スピ好きな私はこれまで

いろんな本を読んで、

いろんな人の考えを知って、

自分の人生に取り入れてきてました。


セミナー系は

なぜか一度も行ったことないんだけど(笑)

個人セッションはありますヨ。


いつも決まった先生爆笑。


と、いっても

一年か、二年に一度、

まるで初詣でもするかのように
見ていただいてる感じです。

年間行事になってたのかも?(笑)


『先生』は、
看護師(精神科ベテランNS)で、
スピリチュアルカウンセラーさん。

得意は霊視、透視、浄化。

カウンセラーさんって、
能力あるからみればいい、とかやなくて、
専門知識は必須だと思うのです。


何でもかんでもスピリチュアル。

っていうのは、あんまり好きではないし、


何でもかんでも現実主義。
っていうのも、好きではなくて。

バランスと真実を知る勇気。

と、どこかで思っている自分。


スピリチュアルカウンセラーならば、
ある程度の精神医学、
心理学などの知識は必要な仕事やなぁと、

個人的には思っていたので、

その先生のことは、
医学から、
スピリチュアルから、
二つの視点から鑑定いただけるので、
ありがたくて、依頼しています。


先生、元気してるかなぁ。照れ



スピリチュアルを知ったきっかけは

二十歳の時。

まだ、学生だったかな。

衛生士の学校の。

そこから、まるで

転がり落ちるかのように修行(膿だし)人生が

スタート!(強制)


その始まりが『天川さん』だった。
(天河神社のことです)



あのときもらった言葉に対して、

知らんぷりした記憶がある。

『………………』って(笑)


聞くこともなく、聞かないこともなく(笑)



今思えば、

あれはメッセージだった


『心せよ』


まぁ、覚悟しなさいね
みたいなね。





本当に、、覚悟って言うか。


スパルタ過ぎません??


わたし、まだ

スピリチュアルの存在知ったところ!笑い泣き



もう、あれよあれよと。


どこまで落ちるのーーーーー!!!


って転がりすぎて
上も下もさっぱりわからない人生を

8年ほど過ごしました。



8年経って、やっと、落ちきって


ヨロヨと歩き出した気がするのです。

このヨボヨボからスタート(笑)


まぁ、

赤ちゃんもヨボヨボ…いや、


ヨチヨチから始まるね。

魂的な、

この人生での
出産→産声→歩き始め


てなことなんでしょう。



その歩きに対する

しっかり度

みたいなのが、


最近、目覚ましい。




スピリチュアル界では、


アセンションがどーのとか



知ってますか??


2020年6月にゲートが閉じるとか?


私にはこういったととは見えないので

わからないのですが、
(知識は学んでるつもり)



令和になってから
(令和になるちょいまえから?)

の、流れの早さがすごい。




それは、感覚でわかるんです。

ものスッゴい、追い風?流れ?

みたいな感覚。



乗れよ!
落とされるなよ!


みたいな。


もちろん、その間も色々ありました。



『色々』ってのが曲者で(笑)



大体は自分自身の真意を試されるような、


再確認させるような、



お前の心は偽か?為か?

みたいな。



ふるい分けのような。


昔のお試しの方がきつかったのですが、


何年経っても、心にきますね。



揺さぶられる。


揺さぶるのも目的のひとつなんかもですが(笑)



いや、揺さぶっても


ぶれてませんかー?
大丈夫ですかー?


を試されてるのだろうけど。

しっかりしてる人は揺さぶられないはず。


とくになんも。みたいな。

常に安定~みたいな。




私の場合は、



怨みゴリゴリの生き霊飛んできて、


10年かけて作り上げた仕事の人脈もフィールドなんもかんも(ほぼほぼ)失って、
(産休中、他の衛生士さんにお任せしてたらそのまま、一切返してもらえなかった感じ)




ただ、ただ、笑顔…



とか、あるわけない!!笑い泣き



そりゃー、大変だった。


出口というか、糸口みつけるのは

なかなか苦しませてもらいました(笑)




でも今は全て解決してますよ(*´-`)


頑張りましたよ、自分。




全部、

向き合うことでしか、
解決はないもの。



向き合うのは、

問題とであり、

問題と認識している自分自身と、

です。


でもそれは、きっと私だけではなく、


みーーーんなに
訪れていることなんですよね。



みんなの身の上に訪れるから『アセンション』

なんだと思うけど。


違ったらごめんなさい(笑)



でも、みんながみんな辛いわけではなくて、

膿を溜め込んでみてみぬふりしてた人には

きついかも?というくらいでしょうか。



向き合いましょう。


って感じです。



スピリチュアル界に多い、

向き合わない系で、


自分に心地よい言葉だけを選択して、

『いい人』として、

誤魔化しがあれば


その誤魔化しを種として、孵化してくる

感情や現実がでてきます。



私もありましたよ。



やっぱりね、


現実は現実。

スピリチュアルも同じ。


分けられないのです。


そもそも、同じものだから(*´-`)


つまり、


陰も陽もおなじもの。



どっちにフォーカスします?


どっちフォーカスしても、

どっちもあるけど、


包括してくださいね🎵

みたいな。


(フォーカスと包括で洒落っぽくなった?……厳しいか(笑))
ギャグ才能はこの程度デス(笑)






まぁ、


よい世界になりますよ(*´-`)



これから。



その前に、



どーーーーん、と、

みんなに考えさせるような出来事



起こしてきそうだけど。




わからない、

ほんまにあるのか?

なんなのかもわからないけど。


個人的な、感覚的なお話。


『本当に大切にしたいものは何か?』


『いま固執しているそれは、ここまでなっても手放したくない大切なものなのか?』


『魂レベルで向き合ったとき、それでも、固執していたものは、守りたいものなのか?』



まぁ、表面的な、世間的なもののことかな?

生きていく上で


本当に『自分』にとって、


大切なものなのか?です。


自慢できる息子が大事なのか?

息子が大事なのか?


自慢できる、が大事なら、


なんのために自慢したいのか?


とか。


あぶり出し事業が始まってます(笑)



みんな、


気合いいれていきましょーーー!(*´-`)



でもね、


越えた先の


空は、



めっちゃ、きれいだよ💓


超、清々しいはずです照れ