vol.565
 
赤字に苦しむ会社のお助け相談役
株式会社シー・エス・ブレイン
代表取締役
鈴木伸治(すずきしんじ)です
 
 
 
経営者の方たちは本当にゴルフが
好きですよね
僕も付き合いでよく誘われるのですが
一向に上手くなりませんチュー
 
 
下手な人ほどトラブルになると
何とかミスを取り戻そうとして
返って傷口を広げる傾向があります


まさに僕のことですショボーン
 
 
 
 
 
 
自分の打ったボールが林の前に
あったとします
 
 
グリーンを狙うには
 
 
高い木を越えていくか
 
 
木の隙間を低く抜けていくか
 
 
しかありませんえー
 
 

僕も含めてゴルフの下手な人は
得てして
上記の2択しか考えられない
んですよね爆笑
 
 
 
 

技術のない人がそんな選択をしたら
どうなるか⁉️
結果は目に見えてます👀
 


ボールは木に当たって
とんでもない所へ飛んでしまい
さらにひどいトラブルになって
大たたきガーン
 
 

こんなときどうするのか?
 

皆さんはもうおわかりですよねウインク
 

そうです
 

グリーンを直接狙わず
木をよけて
次に打ちやすい
フェアウェイに出す
 

これが正解です👍
 


下手な人ほどミスがミスをよぶ
負の連鎖滝汗
 

これは絶対に避けなければ
いけません物申す
 
 
会社経営も同じですニコニコ
 


業績不振におちいった時は
まさにゴルフでいうところの
林のトラブルに似ています
 

 
このとき あなたの会社は
どういう対処をしますか⁉️
 
 
 
高い木を越えていくか
 

 ①売上を増やす

 

 


木の隙間を低く抜けていくか

 

 

②変動費率(原価率)

 を下げる

 

 

いずれも難易度は高いですプンプン

一朝一夕にできることではありません

 


あなたの会社に実力があれば

すぐにトライしてみるのもよい

でしょうニヤリ



 

もちろん長期的にはできるように

する必要はあります

 


 

しかし 今 目の前に起こった

トラブルを回避するには

まずは無理をせず安全策をとり

 



木をさけてフェアウェイに出し

次の一打のための準備をする

べきです

 




会社でいうなら


 

③固定費を減らす

 


ことで少しでもお金を手元に残し
次の一手に備えることを意味します