東山義久× 東山光明 Dramatic LIVE Emera

■Cast

東山義久×東山光明

■Band
山下健吾(piano)
原口梓(cello)
魚住有希(guitar)
今村舞(percussion)

昨日の時点の天気予報では、
日中曇りで、夜が雨。

でも実際はお昼からパラパラと雨。

全部東山のせい。東山の呪い。
と言いながら会場に向かいました。

(傘を差すほどではなかった)

会場は、天王洲アイル KIWA。


以下、多少のネタバレ(?)ありで。


2024年5月19日(日)14時開演
東山兄弟のガッツリ2人LIVEです。
『Emera』というタイトルは、
もちろんEmeraldから。

DIAMONDは4月の誕生石。
EMERALDは5月の誕生石。

光明くんは5月生まれ。
東山兄弟のママも5月生まれ。
ということで衣装にはアクセントに
緑色が使われていました。

リーダーは濃緑のスーツ。

地模様みたいなの入ってたな。

丈の短めジャケットは珍しいかも。

このスーツ、みっちゃんが着ると

「浅草の演芸場っぽくなった」
「せめて道頓堀って言って」大阪魂。

テーマソングはTAKAちゃん制作。
歌詞の「ワインと蜜の味」は
東山兄弟を指すわけですけど、
リーダーはワイン扱い。仕方ないか。

ミュージカル曲も何曲か。
Wickedの「Defying Gravity」は
DMCでも2人歌ってたね。
歌詞はちょこっと変えて。
(「やれるわ」→「やれるさ」)

赤と黒の「遠ければ遠いほど」
ジキハイの「This is the Moment」
RENTの「What you own」など。

その昔、リーダーがNYに行ったとき、
現地でRENTを観て、
みっちゃんに買ってきたお土産が
RENTのCDだったそう。

みっちゃんの弾き語りコーナー。
プロのギタリストの前で堂々と
弾き語りの準備をするみっちゃん。

アンプにつなぐケーブルをギターに差し忘れ、

チェロのお姉さんがケーブルを引っ張り
用意してくださったw
しかも、みっちゃんが弾き、
リーダーが歌う。弾き語りじゃないw

ま、2番はみっちゃんが歌ったので

そこからやっと弾き語りになった。

そしてここで長渕入ってきました。

みっちゃんが長渕剛の歌真似しながら
歌いだしてしまい、みんな爆笑。

「今日一番盛り上がってるやん」

しかも「ろくなもんじゃねぇ」と

ぼそっと呟いてきた長男。

そう仕向けたのアナタでしょ。


ライブグッズのTシャツ。
ロゴは「HÉMERA」。
東山の「H」をアタマにつけて、
エルメスっぽくしたそう。
このみっちゃんのセンスwww

2人で歌っていると、何度も
弟の側に寄っていく兄。
どれだけ弟好きやねん。
そして「近い」と押しのけられ。

長子ってそんなモン(私は長女)。


客席降りもありました。
客席の後方壁はガラス張りで
外の光がガッツリ入るので、
客席が暗くなりません。
なので、舞台上からでも
客席がよく見えるそう。
珍しいよね。お洒落ホール。

ラストはスタンディングで、
ひらひら手振り付き。

来週は大阪公演。
次回公演もありそうな感じです。
Emera2なのか、Pearl、Rubyと
続いていくのか。
楽しみに待ってます。