こちらの5インチスマートモトミラーの

取付けのご依頼を頂きました!お願い

 

開封致します!

 

 

 

必要な物は殆ど付属されている様ですが、

 

SDカードは別売なんですね汗

 

うちみたいに家電量販店が遠いと

 

これだけ買いに行くようですね汗うさぎ

 

 

 

 

モニターのステーはフレキシブルな物では無く

 

リジットタイプでの取付けを指定されました。

 

位置さえ決まれば、緩んだり破損し難いので

 

良いと思います!

 

 

 

フロントカメラは口ばし先端上部を

 

指定されましたので

 

土台を貼り付け、迷わずボルト穴を開けます!

 

良い感じです!OK

 

 

 

3ミリに拡大致します!

 

 

 

ボルトとロックナットで固定!

 

これで上部にも迷わず穴開けです!グー

 

 

 

グロメット装着確認して

 

もう一度外し、カメラの配線を通します!

 

 

 

良い感じですビックリマーク

 

隙間が気になるのでチュー

 

 

 

もう一つグロメットを切り出し

 

装着致します!

 

かなり良い感じ!!音譜

 

裏側はクランプ等を取り付け配線を固定しております!OK

 

 

 

リモコンはハンドルの丁度良い隙間が無かったのと

 

ハンドルクランプの径が大き過ぎて

 

相当な厚みのゴムなど貼り付けないと

 

無理っぽいので

 

付属のミラーアダプターで

 

固定致しました!

 

しかしこの伸びる電話線みたいなの

 

普通の配線の方が都合が良いのでは?えー?

 

 

 
 
勿論引っ張られても伸び縮しますが
 
ハンドル切ってもちょっとしか
 
引っ張られない様に固定できましたビックリマークウインク

 

 

 

 
 
ベースになるステーをお客様の指示通り
 
交換して取り付けます!
 
 

 

 

 
ゴムを貼り付けないとボルトが締まり切り
 
クランプできないのでロックワッシャーも追加しておきます!
 
 

 

 

 
ライトを外して配線処理致します!

 

 

 
後ろもご指定通り取り付けます!
 
ボルト穴は水の混入を防ぐ為
 
貫通させません!

 

 

 
こちらも同じ方法で配線を通し

 

 

 

 
裏側はナンバー灯の配線に沿わして
 
更に小さく穴開けし、タイラップで固定致しました!
 
 
カメラの配線を通す穴は元々開いていた穴を
 
12ミリに拡張してグロメットを取り付けております!グッ
 
 

 

 

 
珍しく既製品でアクセサリー電源を取り出します!

 

 

 
アクセサリーの配線を保護致します!
 
 

 

 

 
アクセサリー電源の配線を延長致します!

 

 

 
更にセルフラップスリーブで保護致します!

 

 

 
完成ですビックリマーク
 
配線もいつも通り綺麗に無理無く収めました!!ニコチョキ