自宅に食材の油何種類ありますか?

オリーブオイル
ゴマ油
ラー油


わたし、サラダ油を何年も買ってません。

炒め物には、オリーブオイルかゴマ油

パン作りにはオリーブオイル

揚げ物してないし


数年前に熱してはいけない
亜麻仁油
を買ったことがありました。

オメガ3脂肪酸を取りたくて。

サラダにかけたり
そのままのんだり

わたしの口には合いませんでした。

なので、いわしやサバなどの青魚で取ることで諦めました。

オメガ3脂肪酸は、アレルギーになりにくくしてくれる効果もあるそうです。

そろそろ、別な油探し

会員ではないと変えない油
油の話をしているとこれではだめなの?
と言われる。
一応会員になってるところですが、食材はいつでもその辺で誰でも変えるものをなるべく使いたいのです。

そこで目をつけたのが、
米油

半年前までは、近所のスーパーで売ってたのですが、店頭から消えてしまいました。

先日、オーガニックショップで見つけました。





これで、炒め物や揚げ物をしようと思います。

今朝、魚を焼いたら香りもいいし焦げ具合も最高。

味もさらりとしてるんです。

米油は酸化されにくく汚れにくいのが特徴です。

コレステロールを下げてくれる効果もあります。

ストレスなどでカラダにたまる活性酸素
食事などでもカラダを酸化させてしまう人は多いと思いますが、この油酸化を防いでくれる効果もあります。
美容にもいいですしねっ

効果に期待

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
【ヨガレッスン】
1/30(土)10時半から
松戸 FANCLUBにて
申込受付中
詳細&申込はこちら

晴れ2月のスケジュール晴れ

Facebookページ
すずらんヨーガ