両@リベ大学長「本当の自由を手に入れる お金の大学」を読みました。

 

image

 

先日読んだ、横山光昭さん「長い老後のためのお金の基本」を読んでから、さっそく銀行へ行って相談しました。

 

image

いきつけの銀行のキャラクター「りそにゃん」

 

 

そして、まずは「iDeCo」を申し込みました。月々1万円から。

 

image

 

ひとつ始めると、行動に加速がついてくるものです。65歳以降の生活が不安なら、50歳の今からできることがあることが沢山ある気がしてきました。

更にお金の勉強がしたくなったので、この「お金の大学」を読んでみようと思ったのです。

 

本書は、ネットで人気の著者が、わかりやすくお金について教えてくれる本です。今、とても売れていて人気があります。そんな本が、地元の図書館にも置いてありました。

 

さすが売れている本。とても面白く読めて、わかりやすいです。

それでは、ここから本書の内容です。

 

 

毎月のスマホ代を安くする

 

適切な見直しをすれば、生活の満足度を下げずに、固定費を減らせる。

 

一番初めに見直すべきは通信費。大手キャリア同士は大差ないけど、「格安SIM」に乗り換えれば、それだけで毎月5000円以上の節約になる。

 

デメリット

キャリアメールが使えない

大手キャリアに比べると、通信速度が遅くなることがある。

LINEのID検索が使えない

 

メリット

利用料金が毎月5000円位安くなる

違約金を取られる

 

しかし、ほとんどの場合違約金を払ってでも、乗り換えるべき。

 

【私の感想】

私も早速、いきつけの携帯ショップに行って相談しました。

 

image

そして、私が携帯について手続きしたのは、ソフトバンク→Yモバイルへの変更。

これで私の携帯料金は、月11,000円→月6000円くらいになります。(本体代金分割支払い含む)。

さらに、自宅のインターネットプロバイダと電話、電気まで、ソフトバンクでまとめて、割引が得られました。

 

上記の合計、月約10,000円の節約です。

 

携帯も、インターネットも、電気も電話も、私にとって不便になることは、ひとつもなさそう。

それで、月1万円が浮くとなれば、さきほど申しこんだiDeCoの積み立て分は、生活を「我慢することなく」生み出せたというわけ。

勉強した価値がありました。

 

車は買うな、買うなら中古

 

車を所有すると、生涯で約4000万円かかる。

 

車体代1750万円

ガソリン代520万円

保険代490万円

駐車代金 720万円

自動車税、重量税470万円

その他消耗品

 

マイカーは月々の維持費に6万6000円かかる。車をもつ以外の選択肢も検討してみよう。

 

リセールバリュー「購入したものを再度販売するときの価格」。それを考えると、「新車を買う」というのは難しい。車は価格が落ちやすい。

お金に余裕のない人はなぜか、「買った瞬間損するものを借金してまで買ってしまう」ローンを組んで新車を買うなんかは、その典型だ。

 

【私の感想】

私は住宅ローンを払えなくなる不安に怯えているわけです。新車で買ったプリウスのローンは終わりましたが、もう新車を買い替える必要はありません。私は車が好きなほうではないし、できれば乗りたくない。車で見栄を張る必要もないし。

なんなら困ったら手放せば、車関係でかかっていた費用がかからなくなる、とも考えられます。

わが家は夫婦で1台を共用していますが、それで十分です。

 

こんな副業はさけろ

 

おすすめの副業

①    せどり②プログラミング③ウェブデザイン④動画編集⑤ハンドメイド⑥アフィリエイトブログ⑦YouTube⑧デジタルコンテンツの販売

 

やってはいけない副業

①    アルバイト

②    ネットワークビジネス

③    副業としての投資(ギャンブルのように始めるFX、業者にいわれるがままの新築ワンルーム購入など)

④    ノウハウも身につかず未来に単価も上がらない仕事(ポイ活、データ入力の仕事など)

 

【私の感想】

自分の趣味やスキルを高めるものがよさそう。逆に、時間の切り売り、友達を失う行動、ギャンブルはダメ。

私は、ブログやSNSを趣味でやっているものの、それらを発展させて副業にするよりは本業のスキルを高めたいと思っています。趣味や休日の活動は、今後の人生の楽しみに展開すればよいです。お金をかけずに、人生を豊かに感じられるスキルを磨く。私の頭では、今そういうふうに整理しています。

 

そんな時間を切り詰めてアルバイトをしたり、スキルや経験につながらないような活動をガマンしてやるのは、違うと確信しました。

DIYや庭づくり、SNS等の情報発信を楽しみの範疇でやっていくこと。今の私には「副業」はそれで十分です。

 

ありがとうございました。