F16の訓練センター開設 ウクライナ軍パイロットも訓練へ | すずくるのお国のまもり

すずくるのお国のまもり

お国の周りでは陸や海や空のみならず、宇宙やサイバー空間で軍事的動きが繰り広げられています。私たちが平和で豊かな暮らしを送るために政治や経済を知るのと同じように「軍事」について理解を深めることは大切なことです。ブログではそんな「軍事」の動きを追跡します。

◎F16の訓練センター開設 ウクライナ軍パイロットも訓練へ

 

 

 13日、ルーマニアは南東部のフェテシュティ空軍基地に「ヨーロッパF16訓練センター」を開設しました。このセンターでは、アメリカ製のF16戦闘機に搭乗するNATO加盟国やウクライナ軍のパイロットが操縦方法などを学びます。
「『ゲームチェンジャー』と言うのは言い過ぎかもしれませんが、ウクライナ軍がF16を導入する必要性を感じています。」(オランダ空軍担当者)
 担当者などによりますと、ウクライナ軍パイロットの訓練は、早ければ来年初めから、約半年間かけて実施される予定だということです。訓練には、オランダ空軍が供与したF16を使用し、メーカーのロッキード・マーチン社が教官などを提供するということです。
 ウクライナへのF16供与を巡っては、オランダやデンマークなどが供与を表明していてアメリカやヨーロッパ各国でウクライナ軍パイロットの訓練が実施されています。(ANNニュース)