部下が目の前で
泣き出したらどうしますか?
あわてずに対応できますか。
感情的にならずにいられますか。
20代女性が
上司である40代男性係長と
仕事の話をしているうちに
泣いてしまった話
先日のブログの続きです。
我慢しなくていいよ。
好きなだけ泣いていいよ。
私は、そう泣いてしまった
女性部下に伝えた後
しばらくすると
落ち着いた部下がやってきました。
思うように
仕事ができない自分が悔しい。
そして、
フォローをお願いします。
そう私に頼んで帰った係長
金曜日の夕方の出来事だったので
週末は、
気が気でなかったそうです。
週明けに
係長に話を聞きました。
部下が泣き出したのは
初めてのことで、
内心はかなりあわていたみたい。
でも
慌てることなく
じっと待ってました。
その場で言い返すこともなく
じっと待つしかなかったです。
ここでありがちなのが
泣いていることに
あわててしまい
取り繕ったり
逆に
逆に怒り出したり
ひどいときは
女性は泣けば許されると
思っている
とか
泣いたら何も言えなくなる
とか
どちらも自分の目線で
考えてのこと
他の人に
バタンタッチをしていいので
いったん離れて
落ち着くこと
考えたり、
言葉にするのは
落ち着いてからで十分です。
週明け職場はどうなったのか?
朝は硬い表情でしたが
お互いに話をして
普段どおり仕事を始めました。
表面上は和やかですが
徐々に
お互いに思いやって
コミュニケーションできるように
私も様子を見守っています。
人間関係は
日頃のコミュニケーションの
積み重ねですね。
オフィスでは
言葉にしないと伝わらないことが
たくさんあります。
伝わるコミュニケーション
大事ですよ。
ラジオにゲスト出演しました。
こちらからお聴きください
↓ ↓ ↓
私も学んだ高嶋由香さんの
コーチングセミナーに
ご招待
コーチングセミナー
コーチングのプロが伝える
「自分の可能性を100%発揮して
望む結果を出す方法」
コーチングに興味がある方
コーチングを学んでみたい方
自ら問題を解決したい方
望む未来を実現したい方
コーチングを仕事にしたい方
30名限定のセミナーに
無料でご招待します。
日時
7月27日(水) 10:00~12:00
場所
オンライン(ZOOM)
参加してみたい方は、
公式LINEから
「セミナー」とメッセージをください。
折り返し、無料招待URLを送ります。
すずこの公式LINEはこちらから
↓ ↓ ↓
@eis7702n