Vストローム250SXの納車整備を
進めて行きます!
先ずは現状確認、洗車の儀式からです!
安心して下さい!
ダクトは塞いでおります!
この後いつもの徹底エアブロー
ハイパープロのコンビキット

20㎜ローダウンです





リヤショックを取外します!

バネを外します!
外側僅かに、マスキングテープとビニールテープで
保護致します!(見えなくなりますが)
組み込み完了

テープも上手い事避けてくれております



表面を保護して
装着致します!
ボルト類が意外とカラッカラなので
しっかりグリスアップして
規定トルクで締め付けます!



上側も



インナーフェンダーは脱着する事ありますし
渋い車両もありますので、ボルトにカジリ止め塗ります!
お次はフロントサスペンションです!

この辺保護して
アウターチューブを左右内側に回すと
いくらか外し易くなります!

新車は動きが渋いので
専用の特殊なオイルを注入して
ストロークさせます



付属のグリスでも良いと思います



オイルを入れて
ストロークさせ、エア抜き
エアーが抜けきった所で
油面調整をして
ハイパープロのスプリングを入れてます

表面も綺麗で、見えなくなるのが残念

抜く時ちょっときつかったのですが
しっかり高さが合うとスムーズです



勿論アクスルシャフトやボルトは
削り出しではないので
必ず振れがありますので
多少の引っ掛かり?抵抗みたいな物は
しょうがないですね。
一旦レーシングスタンドを外しストロークさせ、
センター出しして
ピンチボルトを規定トルクで締め付けます!



ホイールをバリアスコートして
ハイパープロ組み込み完了です


