼っておいて

「そう思っていないくても」

毎日一回唱えてみる。

…ということでした。

 

 

 

 

 

これで全てが解決するわけではもちろんないし

それで病気が治るわけではありません。

 

 

 

 

 

でも、ひょっとしたら

困っている誰かの

心が軽くなる一因になるかもしれない

なにかの解決の入り口になるかもしれない。

 

 

そう思って、今日はこの本について書きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

私は、本は作者あとがきから読むタイプで

この本もあとがきから読んでしまいました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

しかし、そのあとがきに書かれていた

作者の方の壮絶な半生を読んで

ショックをうけました。

こんな壮絶な人生で、よく生きていられたなぁと

ここで感動すらしてしまいました。

 

 

 

 

 

 

あとで、友人に聞いたところ

この作者ルイーズ・ヘイさんは

この業界では大物らしいのですが

 

 

 

 

 

 

 

スピリチュアルの大御所にも関わらず

人生は1度きりだからと、

高級車のオープンカーを乗り回し

全身をオシャレなブランド品でかためた

イケイケおばあさんだったらしいです。

(最近お亡くなりになったようですね)

 

 

 

 

 

 

 

万人受けする本ではありませんが

どなたかのお役にたちそうなので

書いてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オトクな買い物ご一緒に!

イベントバナー

エントリーお忘れなく!

 

 

夏にはサンダルを新調したくなりますね♪

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました!