木村秋則・鍵山秀三郎著「目に見えないけれど、人生でいちばん大切なこと」を読みました。

 
image

 

 

本書は、木村さんの「土の学校」を読んで良かったので、更に関連書を読んでみたくなって選びました。「奇跡のリンゴ」の木村さんと、イエローハット創業者である鍵山さんとの対談で構成されています。

 

土の匂いを感じた

 

・木村さんが無農薬リンゴの栽培に行き詰り、死のうと思って入った山奥で、目に入ったドングリの木。農薬を使わないのに、虫にも病気にもやられていない。直感的に「土だ!」と気づきました。

 

・鍵山さんが私の畑の土は、山の匂いがした、とおっしゃったでしょう。そのとき、私もその木の下で、土の匂いを感じたのです。

 

山の土は、人間の目には見えないけれど、バクテリアの働きでバランスを保っています。だから、独特の匂いがしてあたたかい。そして、手で掘るとほろほろと崩れるくらいやわらいんです。雑草は生え放題でも、木のまわりは絨毯の上を歩いているみたいにふかふかなんです。

これが自然だと思いました。

 

【私の感想】

私の家の庭で、刈った雑草を土に埋めておいたら、ふかふかの土になりました。その土は、「山の匂い」がしました。その土で育てたバラは太い幹に育ち、たくさんの花を咲かせてくれました。

その経験があったので、この「土の匂い」の話に共感しました。自然に近い土を作る。そうしたら、病気にもなりにくいし、害虫が大量発生することも防げそう。で、草花が元気に育ちそう。そう改めて思いました。

 

奇人変人扱いされた

 

木村さんと鍵山さんが意気投合されたポイント。ふたりとも「奇人変人扱い」され、それでも自分の信念を貫いたという点。

 

鍵山さんは、カー用品店を始めるが、粗野なドライバーのたまり場になってしまう。黙々とトイレ掃除を続けました。会社に「掃除をする社風」が定着したのは、20年目になるころ。

「うちの社長は掃除しかできない」と社員が批判していると、外部から漏れ伝わってきました。

 

木村さんのリンゴの木。無農薬栽培を始めて、荒れ放題。実がなるのに11年を要しました。何年も無収入で、家族には迷惑のかけどおし。近所のリンゴ農家からは非難され、村八分のような状態でした。

 

【私の感想】

おふたりとも、苦難の中でも、目の前の売り上げに流されず、信念をやり通しました。それで、だれも気付かなかったけれど、大きな真理に到達されたのだと思います。鍵山さんの経営は、掃除により心が磨かれ、業績も上がりました。木村さんの農業は、手間がかかるのに、多くの方が学びたいと訪れるような「自然栽培」の技術になりました。

「五感を使って、人間本来の力を取りもどす」ことの大事さに、おふたりが一致しておられました。

 

私が最近好んでいる、「雑草を活かした庭づくり」や「靴磨き」にも通じるな、と思いました。目の前の効率だけでなく、自分の五感で感じる「好ましさ」に近づくこと。それはとても気持ちが良いことでもあります。

鍵山さんの一心不乱に取り組むトイレ掃除の映像を見たことがあったのを思い出しました。木村さんの農業は、誰もしないような手間ひまをかけています。その過程を通じて、謙虚な気持ち、感謝の気持ちが沸いてくる。ああ、同じだな、と思いました。

 

文明が進めば進むほど、自然災害は甚大になる

 

「文明が進めば進むほど、自然災害は甚大になる」

理学博士の中谷宇吉郎という方の言葉です。それが現実になったのが、今という時代なんですね。

 

自然をうまく利用しているつもりで、実は自然を破壊してしまった。

農薬を使った土を素手でいじったら、ヒリヒリするんです。傷でもあれば、塩をぬったくらいの傷みだと思います。今考えたら、あんな痛い思いを土にさせてしまったんですね。土だけじゃない、植物の根っこも土の中の虫も、きっと痛くて泣いていたと思います。

 

【私の感想】

今、新型コロナウイルスが世界規模の災害になっています。これも文明が進んだ結果でしょう。世界中の人々の行き来が、かつてないほど活発になって、病気も一気に広がりますし。

私が最近見た映画「フクシマフィフティ」も思い出しました。震災による原発事故も、未曽有の災害でした。「文明が進めば進むほど・・」という言葉を思い知らされる感じがします。

 

本書で木村さんが「花粉情報も、紫外線情報も昔はなかった」と語っていましたが、文明が進んで人間の体は不調をおこしやすくなってしまっているようです。自らの五感が心地よいほうへ、自然に返るほうへ、そういう方向へ向かいたいなと思います。

仕事で、売上金額や効率性を考えなければいけない反動か、鍵山さんと木村さんの言葉にすごく惹かれました。

 

ありがとうございました。

 
最近メルカリで買った、このDVDも面白かったです。木村さんの畑の様子や、ご本人が語られる様子が映像で見られました。
 
image