ロシアの対外情報局代表団が訪朝 | すずくるのお国のまもり

すずくるのお国のまもり

お国の周りでは陸や海や空のみならず、宇宙やサイバー空間で軍事的動きが繰り広げられています。私たちが平和で豊かな暮らしを送るために政治や経済を知るのと同じように「軍事」について理解を深めることは大切なことです。ブログではそんな「軍事」の動きを追跡します。

◎ロシアの対外情報局代表団が訪朝

 

 

【平壌3月28日発朝鮮中央通信】ロシア連邦対外情報局のセルゲイ・Ye・ナルイシキン局長を団長とするロシア連邦対外情報局代表団が、3月25日から27日まで平壌を訪れた。
 訪問期間、朝鮮民主主義人民共和国の李昌大国家保衛相とロシア連邦対外情報局のセルゲイ・Ye・ナルイシキン局長間の会談が行われ、朝鮮民主主義人民共和国国家保衛省の活動家とロシア連邦対外情報局代表団員間の実務会談があった。
 会談では、朝鮮半島とロシアを巡る現国際および地域情勢に対する見解が互いに通報され、敵対勢力の増大する諜報・謀略策動に対処して協力を一層強化するための実務的問題が幅広く、真摯に討議された。
 終始,同志的で和気あいあいとした雰囲気の中で行われた会談では、提起された問題について完全な見解の一致を見た。

 

 

◎北朝鮮、ロシア開催スポーツ・経済国際行事に相次いで参加…密着関係を強調

 

 

 北朝鮮が今年ロシアで開催される各種国際行事に相次いで参加する。
 在ロ北朝鮮大使館は25日(現地時間)、ロシアのタス通信に北朝鮮選手と体育省代表団が9月にロシアで開催される2024世界親善大会(World Friendship Games)に参加すると明らかにした。
 2024パリオリンピック(五輪)直後の9月15-29日にモスクワとエカテリンブルクで開催されるこの大会は重量挙げ、柔道、ボクシング、新体操、チェスなど33種目の総合大会で参加規模は約5500人。
 在ロ北朝鮮大使館は北朝鮮が6月5-8日開催のサンクトペテルブルク国際経済フォーラム(SPIEF)への招請も受諾したとも明らかにした。北朝鮮のイ・チュンギル国家科学技術委員会委員長も来月ロシアを訪問する計画だ。
 ロシアと北朝鮮は昨年9月にロシアで開催されたプーチン大統領と金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長の首脳会談以降、密着している。
 特に1月に北朝鮮の崔善姫(チェ・ソンヒ)外相がロシアでプーチン大統領と会談したのをはじめ、先月には尹正浩(ユン・ジョンホ)対外経済相、今月にはキム・スンドゥ教育相、チョン・ムリム保健相ら高官が相次いでロシアを訪れた。