日米比で初の南シナ海合同訓練 | すずくるのお国のまもり

すずくるのお国のまもり

お国の周りでは陸や海や空のみならず、宇宙やサイバー空間で軍事的動きが繰り広げられています。私たちが平和で豊かな暮らしを送るために政治や経済を知るのと同じように「軍事」について理解を深めることは大切なことです。ブログではそんな「軍事」の動きを追跡します。

◎南シナ海、日本は「優遇」でフィリピン支援 日米比で初の合同訓練

 

 

 フィリピンのドゥテルテ前大統領が在任中に、南シナ海の領有権問題で中国に譲歩する「密約」を結んでいた疑いが明らかになり、国民の間で反発が広がっている。日本にとって南シナ海は、輸入する原油などが通過する重要なシーレーンだ。さらに同海での中国の動きは、東シナ海における日中の対立にも波及する恐れがある。日本政府は近年、南シナ海問題への関与も強めてきた。
 2022年にフィリピンで発足したマルコス政権は、中国との関係見直し、日米など「同志国」との関係強化を打ち出した。日本もフィリピンを優遇する姿勢を鮮明にしている。