【産直屋くらし】の鶴久ちづこ先生のご自宅で主催された、正食料理教室が素晴らしかったびっくりマーク


主に教えてくださる先生は太田先生といって、色白で見惚れるほどに綺麗な方なのです拍手


お子様のアトピーがきっかけで正食を勉強することになられたそうおねがい




美味しいごまの煎り方を学びたくて行ったのに、奥が深くて涙が出てきたキラキラ


『ここは久留米のパワースポットですよ〜チョキ


常連さん方がおっしゃってた意味が良く理解できた口笛






講義が始まる前に、

『試食してみて〜』

とのお言葉に甘えて食べてみたところ、あまりにもの美味しさに感激🤩




ひよこ豆にブーケガルニを入れて炊いてあり、それだけで美味しい😋




玉ねぎのドレッシングに、






熱々のひよこ豆を投入することで、いい塩梅に仕上がるグリーンハーツ


本を読むだけでは味わえないなぁ〜って、出逢えたことへ改めて感謝グッ




黒ゴマモチモチ玄米




青菜と豆腐の炒め煮




ふのり入り味噌汁




思いがけず、作りたてのよもぎオイルと、手作りのよもぎ入りかるかんとそば粉のまんじゅうのお土産付き流れ星



木曽町の小池こうじ味噌ショップへ靏久先生が研修に行かれ、昨日帰られたとびっくり

画像は、2週間発酵させた味噌玉ハート


表面のカビを綺麗に取り、商品にするとOK


『銀杏の香りがしました音譜

味噌を試食した感想をある方がおっしゃいましたラブラブ


『そうね!!

チーズと同じ理論なのよね〜』


海外視察の体験談まで豊富な靏久先生がいろいろと教えてくださったウインク


こだわった味噌なんだろうなぁ〜って氣はしたけど、発酵の深みはわからなかったえーんアハハ…




仙台から参加された先生が送ってくださったコゴミ音譜



うどの【葉の部分』





うどの炒め物✨✨




モミジガサのおひたし



木曽のお箸と箸置きまでお土産に頂戴しました〜拍手


パワースポットは、身近にあるんですよネッてへぺろ


それでは、今日もありがとうございます✨✨✨