ロシアの情報収集機などが日本海上空で活動 | すずくるのお国のまもり

すずくるのお国のまもり

お国の周りでは陸や海や空のみならず、宇宙やサイバー空間で軍事的動きが繰り広げられています。私たちが平和で豊かな暮らしを送るために政治や経済を知るのと同じように「軍事」について理解を深めることは大切なことです。ブログではそんな「軍事」の動きを追跡します。

◎ロシア軍機の動向について
 令和6年4月25日(木)午前から午後にかけて、ロシアの情報収集機(IL-20)×1機が大陸方面から飛来し、日本海上空を南進した後、石川県能登半島沖で変針し、大陸方面に向けて北西進したことを確認した。
 また、同日午後、ロシアの哨戒機(IL-38)×1機が大陸方面から飛来し、日本海上空を北進した後、北海道奥尻島沖で変針し、大陸方面に向けて西進したことを確認した。
 これに対し、航空自衛隊の北部航空方面隊等の戦闘機を緊急発進させ対応した。

18 (mod.go.jp)