自己愛=自分を知る事

土曜コースは3月後半スタート

◆自分マスタープログラム

 

 

 

丸山みおです。

プロフィールはこちら

 

 

「自分マスタープログラム」の

金曜コースがスタートしました。

 



潜在意識の仕組みをお話して

私の例をあげたりしながら進めて

後半は

実際に「思い込み」「マイルール」を

掘り下げて見つけていったのね。


時として「思い込み」「マイルール」って

複雑に絡みあう
事があるので


丁寧に一つずつ一つずつ解いていって

現実を創り上げている「思い込み」「マイルール」を

見つけていきました。


1つ見つけると

それに付随するモノも見えてくるので

身体の反応も使いながら見つけていくわけです。


いくつか見つけたので

ここから、ゆるりと手放してもらえれば

さらに生きやすくなるでしょう(*‘ω‘ *)


次回は「感情」なんだけども


ほら、巷でさ

「ワクワクが大切」

とか

「ワクワクすることをしよう」

とか言われるじゃないですか


なんだけど、この

「ワクワク」ってハードル高くない??www


エイブラハムの感情スケールでいくと

22段階のうちの2~3なんですよ、ワクワクって


これって

「情熱」とか「エンジョイ」

だから

実はハードル高いのね。


なんだけど

波動を上げるために「ワクワク」を求めると

ココからはアドレナリンを使うわけです。


推しのライブなどでアドレナリンだすのはいいんだけどwww
(推しのワールドツアーが始まるので、、、日本のチケットにするか思い切って韓国いくか迷ってるwww)


日々の生活でアドレナリンを使いまくるのは

疲れるのよ。


で、そのうち

「波動を上げなくちゃ」「周波数を~しなくちゃ」

となると

今度は欠乏感を無意識に感じるわけです。


これがね

「引き寄せの法則なんて!!!ないじゃん!!!」

になる要因の一つ。


なのでね

「ワクワク」じゃなくて

こっちね


を次回の「感情編」でやる予定なんだけど

どう資料を作ろうか・・・悩んでます。


でもって

ここから

「あっ、あれを一定期間活用したら現実がどう動くんだろう」

となったので次回の「自分マスタープログラム」まで

自分で実験して

報告したいなー

と自分実験をスタートさせる予定です(*'▽')
(ヤダー私ったらなんで今まで気づかなかったんだろう的なね)
 

 

 

ではまたね

 

丸山みおでした。

 

 

自己愛=自分を知る事

土曜コースは3月後半スタート

◆自分マスタープログラム

 

 

<息抜きメルマガ>

メルマガ「ヒーリング・リテラシー」

 

 

お問合せ・お申込みはLINEよりお願いいたします。

LINEへのご登録はこちらから

 

 

<ご提供サービス>

 

整え・繋ぐスピリチュアルカウンセリング
◆スピリチュアルカウンセリング

 

本質への案内人

◆スピリチュアルカウンセラー養成講座

 

4か月間で発信とマインドの土台を作る

◆感覚起業家マインドコンサル

 

仕事をさらに発展させる

◆ナナメウエコンサル

 

◆ステップメール「感覚派ビジネス5つのステップ」

 

 

丸山みおプロフィール

LINEへのご登録はこちらから

 

 

 

 

お問合せ・お申込みはLINEよりお願いいたします。

 

LINEへのご登録はこちらから