こんにちは。ニコニコ

梅雨らしく湿度たっぷりな日々が続いています。今日は久々にまとまった雨でした。通勤は大変でしたが畑には恵の雨アップ傘曇り傘曇り

さて。先月に続き、お味噌の様子をお伝えいたします。ニヤリ

ミネラルたっぷりのお塩を使ったせいか、はたまた仕込み時期が春だったせいか、今年はカビの成長がとても早いです!もやもやもやもや

前回蓋を開けた時から約3週間。。。またしてもカビが!宇宙人くんバイキンくん宇宙人くんバイキンくん

しかもだいぶ成長しているご様子。。。

***前回の様子は→コチラ

カビの写真はやめておきますね。。。ガーン

蓋を取ると、もろみ液がラップの上まで上がって来ていました!ウインクウインクウインク

みりんのようなコクのあるいい香りがします。鍋きのこ鍋きのこ

ラップを外して、カビを丁寧に取り除いて、側面をアルコール除菌しました。
味噌を触ってみると、お餅のような弾力に。だいぶいい感じになってきました。




もろみ液ごと豪快にかき混ぜて、天地返しを行いました。

なかなか力のいる作業ですが、日を追うごとに柔らかくなってくるはずなので我慢我慢で一所懸命かき混ぜました!

お味噌はこんな感じの良いお色です~グッキラキラグッキラキラ





よーくかき混ぜて、天地返しを行いました。炎炎炎

そして、表面を綺麗にならして再び塩を振ってラップをしました。

もろみ液がもうちょっと上がってきてほしいので、重石もそのまま継続することにします。爆笑爆笑爆笑

今回、カビの成長が早いことから塩は多めに振りました。カビを防ぐため、次回はちょっと早めに2週間後に様子を見たいと思います!

それではまた🎵最後までご覧下さりありがとうございます!キラキラ





▽▼▽▼▽▼▽▼次回出展イベント▽▼▽▼▽▼▽▼

*2016.6.18 (土)スマイルマルシェ 

@Pleats.I(プリーツドットアイ)
〒358-0003 埼玉県 入間市豊岡4-1

*2016.7.23(土)HandMade in Japan Fes' 2016 に参加決定致しました!!
@東京ビッグサイト

*詳細はまた追ってお知らせいたします。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。

ウインク

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

Suzume Garden Anniversary*

こちらでも活動しております。
宜しければご覧くださいませ

ハンドメイドマーケット minnne

ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス  Creema