レンカノ名古屋の鈴木志保です🍀


初めましての方は

初めまして!

たくさんあるブログの中から私のブログへご訪問ありがとうございます。

最後まで読んでいただけると嬉しいですむらさき音符

またのご訪問もお待ちしています。



初めまして以外の方は

またのご訪問ありがとうございます!

プロフィールやSNS、ブログを見ていただけたり、いいねやフォロー、コメント、ライン、特にデートのお誘い嬉しいですピンク音符

これからもよろしくお願いします。




おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。






自分の誕生日に私と一緒に過ごしたいからと旅行に誘って頂きましたキラキラ

今回はその2日目を綴っていきます。


旅行1日目のブログはこちら

↑ぜひこちらも読んでください



2日目は朝ごはんからスタート。

レストラン前で待ち合わせ。

昨夜と同じお店だけど案内された席が違うから窓から見える景色も違います。

これだけ緑が生い茂ってるとなんとなく目に優しい感じがします笑


目覚めの一杯を牛乳、オレンジジュース、黒酢から1品選べたので2人とも黒酢をチョイスしました。

朝ごはんはこんな感じ

朝から品数多いし豪華!

蓋しまってるのは茶碗蒸しとだし巻き卵です。

2種類の焼き魚は火は通ってるけど、温めてから食べれるようにと網があります。

抹茶粥が優しい味で美味しかったです😋

写真外におひつのご飯もあります。



デザートも美味しかったです。



チェックアウトの時間まで部屋でのんびりしてロビーに集合。

チェックアウトの手続きしてもらってる間に売店でお土産見てました。


送迎バスで駅まで送ってもらいました🚌

この日はあいにくの雨だったので駅のすぐ近くにある観光案内所で雨宿りしつつ周辺の案内を見ていました。

喫茶スペースもありのんびり過ごせます照れ



なんか、どうかん先生可愛くないですか??

可愛いー♪ってテンション上がって撮ってもらいました。


多分1時間くらいいたと思います。

晴れてたら足湯入りたかったし、バナナワニ園にも行ってみたかったです。


電車の時間まで2時間弱あったのでお昼ご飯食べて駅の売店でお土産でも見ようという事に。


観光案内所にあった雑誌で紹介されていた海鮮丼屋さんに行きました寿司

駅から徒歩5分くらいで結構近かったです。



いくらウニ丼と鯵のたたき丼を注文してシェアしました。

私はウニが苦手だからいくらだけ食べさせてもらいました。美味しかったです😋


箸置きが無くて箸橋してしまいました…

お行儀悪くてすみませんアセアセ


食べ終わり駅へと戻りました。

ちなみに荷物は多いから駅のコインロッカーに預けてました。


泊まるホテルの最寄駅へ移動。

サラッと切符を用意してくれていたり

交通系ICのチャージしてくれたり

いつも私の事を考えて色々してくれて本当にありがとうございますキラキラ

駅からホテルまで徒歩5分程度ですが、坂道だからと送迎お願いしてくれてました


チェックインの手続きをして、注意事項や設備のお話を聞きます。

ウェルカムドリンクはアルコール、ノンアルコールどちらも選べました。

ヤマモモのカクテルとフルーツティーを頂きました。


お部屋で受ける事が出来るマッサージを予約してくれていて、チェックイン後ホテル内を少し散策してご飯前にマッサージしてもらいましたキラキラ

1日目はエステ、2日目はマッサージ…

あーもー、本当にこの人は想像のはるか斜め上のおもてなしをしてくれます。

私がお祝いされてる気分になります笑


「色々あって疲れてるでしょ?せっかく会ってもらってるんだから少しでもリラックスして欲しいし、喜んでもらいたいから」ってサラッと言える優しいところが好きです飛び出すハート


マッサージしてもらって少しのんびりしたら夜ご飯です。


この日は私もお酒お付き合いしましたカクテル

ヤマモモのチューハイで乾杯しました。


まずはお刺身

6種盛り合わせ

舟形のお皿もなんか良いですよね。


そうそう!

わさびがまたコレでした

わさびすって先に私にくれました。

主役が色々して、お祝いする側の私がおもてなしを受けちゃってます。

私このセリフ何度目だろう驚き


それでも楽しそうにしてくれてるからありがたいし気持ちが楽ですニコニコ


その他のお料理はこんな感じ




スープに煮魚、小鉢とメインはハンバーグ。

写真撮り忘れちゃいましたが、白米もあります。

ごはんの量は大盛り、普通盛り、小盛りから選べます🍚

私はもうお腹ぽんぽこりんだったから小盛りにしてもらいました。


デザートはガトーショコラチョコカップケーキ

見切れてる紅茶とコーヒーを添えて笑



誕生日当日だったのでもう1杯だけお酒をお付き合いし、日本酒(冷)頂きました。


良い感じで酔いが回ってきたところでお開きにしました。


部屋に戻って少し休んで、お風呂に入りました。

内風呂は温泉ではないですが、自動でお湯はり出来るのが良いですね。

シャワー浴びて内風呂入って、最後に露天風呂にも入りました♨️


露天風呂付きのお部屋とか、なんて贅沢なんでしょうか照れ

2人入れそうなくらいの大きさだったから、夫婦やカップル、友人と一緒に入るのも良いかもしれません。


おやすみなさーい💤


2日目終了

3日目に続きます。

更新お楽しみにスター




四角グリーンLINE

@945gnqat


📧Mail

shiho.suzuki.xxx@gmail.com


⚫️X

@renkanoshiho